北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳、前穂高岳に囲まれた涸沢カールの紅葉です。
涸沢は上高地から5、6時間ほどです。
![]() |
涸沢岳 Karasawa-dake
横尾から沢沿いに涸沢カールへ向かうと、北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳が見えてきます。 |
涸沢岳 Karasawa-dake
涸沢カールに近づくにつれて、木々の葉が色づきを増してきます。 陽がさしているととてもきれいです。 |
![]() |
![]() |
涸沢の紅葉
Karasawa-dake and Red leaves 涸沢カールの涸沢パノラマコースを歩き始めると、 ところどころに真っ赤に色づいたナナカマドが見られます。 |
涸沢の紅葉
Karasawa-dake and Red leaves 空の青色と、山の岩の白色と、紅葉の赤色と。 |
![]() |
![]() |
朝の涸沢カール
Karasawa Kar early in the morning 朝日が山頂部を赤く照らした後すぐに、太陽は雲に隠れてしまいました。 少し明るくなると、山の岩肌や木々がうっすらと白いものをかぶっているのが見えてきました。 |
朝の涸沢カール
Karasawa Kar early in the morning 前夜降っていたみぞれが凍ったのか、それとも雪が少々降ったのか。 |
![]() |
![]() |
涸沢岳と紅葉
Karasawa-dake and Red leaves 日が高く昇ると、雪や氷が解けて紅葉の葉は赤さを取り戻します。 |
涸沢岳と紅葉
Karasawa-dake and Red leaves 涸沢岳の山頂部は曇ると黒く色が変わり、それだけで山の雰囲気がだいぶ違います。 |
![]() |
![]() |
涸沢岳と紅葉
Karasawa-dake and Red leaves 涸沢岳と紅葉のナナカマドです。 |
涸沢岳と紅葉
Karasawa-dake and Red leaves 涸沢岳と紅葉のナナカマドです。 |
![]() |
![]() |
涸沢岳と紅葉
Karasawa-dake and Red leaves 涸沢岳と紅葉のナナカマドです。 |
涸沢岳と紅葉
Karasawa-dake and Red leaves 涸沢岳と紅葉のナナカマドです。 |
![]() |
奥穂高・北穂高
Oku-Hotaka/Kita-Hotaka |
![]() |
![]() |
常念岳・屏風岩
Jonen-dake/Byobu-iwa |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 2004 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |