2023 August 8月 葉月 秋風月
|
*23/08/11(金)晴れ
午前中、歴史公園に行った。
.
写真:ナツアカネ(根木内)
.
自宅→常磐線脇→歴史公園・・
→富士川脇→坂川脇→大金平→自宅
.
写真:コノシメトンボ(根木内)
.
日差しが厳しく日向は酷暑。
根木内歴史公園ではボランティアの人たちが草刈りをしていた。
酷暑の作業ご苦労に思う。
.
|
林の道を歩いてアカネを探したが、アセビの生け垣脇ではナツアカネが1個体のみ。
丘に登る途中、柵のロープ上に何かが止まっていた。
暗くて翅胸線が見づらく、近づいて確認したらコノシメだった。
.
写真左:コノシメトンボ(根木内)
写真右:ノシメトンボ(根木内)
.
生越離れた場所にももう一個体コノシメがいた。
丘の上のアジサイを見回るとここにもコノシメ。
コノシメばかり4頭見つかった。
.
写真左:ムクゲ(根木内)
写真右:シオカラトンボ(根木内)
.
前回来た時はノシメばかりだったのに今回はコノシメばかり。
何処をどのように飛び回っているのかわからないが不思議に思う。
林の途中で漸くノシメが1個体見つかった。
.
写真左:コミスジ(根木内)
写真右:ミンミンゼミ(根木内)
.
日向ではムクゲが鮮やかなピンクに輝いていた。
その近くをコミスジが舞った。
|
ミンミンゼミが止まっていたので1枚記録。
.
写真:コノシメトンボ(根木内)
.
富士川脇を走って戻る。
田圃では茶色くなり始めた稲穂が垂れていた。
.
*23/08/10(木) *23/08/11(金) *23/08/12(土)