Bon Voyage! HOME > PRIVATE DIARY > 2001年12月中旬

迷狂私酔の日々


12月11日(火)

名刺の束を整理。そのついでにカード類を整理。さらについでに外貨ファイルを整理。いよいよ来年からユーロ通貨が本格導入される。使うか、チェンジしておくか、寄付するか、コレクションアイテムにするか?

カレンダーを2002年のものに貼り替え。ポスターも貼り替え。ギター置き場も移動。

銀行へ行き、<天下寿司>で寿司食って散歩して本屋に寄ってムックなどを買い、<ピアラ>で吊り下げ式の安い香炉を買う。

買ったばかりの香炉で香を焚く。ゆるやかに流れる煙というのもけっこう乙なものだ。

風で思いついてエアコンを動かそうとするも作動せず。リモコンの液晶が頼りなかったので電池をテスターにかけるとほとんど切れていた。電池交換して復活。しかし、エアコンは滅多に使わないのだが。今日も「送風」にして香の煙を流そうとしたのであった。

深爪に紙を突っ込んで悪化。よりによって右人差し指が痛い。

夜、明日の「搬出」に備えて荷物を採寸。1.1m×1.1m×1.7mのボックスにすべて納める必要があるのだ。図面を書いて検討し、本18箱、衣類9箱、ファックス電話機、ギター、ベース、家の立体模型が全部入る(だろう)ことを確認。推定になっちゃうのはボックスの寸法が外寸だからだ。いざという場合に指示できるように透視図に書いておく。

本はすでに1年ほど箱詰めされたままなのでいいとして、衣類を総ざらいして引き出し式ボックスにしまっていく。すでにかなり整理したつもりだが、実家でもしばらく生活できるレベル以上の、かなり大量の衣類を詰める。ふう。

夕食後にココアを淹れる。このまま寝れば幸せな冬の夜だろうが、ついつい某所へ。「なぜ警察は怠慢か」「吉祥寺三越のフロア設計はひどい」などなど。

12月12日(水)

搬出の業者待ちの徒然に、ドア脇の表札を書き直す。マッキントッシュ書体(建築家のチャールズ・レニー・マッキントッシュの方)の直線をキチンと出すためにメンディングテープでマスキングし、水性マジックの中細と極細を使い分ける。さらに水彩色鉛筆の下書きや色つけを水で一気に拭って淡いバックにする。最後にアクセントカラーを小さく塗って仕上げ。ふむふむ、なかなか。

10時前に業者が来て、あっという間に搬出、ボックス詰め、支払いを終える。図面書いて悩むよりも実地にやってもらう方がはるかに早い。計算のおかげでボックス内のスペースは有効利用できたが。

大荷物が出ていって、bedroomは広々。掃除に取りかかる。ついでにレイアウト変更を始めたら、とめどがなくなった。本棚まで移動させてどうにかメドをつける。こうしてみると、このデッキテラスを全然使っていないのはもったいないなあ。急に見晴らしがよくなってとまどう。

12時、ゆったりCDを聴いて過ごす。小鳥が外を飛んでいる。最近よく見るので、このへんに巣をかけたのかもしれない。

<きんせい>にて昼食。吉祥寺へ遠回りして歩いて行く。三越、LOFTとMUJIを巡回。よさげなゴミ分別ボックスを発見。サイズをメモする。アロマスタンド、ミニキャンドル、ボルスタークッションなどなどを買って歩いて帰る。

アロマスタンドのキャンドルをつける。アロマスタンドの上にはエッセンシャルオイルとポプリ、温めるキャンドル自体もアロマキャンドルということで、香りはなかなか。4時間くらいはもつ模様。

長風呂。寝そうになる。

干し椎茸の戻し汁でタケノコ、キャベツのスープを作る。

ヨドバシネットストアでHDD、CD-R/RW、スキャナをまとめて購入。いままで店頭をいくつも回って機種はほぼ決まっていたので、同価格ならポイントがついて配送料無料のネットストアが一番有利、と踏んだ。ただし、一部取り寄せがあるため、届く時期は不明。在庫さえあればここの配送は早いのだが。それよりなにより、マスターカードを使ってワールドカップのチケットを当てようという根性が我ながらいじましい。

12月13日(木)

5時過ぎ、目が覚める。寒いので2度寝。J-waveで6時ちょうどに目はぱっちり。さて、起きる・・つもりだったがつい3度寝。次に目が覚めたら9時52分だった。やばい!

今朝10時から、ようやくワールドカップのチケットの電話申し込みができるのだ。すでに日本戦と決勝トーナメントは売り切れだが、私の目当ての試合はまだあるはず。

カーテンを開け、着替えて資料を出して電話前で待機。時計を合わせる。いったんかけてリダイヤルですぐかけられるようにしておく。あと4分。・・というところでインタホンが鳴った。今日配達のウォールミラーだ。わずか1分で収受を終え、10時ちょうどから電話開始。

・・・・・・・・。結局、夕方6時の終了にいたるまで1回もつながらなかった。合掌。

電話しながらミラーに金具をねじ込み、壁にフックを打ち付け。電話しながら朝食を作って食べて。電話しながら来週の現地下見の依頼メールを打ち。電話しながら自宅周辺の地図を製作し。iBookや電気ストーブを電話脇に移動して、電話しながら日記を書き。

「電話しながら」と言っても、単に適当なインタバルをあけてリダイヤルをかけ続ける、その合間に、という意味なのだが。

ハイチェアでは腰が痛いのでコタツに移動して、思い出しては電話するも、まったくつながらなかった。ちゃんと回線は増やしたのか? ええ? 事前登録したヒト以外にはつながらないシステムとかじゃないだろう? ええ? せめて、事前登録したヒトだけに電話番号を告知することにすればよかったのではないのか?

