昆虫ナウ 2011
フォト蔵Topへ
昆虫ナウ 2011 #09
信州での出会い「田圃で高原で」
掲載:2011/8/7 (9画像で構成)
普段は叶わぬ出会いに恵まれる信州の旅。時間がいくらあっても足りない感じです。
このページでは田圃でそして高原で出会った中から数種を選んで掲載します。
クリックで次へ
真夏の陽を受け輝く水田の緑。郷愁を誘う風景に出会えるのも旅の楽しみです。
目を凝らして見ると更に楽しみが・・
クリックで次へ
オバホタルがすぐそこに・・
クリックで次へ
オツネントンボも・・
クリックで次へ
そしてアマガエルも・・
水田が生み出す豊かな自然の恵みを受け、それぞれの夏を活発に生き抜いています。
クリックで次へ
しかし夏の水田は、旅行者としては少し気後れを感じる熱気の中。
でもへっちゃらさと言う感じの涼しい顔。君は正真正銘、真夏の子なんだね・・
クリックで次へ
マユタテアカネは暑過ぎるのが苦手みたい。水田脇の雑木林でひっそり。
吹き抜ける風を受け、心地良さそうな(?)顔をしていました。
クリックで次へ
同じ雑木林ではユニークな形のカノコガも翅休めをしていました。
昼行性の蛾なんですが、強過ぎる陽射しはやはり苦手らしい。
クリックで次へ
ユニークな蛾と言えば、高原で見たこのセグロベニトゲアシガも相当なもの。
緑とコントラストを成す紅色がどぎつ過ぎる感じ。外敵への警告色でしょうか。
クリックで次のページへ
高原で見かけるセミは東京のそれとはひと味もふた味も違います。
アブラゼミやミンミンゼミはさっぱり。代わりに多く目にしたのがコエゾゼミでした。
透き通った翅は正に高原の澄んだ空気を感じさせるものでした。

※撮影は7/25と26に佐久穂町、上田市、湯の丸高原で行いました。
このページの先頭へ
Digital Camera: OLYMPUS E-3/ZUIKO DIGITAL 35mm MACRO,
OLYMPUS E-620/ZUIKO DIGITAL 40-150mm,
Exp.Date: 2011/7/25 & 26 at Nagano(長野),
(c) 2011 Toshio Someya All rights reserved.
前のページへ 表紙へ 次のページへ

昆虫写真館総合案内へ フォト蔵のTopに戻る