初夏の昆虫観察では、様々な甲虫たちとの出会いも楽しみな目的の一つです。 
    ムシキングの迫力はないですが、小さいなりにそれぞれの個性を主張しあっています。 | 
  
  
     | 
  
  
    アメリカでは「ジャパニーズビートル」と恐れられた程の大食漢・マメコガネ。     
      きれいな花にうっとり・・・ではなく、どこから食べ始めるかを思案中? | 
  
  
     | 
  
  
    上のマメコガネとよく似た体型ですが、身体の模様はだいぶ違います。 
      頭の上にかざしたヒラヒラアンテナが凛々しく見えます。(セマダラコガネ)
           | 
  
  
     | 
  
  
    こちらはアンテナ収納状態。やはり何かもの足りない感じがしますね。 
    (セマダラコガネ) | 
  
  
     | 
  
  
    木の幹にいた個性派のビートル。テントウムシに近い配色です。(但しだいぶ長身)       
      はさみみたいに水平に開閉する口元がユニーク。 
      この部分がもう少し大きければ、クワガタのミニ版になれたのに・・・惜しい。 
      好物は樹液。この点でもクワガタに相似点あり。  
      (ヨツボシケシキスイ) | 
  
  
          Digital Camera: 
        PENTAX *istD/SIGMA 17-70mm , 
      OLYMPUS E-330/ZUIKO
      35mm Macro (last image),  
        Processed by Adobe Photoshop CS2 Win,  
      Exp.Date:
     2006/7/1 & 6/25 & 6/17 at Tokyo (東京) 
    (c) 2006 T.Someya All right reserved.  | 
  
  
     | 
     | 
  
  
      | 
  
  
     |