• トップページへ

  • 御用紙の最初

  • 前の場面

  • 次の場面




  • 解説

  • 七色の里

  • 土佐和紙

  • 前へ 次へ

    山内一豊に献上
    (8/20) いままで作れなかった紙は、山の木の皮や根などを 探してまわり、研究に研究を重ねてやっと出来上がった ものでした。 この色紙を、浦戸城に山内一豊をたずね、献上 いたしました。 たいへんお褒めにあずかり、のちには、江戸の 将軍にも献上することになりました。 御用紙は三百年の間 つづき、その種類は三十一種もありました。 山間の成山村は 国中にその名が聞こえました。
    前へ 次へ