槍ヶ岳、穂高岳に降った雨は梓川となって上高地を流れます。
横尾まで上高地から3時間ほどです。
![]() |
焼岳と梓川
Yake-dake and Azusa river 早朝に上高地を出発して梓川に沿って槍ヶ岳や穂高岳を目指します。 振り返ると朝日を受けた焼岳が見えます。 |
穂高連峰と梓川
the Hotaka Mountains and the Azusa river 朝日が当たり始めた奥穂高岳から西穂高岳への稜線と梓川河畔の緑です。 |
![]() |
![]() |
梓川畔のすすき Azusa river
梓川畔の川原ではところどころでススキが穂を風に揺らしていました。 遠くに見えるとがった山は常念岳です。 |
常念岳と梓川
Jonen-dake and the Azusa river 梓川の川原と常念岳です。常念岳の稜線から煙のように雲が巻き上がっています。 |
![]() |
![]() |
緑葉 Green Leaves
梓川に沿って林道を進む途中、上を見上げると緑の葉が明るく透けて見えます。 |
池と立ち枯れの木々 Pond
林道の脇に池があり、立ち枯れた木々が池面に映ります。 |
![]() |
![]() |
前穂高岳と明神岳
Mae-Hotaka and Myojin 上高地から、徳沢・横尾へは、梓川越しに前穂高岳・明神岳を見ながら進みます。 |
前穂高岳と梓川
Mad-Hotaka and the Azusa river 横尾近くまで来ると、梓川は、川幅狭く流れも急になっています。 |
![]() |
![]() |
横尾の橋 Yokoo Bridge
道は横尾で、槍沢・槍ヶ岳へ向かうコースと、涸沢・穂高岳へ向かうコースに分かれます。 涸沢へ向かうには、この橋で梓川を渡ります。 |
横尾の橋 Yokoo Bridge
新しく丈夫な橋ではありますが、つり橋なのでやはり橋の上を歩くと揺れます。 |
![]() |
横尾谷
Yokoo Valley |
![]() |
![]() |
涸沢カール
Karasawa Kar |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 2003 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |