蝶ヶ岳山頂から蝶槍にかけての山稜から眺めた周りの山々のようすを集めてみました。
御嶽山・乗鞍岳・焼岳・前穂高岳・奥穂高岳・涸沢岳・北穂高岳・南岳・槍ヶ岳・・・・・
涸沢は上高地から5、6時間ほどです。
![]() |
御嶽山
the Ontake-san mountain 蝶ヶ岳から南には徳本峠、その向こうに小嵩沢山、さらには御嶽山、乗鞍岳を眺めることができます。 |
乗鞍岳
the Norikura-dake mountain 手前は長塀山で、その奥の高山が乗鞍岳です。 |
![]() |
![]() |
霞沢岳
the Kasumisawa-dake mountain 梓川、上高地に面する山は霞沢岳です。 霞沢岳との境界がわかりにくいのですが、その向こうに見えるのが乗鞍岳です。 |
焼岳
the Yake-dake mountain 霞沢岳の右奥に見える山が焼岳です。 焼岳の手前右に見えるのが明神岳から前穂高岳へと続く山々です。 |
![]() |
![]() |
明神岳と前穂高岳
the Myojin-dake and Mae-Hotaka-dake 前穂高岳から明神岳へと続く尾根です。 左奥の山は焼岳です。 |
焼岳と穂高連峰
the Yake-dake and Hotaka mountains 夕暮時の焼岳と穂高連峰です。 右から、奥穂高岳、前穂高岳、明神岳、焼岳です。 |
![]() |
![]() |
穂高連峰
the Hotaka mountains 朝日を受ける穂高連峰です。 左から、前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳です。 |
夕日の穂高連峰
the Hotaka mountains at Sunset 大キレットに沈む夕日と穂高連峰です。 右から北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳、前穂高岳です。 |
![]() |
![]() |
3000メートルの稜線
Ridge of 3000 meter hight 北穂高岳から槍ヶ岳へと続く3000メートル級の稜線です。 左から、北穂高岳、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳です。 |
槍ヶ岳
the Yari-ga-take mountain 槍沢と槍ヶ岳です。 |
![]() |
![]() |
槍ヶ岳
the Yari-ga-take mountain 槍ヶ岳と鎌尾根です。 槍ヶ岳から右手前にのびているのが東鎌尾根で、右奥へのびているのが北鎌尾根です。 |
槍ヶ岳
the Yari-ga-take mountain 晴れた日の昼過ぎ、太陽が槍ヶ岳のやや西側にまわると、 角度的に雪面の反射が強くなります。 |
![]() |
![]() |
槍ヶ岳
the Yari-ga-take mountain 青空と槍ヶ岳です。 槍ヶ岳から右へ延びる稜線は、西岳、赤岩岳、そして大天井岳へと続きます。 |
槍ヶ岳
the Yari-ga-take mountain 夕暮時の槍ヶ岳です。 うすい青から赤への空のグラデーションと槍ヶ岳の尾根のシルエットがきれいでした。 |
![]() |
上高地・キャンプ
Kamikochi/Camping |
![]() |
![]() |
大天井岳・常念岳
Otensho-dake/Jonen-dake |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 2004 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |