Junk Shop

Info SL Zaurus DataSlim2 Bar Gallery column Link Soft 掲示板

当 Web Site では CSS を多用しております。
従って、CSS に問題のあるブラウザ(Netscape4.xや Internet Explorer4 等)では、読めない箇所が発生している事をご了承ください。

(どうしてもNetscape4.xで見たいと言う方は、スタイルシートを切ってお読みください。)

できれば、きちんとCSS に対応しているブラウザで見て欲しいと思います。

Contents

Information and Diary.

サイトの変更案内と、日記みたいな物です。
(古いの)
日記みたいなもの

ペンギンと恐竜の部屋
Linux Zaurus Sl-A300 関連のページです。(適時更新しています。)
Data Slim 2's Room
Data Slim 2 関連のページです。
Bar Junk Shop
お酒でも飲んでちょっと一息。
Photo Gallery & Camera's Room
私の撮った写真やカメラの事を書いています。
ミラーサイト
コラム・雑文
私が思いついた事を色々と書いています。
小物置き場
私の作成した小物プログラムやHTMLとCSSのリファレンスなどが置いてあります。
掲示板
ご意見、ご要望、感想、情報、等々を教えてください。
実験運用中の物
別室
家庭内サーバー実験用のサイトです。

Information and Diary. (古いの)

2003.12.04 腹立たしい

架空請求のメールがきやがった。
で、色々調べてみたら、無視するしか手段がないと言うのが腹立たしいですね。

腹が立つので、振込先の口座だけでもここでさらし者にしてあげましょう。

みずほ銀行所沢支店 (普)8105680カシマサトシ

債権管理回収業の営業を許可した株式会社一覧が公開されていますので、とりあえずここでチェックしてみましょう。

2003.11.12 でた〜

新型のZaurusが出ましたね。(ニュースソース)

A300の後継機でなくて残念です。A300の後継機はもう出ないのかなぁ。

気になるのは、Zaurus ドライブがUSBストレージ方式に変更された事です。
これによって、sambaが無くなっていたら魅力半減以下ですね。

ついでですが「翻訳これ一本 for Zaurus」を単体販売してくれないかなぁ。これがあると結構便利なのですけど。

2003.11.10 選挙

ようやく選挙も終わりましたね。

最近、選挙の度に投票率を見てため息をついてしまいます。
なんで、皆さん投票に行かないのですかね。
たかだか2〜30分の時間が惜しいのでしょうか?(多く見積もっても1時間てとこでしょ。)

私の最大の不満は、たかだか60%位の投票率で政治方針が決まってしまう事ですね。
(私ですか?あまり行く気になれないとか言ってましたが、ちゃんと投票してきましたよ。投票率80%を超える日を夢見ています。)

2003.11.09 どうも安定しない

I-O DATAのWN-B11/R と言うルーター兼アクセスポイントを使用しているのですが、どうも不安定です。

1週間ほど前にDHCPサーバー機能がこけたと思ってたら、今度はDHCPサーバー以外の機能がこけちゃいました。(ベータ版ファームのせいかな?)

共に電源の入れ直しで復帰したのは良いけど、この頻度でこけられると、自宅サーバー設置を躊躇してしまいますね。

正式版のファームでは安定性が向上している事を祈っています。(一日に2回もこけられると・・・しかし、不具合報告の手段がないベーター版ってなんなの?)

2003.11.07 選挙

もうすぐ選挙ですね。
とは言うものの、わたしの地区では、比例名簿自民党15位、共産党1位、民主党12位と言う人しか立候補していないので、あまり行く気になれません。(全員通るんじゃないの?)

もうちょっと、選択の余地がほしいなあと思う今日このごろです。

2003.10.31 Citizen の新型PDA

出るみたいですね。

http://www.citizen.co.jp/release/03/031030pd.htm(ろぼこんさんサンクス)

気になるのは、日本語入力とプレーンテキストの扱い、それと辞書の有無、開発環境と言った所です。
使えそうならば、A300をWebサーバにするために買ってもいいかも、などと考えてみたりしています。

ま、出てからの話ですね。

2003.10.27 PDAの商品寿命

年末のボーナス商戦に向けてか、色々と新製品の噂が流れていますが、半年から1年ぐらいで新製品が投入されると、使っている側としてはなんか憤りを感じます。

実際、この手の物は最低でも2年、できれば4年以上使用したいと思っているので、もっと製品サイクルが長くても良いと思ってしまいます。

(ま、SL Zaurus のみたいに他の用途に使えれば、少しはその気持ちも収まりますけど。)

発展途上の製品と思って諦めるしかないのですかねぇ。

2003.10.27 Citizen の新型PDA

出るのか出ないのか、非常にやきもきさせられている Citizen の新型PDAですが、掲示板の方にこんなニュースが寄せられていました。(まぐれさんサンクス)

これと同じ物のようですが、一般向けに発売されるかどうか微妙〜な感じですね。(一般向け発売無しに1票<オイオイ)

仕様を見ている限りでは、DataSlim2より大きいけど多機能、SL-A300より小さいけど低性能と言った感じなので、物欲に関しては微妙なところです。(どちらかで間に合ってしまうので、たぶん買わないでしょうね。)

それより私は、年末発売予定の新SL Zaurus の方が気になってます。(製品サイクルから考えると、AシリーズかBシリーズの後継機のような気がしますね。)

2003.10.26 おや〜?

SL Zaurus の中の文字コードってどうなっているんでしょう?

Linux 本来の部分ではEUC-JPを使用しているのに、QtopiaアプリケーションのたぐいはShift_JISになっているようなので、なんか気持ち悪い思い状況です。

単一システムなのに文字コードが2種類混在しているのはなんか気持ち悪いですね。(この方法が悪いと言っているのでなく、感覚的に気持ち悪いと言っているだけです。すべての文字コードがUTFに統一されればこんな気持ち悪い思いをせずにすむのでしょうけど、いつになる事やら。)

ほんと、何で2つも3つも4つも・・・文字コードが乱立してるのか、いい加減に統一してもらいたい物ですよ。(プログラムを組んでいると、ASCIIコードで事足りる英語圏の人がうらやましく思いますね。)

2003.10.18 う〜ん?

Zaurus のSL-A300 ですが、Webサーバーにしてみたり、rubyを入れてみたり、段々と本来の使い方から離れていっているような気がします。(<=気のせいじゃないって。)

いや、SL Zaurusって、そんなにマニアックなPDAじゃないのですけど。(DataSlim2よりふつうのPDAですよ。)

ただ、マニアックな使い方できるPDAだから、普通でない使い方もしてみたくなるじゃないですか。(単なる言い訳)

とか言いながら、Linux Server の入門機としても使えるなぁ、と考えています。

2003.10.18 DataSlim2 関連

まぐれさんのWebサイト「まぐれ計画」のアドレスが変わっています。
新アドレスは、http://www010.upp.so-net.ne.jp/magureです。

年末には電話によるサポートの打ち切りも決まったことだし、このままフェードアウトしていくのでしょうねぇ。

2003.10.17 Microsoft

Microsoft の月例アップデートが始まったみたいですね。ニュースソース(ZDNN)

で、パッチを当てようと、Microsoft TechNetのセキュリティ情報を見たのですが、どれを当てればよいのか判らずにパニックに陥りました。

ここまで判りにくい状況だと、使用環境を入力すれば必要なパッチを教えてくれるサービスをしてくれないと困りますね。(なんとかならんかなぁ?)

ついでに、どこも話題にしていないのですが、本日発行された分のパッチからWindows 98(SEを含む)の名前が消えています。
ついに、サポート停止になったのかなぁ?

2003.10.16 無線LAN

どうも電波状態が悪かったので、アクセスポイントの置き方をPCの上からPCの横に変更したら、1mぶんぐらい電波状態が改善しました。
これだから電波は、油断できませんね。

2003.10.13

Zaurus SL-A300 の HTTPサーバーを、外部から見れるようにしました。
アドレスはhttp://junk-shop.iobb.net/ですが、実験用のページなので、今のところ中身はありません。

2003.10.12

コラム・雑文を復活しました。

2003.10.12 03:54 Konqueror

SL Zaurus 版の Konqueror にCSSの対応不備があることを書きましたが、本家?のPC Linux版では正常に作動することが確認されちょっと安心しました。(Red Hat 8 FTP版に付属のもので確認。)

ただ、@media規則は大丈夫でも、border のスタイルを指定してやると、幅を0に指定しても枠が表示されるのは、ちょっと標準から外れている気がしますね。(バグなのか仕様なのか微妙なところですねぇ。)

ちなみに当サイトでは、スタイルシートにバグのあるブラウザの撲滅運動をやっていますので、スタイルシートはそのままにしておこうと思っています。

2003.10.12 03:41 つかれた〜

え〜と、最近Windows 98が不安定だったので、Bフレッツにしたこの機会にとOSを完全に入れ直ししました。

で、前日の16時頃から始めてようやくサイトの更新ができるようになった次第です。(しかし、設定を変更するたびにリブートを請求するのは・・・おかげで待ち時間の長いこと。)

2003.10.10 が〜ん

SL-A300 で Konqueror と言うWeb ブラウザを使用して、私の作ったページを見てみたら、あらCSS が当たっていないじゃありませんか。

CSS の設定を色々変えて試してみたところ、CSS の@media規則に対応していないことが判明しました。

と言うことは、Mac の新しいブラウザ(ごめん名前忘れた)も同じ仕様の可能性が高いと言うことですね。(たしか、Unix 版の Konqueror がベースになっていたはず)

と言うわけで、Netscape 4.x等のバグが盛大なブラウザでページの読めなくなる部分だ出るのを覚悟して、CSS の@media規則を外しました。

2003.10.10 Bフレッツその後

OS のTCPIP 関連レジストリをいじってみたところ、下り速度は5Mbpsほど出るようになりました。(上りは相変わらず2Mbpsほどなんですけどね。)
IEEE 802.11b の無線LANが繋がっている環境と考えれば、ほぼ満足のいく転送レートかな。

それにしても、CD約1枚分のイメージファイルが、20分ほどでダウンロードできたのは感動ですね。(ISDNで1日以上かかったのは何だったんだろう。)

