![]() |
(カンボジア紙幣より) |
「地雷・危険」と書かれたボードが掛けられた木々に挟まれた長い石段を上り、 カンボジア国旗が掲げられた第一楼門を越えると、第二楼門までの長い参道が現れます。
第二楼門 The 2nd Gopura
石畳の参道を進んでいくと第二楼門が見えてきます。 第二楼門の前の半分崩れた石段も見えてきます。 |
![]() |
![]() |
第二楼門 The 2nd Gopura
第二楼門の石段は半分崩れています。狛犬のような石像も倒れてしまっています。 石段崩れているため、その両側にある小さなテラス部分の礎石も少し傾き始めています。 |
第二楼門石段 Staircase of the 2nd Gopura
第二楼門前の石段を帰りに上から見たものです。かなり急な勾配であり、 石段が半分崩れていることもあり、上るときよりも下りるときの方が少し不安になります。 石段を上り下りしなくてもわきをまわることも出来ます。 |
![]() |
![]() |
第二楼門 The 2nd Gopura
第二楼門を過ぎると第三楼門へ参道が続きます。これは第三楼門側から振り返ってみた第二楼門です。 |
第三楼門 The 3rd Gopura
これは第四楼門側から振り返って見た第三楼門です。中央の茶色の部分が楼門です。 |
![]() |
![]() |
参道 The 3rd Avenue
第三楼門と第四楼門の間の短い参道です。 これは第三楼門を振り返って見たところです。 |
参道 The 3rd Avenue
いよいよ神殿の中央祠堂へと続く第四楼門へ向かいます。 |
![]() |
![]() |
第四楼門 The 4th Gopura
第四楼門に向かって左手にはもう崖が迫っています。 崖の下にはカンボジアの平原が広がっています。 |
第四楼門 The 4th Gopura
第四楼門に登ります。所々積み上げられた石が崩れています。 石と石の隙間から生えている草も崩壊の原因のひとつになっているのでしょう。 |
![]() |
![]() |
第四楼門の柱 Pillars of the 4th Gopura
第四楼門には四角い柱が数多くきれいに並んでいます。 かつては、屋根や天井もあったのかもしれません。 |
第四楼門 The 4th Gopura
第四楼門をくぐったところです。奥には中央祠堂が見えます。 |
![]() |
カオプラヴィハーン 1
Khao Phra Viharn 1 |
![]() |
![]() |
カオプラヴィハーン 3
Khao Phra Viharn 3 |
![]() |
![]() |