[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2022 4月 April 卯月 花残月


22/04/18(月) 江戸川のギンイチモンジセセリ
*22/04/17(日) *22/04/18(月) *22/04/19(火)

ギンイチモンジセセリの舞う河川敷(江戸川)

XXXX

2022/04/18(月)曇り後雨

午後から崩れるというので早目に出発。

.

写真:ギンイチモンジセセリの舞う河川敷(江戸川)

.

排水機場→江戸川土手→済水池付近・江戸川河川敷・・・→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・

→閘門橋→三郷→上葛飾橋→江戸川土手→排水機場

.

写真:ギンイチモンジセセリ開翅(江戸川)

.

旭町田んぼに寄ったが、田んぼは乾いた状態でムナグロの姿はない。

水が満たされないと降りてこないかもしれない。

.

(江戸川河川敷)11:00−

曇っていたが気温も高く明るいのでギンイチが舞うかもしれない。

主水池付近の土手に駐輪し河川敷のポイントに降りた。

ギンイチモンジセセリ(江戸川) ギンイチモンジセセリ(江戸川)

ギンイチモンジセセリ(江戸川) ギンイチモンジセセリ(江戸川)

.

葦原の小径を進む。

釣り人が通る場所は浮美和kr道ができているが、そこから少し外れたギンイチポイントは葦やセイタカアワダチソウの枯れ茎を踏み倒しながら進むしかない。

少し開けた草原に出たとき、3頭のギンイチがもつれるように舞っていた。やはり・・

.

写真左:ギンイチモンジセセリ(江戸川)止まった時には翅を閉じているが、直ぐに開翅した。気温が低めで体温上昇が必要なのかもしれない。

写真右:ギンイチモンジセセリ(江戸川)

.

進んでいくとまた一つ、二つとギンイチが舞う。

歩きながら地面近くを舞うギンイチを追いかけていくと、間もなく枯草などに止まって開翅した。

曇り空で比較的涼しいためか、頻繁に止まる感じだった。

.

写真左:ギンイチモンジセセリ(江戸川)

写真右:ギンイチモンジセセリ(江戸川)

.

止まって開翅したギンイチを接写。

何頭かを撮ったがいずれも止まると直ぐに開翅してしまい、脇の銀泉が撮れない。

脇が写っていたのは最初に撮った1頭だけだった。

.

普通は開翅状態を撮る方が手間取るのだが、今日は逆だ。

思った以上に多くのギンイチが舞って、20分程度でワーク終了。

.

*22/04/17(日) *22/04/18(月) *22/04/19(火)


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2022 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved.