2023・6月 June 水無月 風待月
|
*2023/06/04(日)曇り
台風2号が2−3日にかけて各地に大雨を股らし、こちらでもかなりの降水量になった。
.
写真:8丁目の池(水元)台風2号に伴う大雨で池の水位がテラスぎりぎりまで上がっていた。
.
自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸は羽土手→葛飾橋→江戸川土手→グラウンド脇→水元8丁目池・・
→金魚園・・→湿地・葦原・・→小合溜脇・・→丸池・・→
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅
.
写真:タナゴ水路(水元)普段より数十センチ水位が上がり水路一杯になっていた。
.
4日、土手を走ったがグラウンドが水浸しで日曜日なのに人の姿は見られなかった。
三郷小合溜を見たがいつもより1m位水位が上昇。
これでは釣りができないと思い水元に移動。
.
|
水元の水路にも水が溢れていたが、何人もの釣り人がいて魚が活性化したらしく結構つれていた。
水路近くのショウブが奇麗に咲き多くの人が訪れていた。
.
写真:ハナショウブ(水元)
.
*2023/06/05(月)晴れ
.
自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸は羽土手→葛飾橋→江戸川土手→グラウンド脇→水元8丁目池・・
→金魚園・・→湿地・葦原・・→小合溜脇・・→丸池・・→
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅
.
写真:ハナショウブ(水元)
.
南風が強く市川は断念し、葛飾橋を渡って8丁目の池と金魚園、湿地を見た。
ともに」アオヤンマは見当たらない。
丸池に行くと大網を持った若者がうろうろ、しかしここにもアオヤンマの姿が見られなかった。
.
写真:ハナショウブ(水元)
.
菖蒲園の周りは売店や幟が並び、菖蒲祭りと書かれた幕が張られていた。
ショウブは盛期で多くの人が散歩したりカメラを向けたりしていた。
.
*23/06/04-05 *23/06/06(火) *23/06/07(水)