ときどき大きな雲におおわれますが、青空が広がることも多くて結構いい天気の下、
紅葉を眺めながら涸沢パノラマコースを歩きました。
涸沢は上高地から5、6時間ほどです。
![]() |
穂高岳と紅葉 Hotaka and Red leaves
白出のコルの穂高岳山荘への登山道ザイテングラートへと続く涸沢パノラマコースをしばらく登ると、 ナナカマドが赤く色づいたところがありました。奥に見えるのは奥穂高岳です。頂上は見えません。 |
穂高岳と紅葉 Hotaka and Red leaves
色づいたナナカマド、色づきつつあるナナカマド、、、。 色づいていく様子がわかります。 |
![]() |
![]() |
穂高岳と紅葉 Hotaka and Red leaves
黄色いダケカンバ、赤いナナカマド、緑色のマツ、、、。 |
北穂高岳と紅葉
Kita-Hotaka and Red leaves ザイテングラートへ続く道を北穂高岳側へ分かれて涸沢小屋の方へと下りていく道にも紅葉が広がっていました。 |
![]() |
![]() |
北穂高岳と紅葉
Kita-Hotaka and Red leaves 北穂高岳側の登山道は木々の間を通ります。 奥は北穂高岳です。ここから見えるのは南稜の山で頂上は見えません。 |
北穂高岳と紅葉
Kita-Hotaka and Red leaves 紅葉と青空と。 |
![]() |
![]() |
北穂高岳と紅葉
Kita-Hotaka and Red leaves 赤い葉、橙色の葉、黄色い葉、緑色の葉がきれいに並ぶように見えるところもあります。 。 |
北穂高岳と紅葉
Kita-Hotaka and Red leaves 赤い葉、橙色の葉、黄色い葉、緑色の葉がきれいに並ぶように見えるところもあります。 さらに、青い空、白い雲、、、。色鮮やかです。 |
![]() |
![]() |
北穂高岳と紅葉
Kita-Hotaka and Red leaves 赤い葉、黄色い葉、緑色の葉などが入り混じっています。 後ろは北穂高岳の東稜です。 |
涸沢カール 前穂高
Karasawa Kar 1 |
![]() |
![]() |
涸沢カール 涸沢岳
Karasawa Kar 3 |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 2003 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |