DVD (1)"Star Trek: The Motion Picture" 「スター・トレック」 公開日:1979/12/7 宇宙暦:7412.6 [西暦 2271年] 監督:Robert Wise 原案:Alan Dean Foster 台本:Harold Livingston ♪カーク艦長が艦長にしてはちょっとやんちゃです。スポックが登場しないとしまらない映画だったんじゃないでしょうか?というか,スポックに艦長以下全員が食われていたという感じ。 謎の物体"VGER"は、かつて地球が放った"VOYAGER"だったとは... TNGとかVOYを見ていると,相当歴史的な船に見えます。制御パネルにボタンがあるとか,レクレーションルームがあったり,保安隊員がヘルメットをかぶってたり... クリンゴンの雰囲気がかなり違ってました。冒頭の方で転送に失敗してたけど,つい最近見たTNGでジョディーは「転送で失敗したことはない」と言ってたはずだけど??? TNG,VOYを見てしまうとテンポもスローでちょっとギャップを感じますが,ふるさと的な懐かしさを感じる映画でした。はい。(2002.7.22)
(2)"Star Trek: Generations" 「ジェネレーションズ」 Robert Wise ♪カーク艦長Come Back...ソラン,おまえの所為だ。
(3)"Star Trek: First Contact" 「ファースト・コンタクト」 公開日:1996/11/22 宇宙暦:50893.5 [西暦 2373年] 監督:Jonathan Frakes ジョナサン・フレイクス [ライカー] 原案:Rick Berman, Brannon Braga, Ronald D. Moore 台本:Brannon Braga, Ronald D. Moore
★スペシャル・プレミアム・ボックスの映像特典(66分) ♪The Beginning TNGプロジェクトの初期段階でのプロセスが収録されてます。 ♪Selectex Crew Analysis 第一シーズンに参加したキャストのインタビューが入ってます。役作りや背景,Star Trek伝説などなど興味深い内容ばかりです。 ♪The Making of a Lagend 第一シーズン各部門担当スタッフの製作風景ほかを収録したメイキング。舞台裏のエピソードや苦労話は,超興味深い内容ばかり。トレッキ−ならずともSF好きにはたまりません。
2002.07.07の日記より 昨日も今日も,スタートレックのDVD見まくりです。 まるで,麻薬中毒状態です。 メイキングを見たり,最初のエピソードから順に見ていたら,これまでのイメージとずいぶん違う印象を受けました。 特に,ライカー副長(ピカード艦長は,彼のことをNo.1と言います)もその役をやっているジョナサン・フレイクス のファンになってきました。彼は,映画「ファースト・コンタクト」、そして最新作「スター・トレック 叛乱」の監督もやっていて,才能あふれるプレイング・マネージャなんです。最初のエピソードの頃は,おひげさんじゃなくて,とても若くて,ハンサムそして有能です。 第5話 "The Last Outpost" 「謎の宇宙生命体」では,ライカー副長の人間性がEnterpriseを救います。 う〜ん,もう少し理性を持たないとまずい。DVD漬けになってしまう〜〜〜。