VOY
ホーム 上へ TOS TNG DS9 VOY ENT DVD/VTR Library

 

ヴォイジャー [Voyager] - 略称 VOYまたはVGR

1995年に始まったシリーズで、2001年5月をもって終了しました。地球からはるか遠くに飛ばされた U.S.S.ヴォイジャーのクルーの話で、故郷へ帰るために長い旅が描かれます。第1・2話 "Caretaker" 「遥かなる地球(ふるさと)へ」から、最終話 "Endgame" 「道は星雲の彼方へ」まで、172話あります。日本では最も進んでいたスーパーチャンネルでの放送が終了し、各地上波も続いています。


VOY crew
上段左から,ハリー・キム,ザ・ドクター,チャコティ,トム・E・パリス
中段左から,セブン・オブ・ナイン,ニーリックス,べラナ・トレス,トゥヴォック
下段,キャスリン・ジェインウェイ船長
エピソード(私の好き好き度:★★★(超大好き),★★☆(好き),★☆☆(普通))

icon1  第19話 "Projections" 「ホログラム」★★★ new2
(放送:7/26(金) スターチャネル 0:00〜)
今回はホログラムのドクターがメイン。ホログラムとヒューマノイドが逆転?ドクターの首筋から血が出てる...あれ〜???艦長の"コンピュータ,ホログラム全停止!"でな,なんとドクター以外の全員が消えてしまった!そして,びっくり,TNGのクルー バークレイが登場する。バークレイといえば,転送が怖いという,ちょっとおでこが広いクルーですよ。いったい,現実はどれなんだ〜って,最後までドキドキのエピソード。VOYの第一シーズンはTNGに比べて愚作ばかりと思っていたが,ちょっとエンジンかかってきた感じかな。

icon1 第18話 "Initiations" 「ケイゾン戦士誕生」★☆☆ new2
(放送:7/25(木) スターチャネル 0:00〜)
今回はチャコティ副長がメイン。チャコティがケイゾンの領分を侵したといって,戦闘態勢に。お子ちゃまケイゾンが戦士として認められようとチャコティ副長に挑む。このお子ちゃま戦死役,実はDS9のフェレンギ人ノーグ役をやっているAron Eisenberg。ケイゾンはクリンゴン人と似ている。おでこにでこぼこのある顔つきだけじゃなく戦闘好きなところまでそっくり。髪の毛がぼうぼうで原始人的な服装はクリンゴン人とはまったく異なる。最後にお子ちゃまは戦士として認められる。めでたしめでたし。

icon1 第14話 "Faces" 「二人のトレス」★★☆
(放送:7/19(金) スターチャネル 0:00〜)
あの鼻っ柱の強いディアナ・トレスがクリンゴン人のトレスと地球人のトレスに完全分離。イヤーびっくり。戦闘意識剥き出しのクリンゴン人トレス。初体験の怯えに涙を流すトレスの肩をそっと抱くパリス。パリスとトレスの将来を暗示するエピソード。地球人トレスがトレス役Roxann Dawsonの素顔です。結構意外です。

icon1 第13話 "Cathexis" 「幽体離脱」★☆☆
(放送:7/18(木) スターチャネル 0:00〜)
チャコティ副長が意識不明に。以外だが,怪しいやつは???トレスはやっぱり頼りになる。ありがちな想定のエピソード。つまんない。ジェインウェイン艦長が最後に"Engage."...この言葉は,やっぱTNGのピカード艦長が最高です。

icon1 第12話 "Heroes and Demons" 「英雄伝説」☆☆☆
(放送:7/17(水) スターチャネル 0:00〜)
まだ,ビデオチェックしてません。。。

icon1 第11話 "State of Flux" 「裏切り者」★☆☆
(放送:7/16(火) スターチャネル 0:00〜)
元マキのクルー セスカが本エピソードのメイン人物。逃げ腰のチャコティー副長に擦り寄るセスカ。どうも好きになれないキャラクター。でも,チャコティーは女嫌いじゃないのを私は知っている。最終シーズン(だと思う)で意外な人物(?)とラブラブに。

icon1 第10話 "Prime Factors" 「転送・4万光年」★☆☆
(放送:7/15(月) スターチャネル 0:00〜)
これも第7話「帰れそうな可能性」を感じさせるエピソード。「でも、やっぱり」...貴重なのはディアナ・トレスの成長ぶり。 

icon1 第9話 "Emanations" 「来世への旅」★☆☆
(放送:7/11(木) スターチャネル 0:00〜)
視聴者に「死」の定義について疑問を投げかけるエピソード。最後のジェインウェイの言葉が、実際に「来世」なのかは別にしても、スタートレックらしい希望を持たせる内容だった。キム助かってよかったね。

icon1 第8話 "Ex Post Facto" 「殺された者の記憶」★☆☆
(放送:7/10(水) スターチャネル 0:00〜)
シャトルで負傷したキムがヴォイジャーに帰ってくる。パリスとキムの2人は船の修理を助けてもらうために惑星ベニーンへ向かったが、パリスは殺人で捕まった???トゥヴォクの名推理!冷静に、論理的に事件を解明していくのは、ヴァルカン人であり保安主任のトゥヴォックにはまさにぴったり。

icon1  第7話 "Eye of the Needle" 「ワームホールの崩壊」★★☆
(放送:7/9(火) スターチャネル 0:00〜)
α宇宙域に抜けるワームホールを発見?でも、直径30センチじゃ...通信なら何とかなる。せめて故郷で待っている家族に生きている事だけでも伝えたい。その気持ちは良〜く分かる。皆が一喜一憂している中、感情に流されず、要所要所で的確な提案・指摘をしていたトゥヴォック,さすが冷静なヴァルカン人。

icon1 第6話 "The Cloud" 「星雲生命体を救え」★☆☆
(放送:7/8(月) スターチャネル 0:00〜)
オミクロン粒子の集まっているところの前にあるエネルギーバリアで、急に船が止まった。中に入ったが、閉じ込められてしまう。浮遊していた青い物質が付着し、そこからエネルギーが吸い取られている。またまたピンチ。ニーリックスは自称「ムードメーカー」となり,ラウンジで料理やドリンクをサービスする。原語では "Morale Officer" (士気士官) となっている

icon1 第5話 "Phage" 「盗まれた臓器」 ★☆☆
(放送:7/5(金) スターチャネル 0:00〜)
私の大好きなニーリックスがなぞのエイリアンに襲われて,肺を盗まれちゃうんです。盗み方が,転送除去---なんてほんと2371年ですよね。ホログラムのドクターもいい味だしてます。

icon1  第4話 "Time and Again"「24時間の過去」 ★☆☆
(放送:7/4(木) スターチャネル 0:00〜)
滅亡前日の惑星にタイムスリップ。廃虚を探索するうち、ジェインウェイとパリスは爆発によってできた亜空間の裂け目に入ってしまい、爆発前の世界に行ってしまう。それは爆発の1日前だった。時間のパラドックスを扱ったもの。ケスの潜在的な特殊能力で大活躍。

icon1 第3話 "Parallax"「ブラックホールからの脱出」★★★
(放送:7/3(水) スターチャネル 0:00〜)
その激しい性格で,VOYクルーと大喧嘩したマキ出身のベラナ・トレス。ベラナを機関主任に任命するときのジェインウエィン艦長のニヒル(?)な表情が最高!

icon1 第2話 "Caretaker, Part II"「遥かなる地球(ふるさと)へ後編」」★★☆
(放送:7/2(火) スターチャネル 0:00〜)
ジェインウェイたちは船の残骸が浮遊するエリアで、1隻の小型船を発見。乗っていた異星人はニーリックス。デルタ宇宙域について詳しく、VOYに搭乗することに。ニーリックスの存在が,VOYをより楽しくしてくれる。

icon1 第1話 "Caretaker" 「遥かなる地球(ふるさと)へ前編」★★☆ (放送:7/1(月) スターチャネル 0:00〜)
マキ船とカーデシア戦艦が、戦闘を。マキは一種のテロリスト集団でカーデシアに対し攻撃を仕掛けている。。船長はチャコティ,クルーにベラナ・トレス,トゥヴォックら。実は,トゥヴォックは。。。

 

主な登場人物(私の好き好き度:★★★(超大好き),★★☆(好き),★☆☆(普通))

★★★ キャスリン・ジェインウェイ(Kathryn Janeway) 艦長 [ ケイト・マルグルー(Kate Mulgrew)]
 ♪あなたは私の理想だ!すくっと立ってみんなに命令するその姿が最高。もっと命令してして。

★★☆ チャコティ(chakotay) 副長 [ロバート・ベルトラン (Robert Beltran)]

★★★ トゥヴォック(Tubok) 保安主任 [ ティム・ラス(Tim Russ)]
 ♪あの論理的思考はヴァルカン人に共通する特長なのね。

★☆☆ トム・E・パリス(Thomas E. Pris) パイロット [ロバート・ダンカン・マクニール (Robert Duncan McNeill)]
♪天才パイロット。相当な女好きでちょっと頭悪そう。私のタイプではないな。

★★☆ べラナ・トレス(B’Elanna Torres) 機関主任 [ロクサン・ドースン
(Roxann Dawson)]
♪宇宙艦隊アカデミー中退だが,マキのクルーとして実践で磨いたEngineerとしての技術力は抜群。強烈な個性の持ち主で最初はVOYクルーとの諍いが絶えなかったが,実力で機関主任の地位に。ジェインウェイン艦長との相性は結構イケてるかも。

★★☆ ハリー・キム(Herry Kim) オペレーション担当 [ギャレット・ウォン (Garret Wang)]
♪女好きのトム・パリスと仲がいいが,ハリー・キムはいたってまじめ。もうひとつ個性が欲しいところ。

★☆☆ ドクター 医療主任 [ ロバート・ピカード(Robert Picardo)]
♪緊急医療用ホログラム Emergency Medical Hologram (略して EMH)。通常「ドクター」と呼ばれている。医療部員が全員死んでしまったために使用されることに。いつも,ブーたれているが,思いやりのあるケスには結構やさしい。

★★★ ニーリックス(Neelix) コック兼ガイド
♪タラクシア人でデルタ宇宙域について詳しく、VOYのガイド役。ケスと仲良しを超えた仲?JR改札でSuikaをタッチしたとき,ニーリックスって聞こえません?

★☆☆ ケス(Kes) ドクター補佐 [ ジェニファー・リーン(Jennifer Lien)]
♪オカンパ人でニーリックスとラブラブ。かなり賢く,その聡明さでドクター補佐役となる。テレパシー等の超能力も持ち合わせている。

★★★ セブン・オブ・ナイン(Seven of Nine) 元ボーグ [ジェリ・リン・ライアン (Jeri Lynn Ryan)]
 ♪元は地球人だが、ボーグに同化され,後にボーグ部分をほとんど取り除かれ,VOYクルーになる。スタイル抜群(下の写真)。あのクールさがたまりません。船長とはタイプの違うクールさ。
seven
 

戻る ホーム 上へ 進む