+Log+
10月 2日(土) 近況
ここ数日、色々あって忙しい。 ![]() 仕事でクレームが出て大騒ぎになるわ、 それがもとで、社内の人間とはもめるわ、 他のプロジェクトのリーダーはやらされるわ、 部長から訳のわからん資料作らされるわ、 台風の影響でスケジュールはずれるわ、 階段で足をひねって転びそうになるわ、 寝坊して遅刻しそうになるわ・・・・ 最後の方は忙しい理由じゃないけども。 10月 3日(日) iPod 今日、iPodを買いました。 早速、CDをインポートして・・・とCDをあさっていると昔よく聞いてたCDとか出てきて・・・・ ![]() うるさいよ。昔を思い出してたんじゃ! 意味が分かる人いるかなぁ・・・? 10月 4日(月) 使い切り ![]() 100円ライターを使い切った。 だいたいいつも使い切る前になくなるので、なんとなく嬉しい。 10月 5日(火) おいっ 今日は名古屋まで出張。 行った先のお客さんは一部上場のメーカーさんです。 今日の予定は、相手の担当者と来月から量産を始める製品の最後の打ち合わせ。 事前にほとんどのテストも完了したし、書類関係も電話とメールでやりとりしてほとんど終わってるし、今日は書類にサイン捺印してもらって帰るだけ。こりゃ楽勝な出張だな・・・と思っておりました。 んで、客先に到着して打ち合わせ開始。
見ると、なんだこりゃ?すげぇ大変なテストじゃねーか。これ終わらせるのに、3日くらいかかるぞ?
![]() 無理っ!・・・と押し返す訳にもいかず、アチコチ頼み込むハメに。 それにつけても天下の○○がそんな事でいいのか?日本のメーカー大丈夫か? こうやって日本の家電は作られているのです。 10月 6日(水) キャラ? このサイトのことを知っている知り合いと話をしていて、なんの話の流れか、このサイトの雰囲気にふさわしいようなキャラクターとかあればいいねぇ・・・なんて話をしていたところ、 「こんなのはどう?」と・・・・ ![]() カッパンダ・・・・・・ふさわ・・・しい・・・かな? 10月 7日(木) 景色 今日は先輩からの担当引き継ぎの為、一緒に同行。 クルマで客先へ向かったのですが・・・、
![]() 結局20分の遅刻。 10月 9日(土) 台風
で、明日は台風一過で、また暑いんだって? もう暑いのはいいよ・・・。 10月 11日(月) ! ![]() うわぁぁぁぁぁ・・・・あ・・・・あ・・・・・あ?あぁ、今日は休みか。 10月 12日(火) 小さいから
10月 13日(水) 困る事 そとまわりをしていて困る事。 ![]() 意外と商談が早く終わっちゃって、次のアポまですごい時間があるとか、 電車の待ち時間がいっぱいあるとか・・・ 都内にいるならまだしも、なんの土地勘もない、なんもないところでコレは困る。 ボォーーーっとするにしたって限度あるし(笑) 10月 14日(木) 勘違い ここ数日、雨の日が多かった。 今日は朝は晴れていて、午後は曇りだった。 ・・・・という状況をふまえて。 午後から外出。 ![]() あ、そういえば、 ![]() あ、あるよね?こういうこと。 10月 15日(金) 臨機応変 「臨機応変」という言葉がある。これは、 『その時その場に応じて、適切な手段をとること。 また、そのさま。「―な(の)処置」「―に行動する」』 という意味なんだそうだ。 これが出来る人は優秀な人なんだろうけど、でも逆にこの言葉、無能な上司がよく使う気がする。 判断が難しくて困っている時に、 ![]() ↑ こんな事言われると頭くるんだよね。 ようするに「臨機応変」って言葉を使う上司って、判断力、決断力に欠けてるとも言えるんじゃないですかね?
|