==== 2000年4月のお話し ====
1999年9月のお話しで、近所のラーメン屋さんについて書きましたが、今月は、ラーメン屋さん恵比寿編です。
土・日を除く、4月の6日から12日、とある研修で、恵比寿へ丸一週間通いました。昼食は外へ食べに行く講習だったので、これはよい機会とばかり計画いたしました。
恵比寿といえば、ラーメン屋さんの激戦区です。ラーメン好きの小生ですから、もう、これは、(半ば意地で)毎日食べてやろうと。東京のラーメン屋さん(とらやさん)や、家にあるその手のお店紹介の本を見まして、幾つかチェック&リストアップいたしました。
以下は、その記録と一言メモです。
- 6日(木曜日):らーめん山頭火
旭川からの東京進出1号店です。味噌が興味惹かれますが、あえて醤油味を頼みました。具に乗っかっている程良く煮付けた肉を中心として、絶妙なバランスを保っています。・・・美味しい、もう一杯。
- 7日(金曜日):札幌ラーメン山田
味噌味の札幌ラーメンの基本をそのまま表したような姿と味で。ちょっと太めの麺がしこしこと味噌味にあいます。・・・美味しい、もう一杯。
- 10日(月曜日):ラーメン香月
ここが本店みたいですね。豚の背脂が浮いているが、濁りは少ない醤油味。ねぎラーメンにも触手が伸びました。・・・美味しい、もう一杯。
- 11日(火曜日):九十九ラーメン
ちょっと変わったとんこつ系。そして名物の丸究ラーメンを頼んでみました。不思議とマッチングする2種類のチーズが新天地を開きます。・・・美味しい、もう一杯。
- 12日(水曜日):恵比寿ラーメン
これぞ原点の東京ラーメン。透明なさっぱりのスープで細目の縮れ麺。どうしたって、海苔が合いますね、やっぱり。・・・美味しい、もう一杯。
その他、チェックして行けなかった店として、博多ラーメン一風堂、尾道ラーメン萬友 、地獄ラーメンひょっとこ等のお店があげられます。機会があったら、是非食してみたいものです。
次の日、社食でラーメンを食べました。・・・まずい、もういらない。
あきやひろゆきのホームページ / akiya@my.email.ne.jp