[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2025・3 月 March 弥生 花見月


25/03/11(火) 奥中山温泉B ツグミとエナガ・ヤドリ木/ジャージー牛乳ソフト
* 25/03/09(日) * 25/03/10(月) * 25/03/11(火) * 25/03/12(水)

路線バス(奥中山)

脇道(奥中山高原)

ヤドリギが絡まった立木(奥中山高原)

* 25/03/11(火)薄曇り後晴れ

再び奥中山駅方面に向かう。

.

写真:路線バス(奥中山高原)奥中山駅→スキー場→子供の森・折返しの路線バスだが平日は1日3往復しかない。

.

09:20 ホテル・ホテル前・・車道・・釣り堀・・牧場・・教会前・・奥中山駅・・
12:00 結(クレムリ)・・産直販売所・・→結(クレムリ)・・奥中山駅
13:50 送迎車→ホテル14:00

ホテル・・別館(朝朱の湯)・・

.

写真:脇道(奥中山高原)途中に牛舎があり黒牛がいた。

.

ホテル付近は積雪が深く歩ける場所が限定される。

鳥影は少なく、見つけたとしても雪で歩いて近づけない。

むしろ山を下ったほうが樹林地脇を歩ける感じなので再び奥中山駅方面に向かった。

.

写真:多数のヤドリギが絡まった立木(奥中山高原)あちこちの道脇の木にヤドリギが絡まっていた。

.

車道を下り昨日と同じ細い車道を進んだ。

牧場先から昨日は左折して国道4号線を目指したが、今日は右折して道なりに下った。

ヤドリギ(奥中山高原) ヤドリギの実(奥中山高原)

ツグミ(奥中山高原) エナガ(奥中山高原)

車道だが車はほとんど通らない。

.

写真左:ヤドリギ(奥中山高原)

写真右:ヤドリギの実(奥中山高原)レンジャクがこのんで喰い糞と共に種をまき散らす。

.

野鳥の声に耳を傾けながらゆっくり下っていく。

アカゲラらしきキツツキが近くの樹上にいるが姿が見えない。

攻めてアカゲラでもと暫く探したが結局見つからなかった。

.

写真左:ツグミ(奥中山高原)

写真右:エナガ(奥中山高原)

.

雪の上をツグミが歩いた。

近くの沢の方向からミソサザイの声が聞こえていたが雪の向こう側で姿は見えなかった。

道脇のあちこちの立木にはヤドリギが絡まっていた。

.

XXXX

恐らくレンジャクが種をまき散らしているのじゃないかと思う。

そんな時期にまた来てみたい。

奥中山駅前を通り、結カフェに向かった。

.

写真:結カフェ(奥中山高原)明るいレストランでクレムリという店を併設。

.

ランチの定食はともに秀逸。

結カフェのランチ(奥中山高原) 結カフェのランチ(奥中山高原)

YY YY

デザートに注文したジャージー牛乳のソフトも秀逸。

帰りにジャージー牛乳を1本買った。

.

写真左右:結カフェのランチ(奥中山高原)

.

ヤマガラ、ヒガラ、ツグミ、ミソサザイ、ホオジロ、シジュウカラ、スズメ、カワラヒワ、アカゲラ?、
コゲラ、ハシボソガラス、マヒワ、ヒヨドリ、エナガ、ゴジュウカラ

.

写真左右:ジャージー牛乳ソフト(奥中山高原)

.

歩いて戻る気はしないのでホテルに電話し、駅まで迎えを頼んだ。

少し待っていると迎えの軽トラが来た。

フロントがひとりだけと勘違いしたらしい。

.

ホテルで休憩後、別館の朝朱(あさあけ)の湯で温まった。

.

* 25/03/09(日) * 25/03/10(月) * 25/03/11(火) * 25/03/12(水)


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2025- Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( jap@n.email.ne.jp )