2023 August 8月 葉月 秋風月
|
*23/08/06(日)晴れ
南風に着き市川断念。
.
写真:ミゾハギとクマバチ(水元)
.
自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元・8丁目池・・
→みさと公園・小合溜・・→大場川宇→閘門橋→水元・・
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅
.
写真:ヌマトラノオとイチモンジセセリ(水元)
.
水元8丁目の池はいつも通り。
ギンヤンマにチョウトンボ、ショウジョウトンボがいるがカメラはザックに収めたまま。
金魚園のクヌギに何がいるか見に行く。
|
.
写真左:クマバチとミゾハギ(水元)
写真右:ノカンゾウ(水元)
.
クヌギの樹液にはいつものシロテンハナムグリの外にはアカボシゴマダラのみ。
近くの木の葉上にモンクロシャチホコが止まっていた。
園内にはいろんな野草が保護されているので見回った。
.
写真左:モンクロシャチホコ(水元)
写真右:アカボシゴマ殻(水元)
.
ミゾハギが水辺で固まってピンク色に染まっている。
ピンク色の花のあちこちにクマバチが飛んでいた。
イチモンジセセリも止まっていた。
.
写真左:アオサギ(水元)
写真右:ダイサギ(水元)
.
水辺に小さなトラノオのような白い花が咲いていた。
近くに寄って小さなネームプレートを見るとヌマトラノオと書いてあった。
この花にもイチモンジセセリが来ていた。
.
金魚園の入り口近くにノカンゾウが咲いているので1枚撮って終了。
.
23/08/06(日) 23/08/07(月) 23/08/08(火)