黒川温泉
ホーム 上へ 川原毛大湯滝 鶴の湯 尻焼き温泉 切明温泉 北川温泉 ほったらかし温泉 湯布院 黒川温泉

 

人気の黒川温泉

日時   :2002/6/15-16

場所:黒川温泉(熊本県阿蘇郡南小国町)

☆泉質:含硫黄ナトリウム 塩化物・硫酸塩泉
☆風呂の種類:男女別内湯+露天 各1,家族風呂 2(宿泊客のみ)
☆料金:日帰り温泉500円,1泊2食(和室トイレ付) 平日 13,000円/15,000円,休前日 15,000円

黒川温泉は昔ながらの風情を現代にアレンジした統一感のある温泉街で,今,最も人気のある温泉の1つです。少し足を伸ばすと静かな佇まいの一件宿もあります。

昨年の年末に続いて2回目の黒川温泉。前回は日帰りで「入湯手形」1,000円で3件の露天風呂に入りましたが,今回は贅沢に旅館 松乃井(写真左)に泊まっちゃいました。黒川温泉の中心部から少々離れた山の中にたたずむ一軒家度です。家族風呂「見はらしの湯」(写真真中)は広くて,5人以上でもゆったり入れます。岩風呂脇のつつじ(写真右)も旅情をそそります。男女別の露天,内風呂は混み混みかつ少々狭くて今ひとつでしたが,家族風呂は一押しです。私たちが入った「見はらしの湯」のほか「渓流の湯」の2つ家族風呂があり,泊り客専用で予約制です。


spa_kurokawa1 spa_kurokawa2 spa_kurokawa3


♪レンタカーでGO!
前回同様,レンタカーを借りて楽々の足回りでした。お約束のカーナビは今回も大活躍。地図なしじゃしんどいし,地図を買ったら2,000〜3,000円いくし,カーナビオプションの1,000円は安い。最初,CD-ROMが入ってなくてチトあせった。DVDじゃないのも心配だったけど,それほど遅いとは感じなかった。やっぱり,九州はレンタカー&カーナビは必需品です。
前回は,超興味があったプリウスを借てなかなか楽しめました。今回,あたらし物好きの我々はトヨタの1リッターカーの新車イストにしてみました。上りはかなりシンドそうだったけど,平坦地での高速走行はぜんぜん問題なし。20Km/l以上の燃費にはサスガ〜とうなってしまいました。
 

戻る ホーム 上へ