DVD/VTR Library
ホーム 上へ TOS TNG DS9 VOY ENT DVD/VTR Library

 

我が家のDVD/Video/Book library

DVD&VTR_library TNG_Book
DVD
(1)"Star Trek: The Motion Picture" 「スター・トレック」
公開日:1979/12/7
宇宙暦:7412.6 [西暦 2271年]
監督:Robert Wise
原案:Alan Dean Foster
台本:Harold Livingston
♪カーク艦長が艦長にしてはちょっとやんちゃです。スポックが登場しないとしまらない映画だったんじゃないでしょうか?というか,スポックに艦長以下全員が食われていたという感じ。
謎の物体"VGER"は、かつて地球が放った"VOYAGER"だったとは...
TNGとかVOYを見ていると,相当歴史的な船に見えます。制御パネルにボタンがあるとか,レクレーションルームがあったり,保安隊員がヘルメットをかぶってたり...
クリンゴンの雰囲気がかなり違ってました。冒頭の方で転送に失敗してたけど,つい最近見たTNGでジョディーは「転送で失敗したことはない」と言ってたはずだけど???
TNG,VOYを見てしまうとテンポもスローでちょっとギャップを感じますが,ふるさと的な懐かしさを感じる映画でした。はい。(2002.7.22)

(2)"Star Trek: Generations" 「ジェネレーションズ」
Robert Wise
♪カーク艦長Come Back...ソラン,おまえの所為だ。

(3)"Star Trek: First Contact" 「ファースト・コンタクト」
公開日:1996/11/22
宇宙暦:50893.5 [西暦 2373年]
監督:Jonathan Frakes ジョナサン・フレイクス [ライカー]
原案:Rick Berman, Brannon Braga, Ronald D. Moore
台本:Brannon Braga, Ronald D. Moore

♪憎っくきボーグ。ピカード艦長までがボーグに遭遇。危機一髪。

(4)STAR TREK INSTRRECTON
公開日:1998/12/11
宇宙暦:不明 [西暦 2375年
監督:Jonathan Frakes ジョナサン・フレイクス [ライカー]
原案:Rick Berman, Michael Piller
台本:Michael Piller

♪データどうしちゃったの?ウォーフ,ライカまでも...若返りの泉あるといいなあ。

(5)STAR TREK エピソードガイド DEEP SPACE NINE編

♪スタートレックDS9の全エピソード予告編がDVDで登場

(6)「新スター・トレック DVDコンプリート・シーズン1 ― 完全限定スペシャル・プレミアム・ボックスnew2

icon1 完全限定スペシャル・プレミアム・ボックス 5,000セット完全限定生産(23,800 税抜)
☆コレクターズ・ボックスならお手ごろ価格ですよ。(17,000 税抜)

★スペシャル・プレミアム・ボックスの映像特典(66分)
♪The Beginning
TNGプロジェクトの初期段階でのプロセスが収録されてます。
♪Selectex Crew Analysis
第一シーズンに参加したキャストのインタビューが入ってます。役作りや背景,Star Trek伝説などなど興味深い内容ばかりです。
♪The Making of a Lagend
第一シーズン各部門担当スタッフの製作風景ほかを収録したメイキング。舞台裏のエピソードや苦労話は,超興味深い内容ばかり。トレッキ−ならずともSF好きにはたまりません。

icon1 2002.07.07の日記より
昨日も今日も,スタートレックのDVD見まくりです。
まるで,麻薬中毒状態です。
メイキングを見たり,最初のエピソードから順に見ていたら,これまでのイメージとずいぶん違う印象を受けました。
特に,ライカー副長(ピカード艦長は,彼のことをNo.1と言います)もその役をやっているジョナサン・フレイクス のファンになってきました。彼は,映画「ファースト・コンタクト」、そして最新作「スター・トレック 叛乱」の監督もやっていて,才能あふれるプレイング・マネージャなんです。最初のエピソードの頃は,おひげさんじゃなくて,とても若くて,ハンサムそして有能です。
第5話 "The Last Outpost" 「謎の宇宙生命体」では,ライカー副長の人間性がEnterpriseを救います。
う〜ん,もう少し理性を持たないとまずい。DVD漬けになってしまう〜〜〜。

icon1 2002.07.06の日記より
昨日(7/5)GetしたばかりのTNGのDVDを早速みました。撮影のエピソードや役者さんたちのインタビュー等々,たっぷり楽しめました。ウォーフ役のマイケル・ドーンの素顔も見ちゃいました。予想通りハンサムでした,以外だったのは彼は,黒人だったんです。データ役のブレント・スパイナーは,洗練されたインテリ風でこれまた予想外でした。予想した通り,あのメイクを嫌ってましたが,「hate」って言ってたから半端な嫌い方じゃないですよね。
そして,やっぱり,スタートレックは大画面で見なきゃね。
Video

(1)スター・トレック -ヴォイジャー- 完全版 「遥かなる地球へ」
●第1・2話 "Caretaker" 「遥かなる地球 (ふるさと) へ」
放送日:1995/1/16
宇宙暦:48315.6 [西暦 2371年]
監督:Winrich Kolbe
原案:Rick Berman, Michael Piller, Jeri Taylor
脚色:Michael Piller, Jeri Taylor

♪地球から遥かかなた7万光年,アルファ宇宙から銀河の果てのデルタ宇宙域に飛ばされたヴォイジャー。地球帰還の苦難に満ちた果てしない冒険の旅のスタートです。シリーズ初の女性艦長キャスリン・ジェインウェイ登場です。もう,最高にかっこいいんです。

(2)スター・トレック -ヴォイジャー- 完全版 「ブラックホールからの脱出/24時間の過去」
●第3話 "Parallax" 「ブラックホールからの脱出」
放送日:1995/1/23
宇宙暦:48439.7 [西暦 2371年]
監督:Kim Friedman
原案:Jim Trombetta
脚色:Brannon Braga

♪ブラックホールから救助信号をキャッチしたが,それはヴォイジャーが発信したものだった!? 脱出不可能なブラックホール。ヴォイジャーがブラックホールの重力に耐えられるのは,後9時間。ジェインェイン艦長,外と内部ともう大変なんです。頑張れ〜。

●第4話 "Time and Again" 「24時間の過去」
放送日:1995/1/30
宇宙暦:不明 [西暦 2371年]
監督:Les Landau
原案:David Kemper
脚色:David Kemper, Michael Piller

♪滅亡前日の惑星にタイムスリップ。

(3)スター・トレック -ヴォイジャー- 完全版 「盗まれた臓器/星雲生命体を救え」
●第5話 "Phage" 「盗まれた臓器」
放送日:1995/2/6
宇宙暦:48532.4 [西暦 2371年]
監督:Winrich Kolbe
原案:Timothy De Haas
脚色:Skye Dent, Brannon Braga

♪私の大好きなニーリックスがなぞのエイリアンに襲われて,肺を盗まれちゃうんです。盗み方が,転送除去---なんてほんと2371年ですよね。ホログラムのドクターもいい味だしてます。

●第6話 "The Cloud" 「星雲生命体を救え」
放送日:1995/2/13
宇宙暦:48546.2 [西暦 2371年]
監督:David Livingston
原案:Brannon Braga
脚色:Tom Szollosi, Michael Piller

♪♪♪

(4)スター・トレック -ヴォイジャー- 完全版 「ワームホールの崩壊/殺された者の記憶」

●第7話 "Eye of the Needle" 「ワームホールの崩壊」
放送日:1995/2/20
宇宙暦:48579.4 [西暦 2371年]
監督:Winrich Kolbe
原案:Hilary Bader
脚色:Bill Dial, Jeri Taylor

♪キムがわずか30cmのワームホールを発見。このワームホールを使って帰れるか!?帰れないから,話が続くんだよね。

●第8話 "Ex Post Facto" 「殺された者の記憶」
放送日:1995/2/27
宇宙暦:不明 [西暦 2371年]
監督:LeVar Burton レヴァー・バートン [TNG ラフォージ]
原案:Evan Carlos Somers
脚色:Evan Carlos Somers, Michael Piller

♪♪♪

(5)スター・トレック -ヴォイジャー- 完全版 「来世への旅/転送・4万光年」

●第9話 "Emanations" 「来世への旅」
放送日:1995/3/13
宇宙暦:48623.5 [西暦 2371年]
監督:David Livingston
脚色:Brannon Braga

♪来世を信じて死を選ぶエイリアンたちとの遭遇!時空のゆがみに消えたキム。え〜死んじゃったの〜〜〜。

●第10話 "Prime Factors" 「転送・4万光年」
監督:Les Landau
放送日:1995/3/20
宇宙暦:48642.5 [西暦 2371年]
監督:Les Landau
原案:David R. George III, Eric Stillwell
脚色:Michael Perricone, Greg Elliot

♪♪♪

 

Book
○スタートレック ネクストジェネレーション オフィシャルガイドブック1 増補改訂版
発行所:ぶんか社,定価:本体2,8000円+Tax,ISBN4-8211-0750-3

♪TNGの主要人物ガイドやエピソード解説,エンタープライズの見分け方,その他のシリーズの概要等盛りだくさんです。お勧めの1冊です。

 

 

 

 

戻る ホーム 上へ