無線LAN機能を停止したり、VDSLモデムに直結したりすればもっと速くなるのかもしれませんが、現時点で必要性が感じられないので当面このまま運用することになると思います。

ちなみに、TCPIP 関連レジストリの変更は、http://homepage2.nifty.com/winfaq/tcpiptune.htmlに有ったVB Scriptを使用して行いました。

2003.10.09 Bフレッツ

本日、わが家に Bフレッツが開通しました。
マンションタイプなので、構内は54MbpsのVDSL接続なわけですけど。(VDSLモデム間で40数Mbps出ているそうです。)

でも、Web Site を見ているだけでは、5倍程度しか速くなっているように感じないのは、なぜなんでしょう。(ISDN比の体感速度です。)

って、通信速度測定サイトで調べてみたら、2Mbps程しかでてないませんでした。何が足をひっぱているんだろうなぁ。
心当たり1:無線LAN接続のZaurus
心当たり2:無線LANのアクセスポイント兼ルーター(安物だから)
心当たり3:OSの設定(未だSEの付いていない98だし・・・)

2003.10.07

恐竜のServer 化計画始めました。

2003.10.07 XMLって

月刊ASCII 10月号に「XMLはHTMLを拡張した物」って記述がありました。(へ?)
あの〜、XMLとHTMLの間には何の関連もないのですけど。

XMLはHTML(2以降)の基礎となっているSGMLを、現状に合わせて使いやすくした物なんですけと。
(基本的には、SGMLでは許可されていたタグの省略などの曖昧になる部分を、曖昧にできなくすることによって、プログラムから利用しやすくした物ととらえてください。)

で、XMLやSGMLとは何かと言いますと、HTMLのようなマークアップ言語の書式を作るための規格です。(SGMLを基にした書式としては、HTMLが有名です。またXMLを基にした書式としては、XHTML、SVG、MathML、CMLなど色々と有ります。)

なぜXMLが制定されたかと言いますと、従来のSGMLではかなり曖昧な記述が許されていたために、ほとんど利用されなかったからだと思います。(SGMLはHTMLぐらいにしか利用されていませんが、XMLでは、XHTML、SVG、MathML、CMLなどの公開された書式からMicro Soft Office 2003 やOpen Office と言った特定のプログラム上の書式にまで利用されています。)

天下のASCIIさんなんだから、こういう間違った記述は載せないで欲しいなぁ。(日経なら「またか」と笑い飛ばせるんだけど。)

ちょっと話は変わりますけど、Micro Soft もOffice のデータをXML化するのなら、Internet Explorer 6 もきちんとXLM宣言を認識するようにしてもらいたい物です。
(XLM宣言を無視するだけならまだしも、XLM宣言が有るとDTDを読み込まなくなるんですよ。XLM宣言を抜くとXML文書でなくなるし・・・困った仕様です。)

2003.10.07

旧Information and Diary.を復活しました。

2003.10.06 リニューアル

ほんと半年ぐらい更新をさぼってしまいました。(見に来てくれた方々にごめんなさい。)

お詫びに(じゃないですけど)、サイトデザインを変更してみました。

基本的には、SL-A300でも見やすいサイトを目標にデザインしてみましたが、どうでしょうか?

これを機会に、もうちょっとまじめに運営しようかなと思う次第です。ハイ。

2003.10.06 Web ブラウザ

ページの頭で、「CSS に対応しているブラウザで見て欲しい」と書いたのにCSS に対応しているブラウザを紹介しないのは片手落ちと言う物なのでここで、ちょこっと紹介しておきます。

まず、Internet Explorerですが、6以降が該当します。
4は結構ひどい状況で、5.01、5.5もCSSの解釈のおかしい点(Micro Soft的な解釈になっている)が幾つか見られます。
Internet Explorer を使用するなら6以降がおすすめです。

次に Netscape ですが6以降ならCSS的には問題ないようになっていますが、他の問題の有りますので現行の7.1をおすすめします。
4.xに関しては、問題が多すぎるので、是非とも新しいブラウザに変更されることをおすすめします。
4.xより作動の軽いブラウザとして、Mozilla FirebirdOpera などが存在していますのであえてこだわり続ける必要性は無いと思えます。

そのほかのブラウザとして、Mozilla(Netscpe7の元になったブラウザ)やOperaがあります。
これらは、現在入手できる最新バージョンでは問題有りません。(古いバージョンはよくわかりませんが。)

あと、Zaurus 版の NetFront 3.0でも問題ないようにCSSを組んだつもりです。

そのほかのブラウザについては、手元にない&動かせる環境がない等確認していないのでコメントは控えさせていただきます。

Lynxやw3mのようなテキストブラウザで見ていただいてもかまいませんが・・(Netscape4.xより、テキストブラウザの方がましに見えるはずです。)

CM,etc.

CM
Fruitmail CM
W3C Valid
Valid HTML 4.01! Valid CSS!
Copyright 2001-2003 Hideo Morotomi
e-mail:moro@deneb.freemail.ne.jp
掲示板
当Web Site に関する補足事項

counter