[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2025・6月 June 水無月 風待月


24/06/19-20 ナゴヤサナエ・羽化前のヤゴ・アオヤンマ飛翔
*25/06/15(日) *25/06/16(月) *25/06/19-20

アオヤンマ飛翔(水元)

* 2025/06/19(木)晴

静止するアオヤンマを期待して水元へ。

.

写真:アオヤンマ飛翔(水元)

.

自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・→

葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅

.

アオヤンマ飛翔(水元) アオヤンマ飛翔(水元)

丸池を廻りながらアオヤンマを探した。

何回か板道を行き来していた時、アオヤンマが飛んだ。

しかし少し遠い。

.

写真左右:アオヤンマ飛翔(水元)

.

急いで数枚切ったが、そのまま飛び去った。

残念ながら今日も静止するアオヤンマは撮ることができなかった。

ナゴヤサナエ・羽化ポイントの岸辺(江戸川)

.

写真:ナゴヤサナエ・羽化ポイントの岸辺(江戸川)

.

* 2025/06/20(金)晴

.

自宅→新松戸・旭町→江戸川土手→里見公園駐車場・・・→市川橋→
江戸川河川敷→水元橋→水元公園・・・→

閘門橋→大場川脇→上葛飾橋→北松戸・馬橋・新松戸→自宅

.

ナゴヤサナエ羽化前のヤゴ(江戸川) ナゴヤサナエ羽化前のヤゴ(江戸川)

ナゴヤサナエ羽化前のヤゴ(江戸川) ナゴヤサナエ羽化失敗の成虫(江戸川)

南風は弱かったのでナゴヤサナエの羽化を探しに里見公園まで行った。

潮見表を見ると東京湾の満潮は13時前。

ポイントに着いたのが14時頃だった。

.

写真左右:ナゴヤサナエ羽化前のヤゴ(江戸川)

.

水は護岸ギリギリまで来ていて、少しずつ潮が引いていた。

.護岸にはカヌーが数基並べられて高校生たちが川に繰り出す準備をしていた。

護岸の波打ち際を眺めながら歩くと、護岸に攀じ登った羽化間近のヤゴが1つ見つかった。

.

写真左:ナゴヤサナエ羽化前のヤゴ(江戸川)複眼が大きくなってきているのでそのままであれば背中が割れるところだが・・少し目を離している間に行方不明になった。

写真右:ナゴヤサナエ羽化失敗の成虫(江戸川)近くに羽化失敗した成虫が転がっていた。ヤゴを見つけた10分後だったので、そのヤゴとは違うと思う。宇あkしてまだ翅も伸びていない状態。原因不明。

.

カヌーのオールが置いてある直ぐそばだ。

ナゴヤサナエ羽化前のヤゴ(江戸川)

.............

コフキトンボ(水元)

とりあえず数枚切って、カヌーが川に出た後でじっくり羽化を見ようと思った。

他に羽化ヤゴがいないか探したが見当たらなかった。

.

写真:ナゴヤサナエ羽化前のヤゴ(江戸川)

.

折り返して先ほどヤゴがいた場所に戻ったがどうしたことか、ヤゴは見当たらない。

人の気配を警戒して川に戻ってしまったのだろうか。

過ぎ近くの護岸に羽化を失敗した成虫の死骸があった。

.

写真:コフキトンボ(水元)

.

一応、ヤゴの写真は撮れたが羽化は確認できず。

沖を見ると、レジャーボートが下流から走ってきた。

ナゴヤサナエに関しては出直しだ。

.

*25/06/15(日) *25/06/16(月) *25/06/19-20


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2025 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )