ホーム > パソコン考現学 > イベント日和
145   イベント日和(2010.5.29)

前回更新から半年以上も経ってしまいましたが、相変わらずやっています。

今年は年初に、「珍しいイベントには積極的に参加してみる」という目標を立ててみた。毎週末に電車1〜2駅間程度の散歩は続けていたこともあったし、子供達の手も離れてきて夫婦でちょっとずつは外に出る機会が増えたので、意識的にイベントに参加しようと思ったわけです。出だしはよかったけど途中は中だるみ。ここにきて少し持ち直した。そんな半年を振り返ってみるのと、備忘録代わりに記録。

1月、町田市消防団主催の出初め式にでかけてみた。出初め式はテレビなどでは見たことがあるが、ライブで見るのは初めて。消防団は消防署とは別の組織で地域のボランティアの活動です。男の人が積極的に地域に関わる集団は珍しい。今年は市会議員選があるせいか、来賓挨拶長すぎ。男子は年取っても消防自動車が好きだと言うことを再認識しました。

出初め式のレスキュー 出初め式の放水デモンストレーション

1月、神戸で実物大の鉄人28号のモニュメントを見る。阪神淡路大震災で被害の大きかった神戸の復興を願って作られたもの。神戸は横山光輝氏の出身地でもあるので。私が横山光輝氏の名前を知ったのは三国志が最初だ。神戸に向かう途中、新幹線から見事な富士山が見えたので思わず写真を撮った。

新幹線からみた富士山 鉄人28号

1月、世田谷のボロ市にでかけた。ボロ市通りは何度か通ったことがあるが、ボロ市には初参加。休日だったこともあるのか、いつでもそうなのか大混雑で思うように歩けないし、露店もゆっくり覗けない。 名物の代官餅も長蛇の列だったのであきらめ、代官屋敷を見物した後、美味しいという沢庵を買って帰る。珍しく夫婦で人混みにまみれてみたが、こういう事はほんのたまにで良いと思った。

世田谷ボロ市 世田谷代官屋敷

1月、友人がクリニックを開業したので、内覧会というものに初めて行ってみた。内視鏡の専門医なので最新内視鏡を説明して貰う。これで何かあったときにすぐに腹の中を確認できるので心強い。新規開業時は蘭の花のプレゼントが普通だが、沢山届くだろうから場所も取らなくて劣化しないものがよいかなと思ってプレイモービルのドクターセットを贈ってみた。内覧会後にお花のお福分けを頂いてしまった。

2月、学生時代の恩師の定年退官のお祝い会に参加した。このときの先生の勤務先である電気通信大学内のレストランで研究室の出身者が一同に会した。先生も奥様もお元気そうでこれからも活躍が楽しみ、そして同窓生達の立派な肩書きにクラクラする。主婦の私がココにいても良いのか?

場違いな気持ちのまま、パーティの後で先生の研究室まで卒論の原本をもらいに行った。当時、卒論はトレペに手書きで、コピーは青焼き。原本は研究室に残しておくものだった。研究室みんなの卒論を保管してくれていたことに感謝。卒業から20年以上も経ち、歩んできた道を振り返り、バカボンのパパが一言「コレでいいのだ」を囁いてくれた。

電通大のコンピュータ演習室を覗かせて貰った

この頃、冬季オリンピックのフィギュアスケートのために、ついに自室のテレビにハードディスクレコーダを購入してしまう。この時録画した映像は今でも楽しみに見ています。

3月、ついに我が家のメインパソコンを買い換えた。この話はまた別途。

3月末と翌週の4月、町田市の桜祭りにでかけた。出かけたのは恩田川沿い。3月末は花見には少し早かったけど、4月には満開。結構な人手で賑わっていた。町田市が商店を盛り立てるために公園で行っていたテント村であれこれ食べて面白かった。これぐらいの人出ならばお出かけも楽しいよね。

恩田川の桜 桜祭り

5月、連休中に高橋大輔選手が「おめざ」で食べていた杏仁豆腐を、同系列のお店に食べに行った事がとりわけ嬉しかった。

5月、奈良県明日香村の飛鳥資料館で特別公開中の「キトラ古墳壁画四神」を見に行く。明日香村へは20年ぶりくらい。今回「朱雀」が初公開なのと、他の「玄武」、「青龍」、「白虎」が同時に見られるのがウリ。意外と混んでいなかった。実物は想像していたより小さいものだった。テレビなどの映像だと大きく見えていたが石棺の中の絵なのでそれほど大きなはずはないことに気づく。

飛鳥資料館入口 朱雀(パンフレット写真から)

5月、Make: Tokyo Meeting 05 に出かけた。会場は前回と同じ大岡山の東工大だ。回を重ねる毎に参加者が多くなっている感じで、今回は通称ガンダムビルでも展示が行われていた。若い出展者が多いと思っていたが、今回は私たちと同年齢、もっと上の定年後のお楽しみと言った風情の参加者も目に付いた。

日本ではまだ発売前のiPadを使っている展示や、iPad便乗作品も結構あって人気の高さが伺われる。常連の作品の他、目新しい作品の作者と話しをしたりして過ごす。不況で物も売れないし、景気も上昇しないけど、電子立国日本!懲りに凝った技術と漫画やキャラクターのホップなカルチャーの融合で、世界にも類のない製品や情報を発信してもう一回バブルを味わってみたい。

Make Tokyo Meeting 05 レーザーハープ Make Tokyo Meeting 05 羽ばたき赤外線操縦飛行機

今年も半年近くも過ぎ、当初の目論みほどには出かけられてはいないけど、後半も珍しいモノを積極的に見に行く日々にしたいですね。私としては4年後の「ソチ冬季オリンピック」には是非とも現地で応援したいと思っています。そのためにも元気で働きます。

目次 前へ 次へ
  Copyright (C) from Metal Woods 2010