![]() ”この子、何か見えているみたい”
Eが4.5ヶ月の頃、良く感じたもの。
寝ながら、空中の一点をじっと見つめ、微笑んだり、声を掛けたりしている。
何処の子にも、少なからず同じ現象はあるらしい。
ある人は”まっくろくろすけ”と呼び、ある家庭では”オーラ”とか、名前がついている。
”いったい何者? どうして私には、見えないの?”気になって、仕方ない。
「赤ちゃんは、天使が見えるのよ。」ある日、友人が言った。
”天使かー。フワフワ空飛んで、ちっちゃくてかわいい、あの天使、、、。
そうねー、天使なのかも、、、。”と、すっかり天使が、気に入ってしまった。
それから、いろいろな天使の絵をEに見せてみた。
どれも反応、いまいち。でも、その中にじっと見つめる、1枚の絵が、、、。
私の描いた、しっぱい天使の絵。その日から、謎の天使は”へんな子ちゃん”と名付けられた。
Eが2歳位まで、”へんな子ちゃん”は現れた。 突然、部屋のすみをじーっと見つめたかと思えばいきなり、きゃっきゃっと、笑い出す
![]() 「どうしたの? 何がいるの?」と、聞くと、
「ほら、そこそこ。」と、
指指すのだけど、 何も見えない。 「何? 見えないよ。
何がいたの?」と、しつこく聞いても、 うふっと笑うだけ。 まるで、言っても無駄よーと、言われているよう。
また、ある時は
「今日は公園に、いくよ、ママ。約束だから。」
と言う。 「へー、誰とのお約束? もしかしてお友達?」
人見知りのEも、とうとうお友達が出来たかと、喜ぶのも束の間、「ちがうよー。」、、と、例のはぐらかしスマイル。
”ははぁーん。へんな子ちゃんとの、約束ね。”好奇心にかられ、そそくさと公園へ。
しかし、へんな子ちゃんの影も形もなし。 ものすごい観察眼で、Eを見張っていた私も、疲れ果て、帰宅。
「へんな子ちゃん いたの?」と、聞くと 「いたよ。」と、すずしい声。
いつも、その調子で結局、へんな子ちゃんの正体は不明のまま、いつの日か忘れ去られた。
下の子Lが謎のへんな子ちゃんを、話題にしたのは、1歳位の頃。
彼女の場合、最初から名前付き、しかも2人いた。”ジェイク”と ”あかちゃん”。
日々、様々な色に変化し、そのうえジェイクは犬らしい。で、出掛ける時、連れて行ったりする。
![]() ある日、外出してから、 「あっ、あかちゃん忘れた。」
と、始まった。 「あー、そう。」と
軽く聞き流すと 「ママ=お家に戻って。
あかちゃん、忘れた>」と、
驚くほど強い口調。
どう言いくるめても、
「もどる。」とあきらめない。 Lの意思の強さに、
圧倒されながら、 結局家へ帰ることに。 部屋へ入り
「はい。連れてきた。じゃ、
行こう。」と、ニコニコして 出掛けるLに、少々、不気味なものを感じた。 また、ある日は散歩の帰り道、道ばたに大きい犬のうんちが、、。 「わーおおきいうんち。やーね、きっと大きいワンちゃんが、していったんだね。」
と、話ながら家に着くと、「ママ、ジェイクとあかちゃんが、大きいうんち、見てないって。もう一回、うんち、見に行く。」と、始まった。 ジェイクとあかちゃんに対しては、妥協を許さないLちゃん。
仕方なく、うんち現場まで、トボトボと引き返すことに、、、。
そして未だに、2人を連れ歩いているLちゃん。ある時はダッコして、またある時はバックに入れて、、、。
私、子供達にからかわれているのかしら、、、?とも、思うのだが、、、
いや、確かに居る。、、らしい。
Lが話題にしている間に、何とか正体を突き止めてみせる、、、と、息巻いて居るものの
正体不明のへんな子ちゃんは、私の前には、これからも現れそうもない。
文とイラスト yun |
作品の無断使用はお断りします |
ご感想・・絵のご投稿お待ちしています
|VOL.1|VOL.2|VOL.3|VOL.4|VOL6
|Gallery|Profile|INDEX|BBS|Travel|Today|EveryBody|Universe|CoffeeBr|Kiyroom|LINK|Diary|
Copyright1999-2001(c) Studio Hiro H.Oda All
rights.reserved