2024 August 8月 葉月 秋風月
|
2024/08/18(日)晴れ
相変わらず暑いので16時まで小合溜脇の木陰でやり過ごす。
.
写真:ノシメトンボ(水元)
.
自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→
水元→三郷公園→小合溜脇・・・→大場川脇→閘門橋→水元公園‥→
水元→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅
|
.
写真左:コシアキトンボ(水元)
写真右:ノシメトンボ(水元)
.
大場川、閘門橋を渡って水元公園に入ったところの木陰を見たらノシメトンボが止まっていた。
ナツアカネを探したが見当たらない。
コシアキトンボが止まっていた。
.
|
2024/08/19(月)晴れ
昨日と同じく16時過ぎに水元に向かった。
小合溜のイトトンボポイントに行くといくつかのムスジイトトンボが見えた。
.
写真:クロイトトンボ(左)とムスジイトトンボ(右)(水元)
.
さらによく見ると、ムスジより黒っぽくて目立たないクロイトトンボが水面の藻の上に止まっていた。
水面にはハスの大きな花びらが浮かび、その上にもイトトンボが止まっていた。
この時間でもムスジイトトンボの数ペアが産卵していた。
.
写真:ムスジイトトンボ産卵(水元)
.
|
陽は西に傾いているが直射を浴びるとやはり暑い。
ムスジイトトンボの連結産卵を数枚撮って終了。
.
写真左:ムスジイトトンボ♂(水元)咲き終わったハスの花びらが散って浮かんでいる。その上に止まってクロイトやムスジの♂が縄張りを見張りしている。
写真右:ムスジイトトンボ産卵(水元)このところムスジの産卵が続いている。背筋を探しているのだが見当たらない。
.
今日もトンボ捕りの老人が大きな網を振っていた。
.
24/08/14(水) 24/08/15(木) 24/08/18・19