[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2022・5月 MAY 皐月・早苗月


2022/05/06(金) ムナグロとコチドリ・オオイトトンボ
*22/05/02(月) *22/05/03(火) *22/05/04(水) *22/05/05(木) *22/05/06(金)

田んぼのムナグロ(旭町)

2022/05/06(金)晴れ

旭町経由で水元、その後三郷公園側の小合溜。

.

写真:田んぼのムナグロ(旭町)

.

自宅→新松戸→旭町→主水池・・→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・→みさと公園・・
→水元→葛飾大橋→江戸川土手→古ヶ崎→北松戸・馬橋・新松戸→自宅

.

(旭町田んぼ)

ムナグロ(旭町) コチドリ(旭町)

オオイトトンボ・眼後紋(水元) オオイトトンボ・翅胸腺と第2腹節背面(水元)

稲荷神社前から田んぼを見渡したがムナグロは見えない。

今日もいないのかなと思いつつ、念のため県道側の田んぼも見に行ったらこちらに入っていた。

.

写真左:ムナグロ(旭町)

写真右:コチドリ(旭町)

.

あちこちに散らかっていて数えにくいが30羽前後だったと思う。

やや遠く、かつ散らばっているので記録撮りもやりにくい。

ムナグロの中に別の小さな鳥がちょこまか動いていた。

.

コチドリだった。

.

写真左:オオイトトンボ・眼後紋(水元)

写真右:オオイトトンボ・翅胸腺と第2腹節背面(水元)

.

(水元・睡蓮池)

スイレン池にオオイトトンボを見に行った。

何度も来ているが思うように写真が撮れない。

.

オオイトトンボ(水元)

数が少ないため、近くに止まる個体になかなか出会えない。

春先の第T化は少ない傾向だが今年は特に少ないように思う。

今日は比較的岸辺に近い場所に♂が止まってくれたので何枚か撮れた。

.

写真:オオイトトンボ(水元)

.

残念ながら交尾・産卵は見られなかった。

.

21:01 2022/05/09 mo

.

*22/05/02(月) *22/05/03(火) *22/05/04(水) *22/05/05(木) *22/05/06(金)


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2022 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )