2023・3 月 March 弥生 花見月
|
*2023/03/19(日)晴れ
ソメイヨシノはこれからだが、もう枝垂桜は満開だろうと思う。
自宅から坂川脇を走り北松戸の枝垂桜の並木に向かった。
.
写真:坂川沿いの枝垂桜(北松戸)
.
自宅→新松戸→坂川脇・北松戸・・・→樋野口→江戸川土手→流水保全水路・・→江戸川土手→水元・・
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅
.
写真:坂川沿いの枝垂桜(北松戸)
.
(北松戸・枝垂れ桜)
北松戸の枝垂桜は思った通り既に満開だった。
自転車から降りて川辺の枝垂桜を見ると既に散り始めていた。
.
写真:坂川沿いの枝垂桜(北松戸)既に満開花盛りだが、散り始めて水辺に花びらが散っていた。
.
通りかかる人々が桜の下からスマホをかざしていた。
桜を見上げてよく見ると既に峠を過ぎて散り始めていた。
|
ヒヨドリが枝先止まって花びらを散らしている。
.
メジロの声も聞こえたが撮れなかった。
.
写真左右:ホオジロ♂(江戸川)保全水路脇にアオジは多いが、ホオジロが少なくなった。
.
(流水保全水路・江戸川)
樋野口まで走り土手の休憩所に上った。
流水保全水路でツマキチョウを探しながら赤米樋管まで歩いた。
.
写真左:ベニシジミ(江戸川)
写真右:モンシロチョウ・交尾ペア(江戸川)
.
ツマキの♂が1頭舞ったがすぐに飛び去った。
折り返して土手の下を歩いて樋管方向に向かった。
|
この辺りの土手は菜花でまっ黄色、眩しいくらいだ。
.
写真:流水保全水路(江戸川)
.
水路脇にホオジロが鳴いていた。
菜の花には多数のモンシロチョウが舞う。
交尾ペアも止まっていたので何枚か切った。
.
写真:江戸川土手の菜の花(江戸川)
.
そのまま土手を上り水元に向かった。
.
* 23/03/19(日) * 23/03/20(月) * 23/03/21-22