ううっ、悔しい。昼食も食わずに粘ったのにいいいいいい。

12月13日(木)(承前)

2週間ぶりにdiaryをアップロード。

コタツの下敷きがよれて少し持ち上がっていて、電気ストーブで焦げた。

夜、某所にて飲む。芝居の「ブルー・ルーム」を「プレー・ルーム」と読み間違う。なんか風俗営業みたいだ。でも、カタカナで書くと似てるよね? ね? ね!

12月14日(金)

朝食にポークソテーと焼きトマト。ネットでチケットの販売状況を見ると、まだ残っている。やっぱり、回線が少ないのではないか? そういうわけなら、とまたまた電話をかけ続ける。

つながらないまま、いったんあきらめて原宿へ。ここの<BOOK OFF>が都心では最も大きいようなので。で、トニー・ケンリックを3作も発見。その他いろいろで9冊、1400円余も買う。歩いてHANDS新宿店へ。途中、PHSに不審な着信。i-mode端末と違って迷惑メールも迷惑電話もほぼ皆無だったのだが・・。とりあえず実害はなし。

帰途に近所で惣菜を買う。「ちょっとおまけしときます」「どうもありがとう」と、気持ちよく買ったのだが、よくよくレシートを見れば100gで200円のものが、109gで218円になっているだけだった。こういうのは、おまけとは言わない。

さて、電話はいつまでたってもつながらない。今日も6時、また買えなかった・・。

しょうがないので、totoのプレゼントに応募。30ポイントごとに1口なのだが、私のポイントは55。わずか5ポイント差で2口にならず。まあ、当たってもボールとそんなもんだが。

12月15日(土)

いまさらだが、電話が「非通知」の設定になっているらしいので、「186」を前につける。その前に、まずつながらないとダメなのだが。

今日も10時から電話をかけ続ける。その間、今朝は体操なんかしてみる。さらにbedrromのレイアウト変更。どういう意味があるのかわからんが、だんだんモノが少なくなっていくのは快感。

当初はチケット電話の合間にbedrromを片づけしていたのだが、片づけの方が本格的になってしまった。本棚を無理矢理重ねるため、土台をわずかに傾斜させて壁に寄りかかるようにする。本の仕分けも変更していく。ミニライトの配線も変更し、タップを壁に固定する。いろいろあって2回も変更した。

リビングではコタツの下敷きを焦がさないために、ゴムベルトを転用して重しにする。なぜかアロマキャンドルも点けてみる。とにかく、登録したこの電話でかけないといけないので、外出できない。午前中いっぱいやるとけっこう疲れた。

2時過ぎに昼食。電話の子機をbedrromから仕事部屋に移す。お茶を淹れ、掃除をし、iTunesのビジュアルプラグインをいくつかダウンロード。すると、なぜか音切れが発生。いくつかのインストールをやり直して再起動して復旧。

本日もつながらないまま6時を迎える。事前登録での受付は今日まで。あああああああああああああ。

夜、某所でくだを巻く。

12月16日(日)

7時過ぎにインタホンで目が覚めた。まだ3時間しか寝ていない。起きたら切れた。予感がしたので、慌てて外へ出たらヤマト運輸のトラックが走り去っていくところだった。しかし、不在配達票がなかったので「また来るだろう」と寝る。

で、1時間後に無事、配達を受け取る。ワイン12本に本が1冊ついて18,795円(送料込み)。これをワインラックに収納するために梱包を開けて再包装しているところにまた配達が来た。

ヨドバシカメラから、HDD、CD-R/RW、スキャナが届いて一挙に開封作業の日となることが決定。しかも、実は今日からチケットは一般販売なので、まだ電話作戦は続いているのであった(というか、まだ試合によってはチケットがあるのだ。電話回線が少なすぎる)。

HDDについて:速度よりも容量と価格を優先したため、LogitecのFirrWire/USB1.1/USB2.0接続で5400rpmのものにしたのだが、コイツがうるさい。流体軸受けではないので、そうそう静粛とは思っていないが、こんなにうるさいとビデオや音楽系の編集では不快というより「使えない」レベルの騒音。で、そういう作業にこそ大容量のディスクが必要なわけで。いやはや。

さらに、これはバスパワー供給できないため、別にAC電源をつなぐ必要がある。持ち歩くサイズでも重さでもないから、まあそれは仕方ないか。

とにかく、さっそく初期化してiBookからバックアップ分をまとめてコピー。18GBほどあるのだが・・。どうやら2時間以上はかかりそうだ。その間、他の機器のドライバやソフトはインストールできない(わけではないが、万一「やり直し」なんてことになるとやりきれないので、安全策を採る)。

かくして2時半まで食事なしで作業していた。ひいひい。

バックアップを移動したので、iBook内のバックアップをあっさり捨て、iTunesで作った膨大なMP3ファイルのディレクトリを変更する。これでかなり空きができた。

つづいてスキャナのソフトをインストール。さらにつづいてCD-R/RWのソフトとドライバをインストール。接続のテスト。Appleシステムプロフィールではデバイスとして認識されている。よしよし。次にB's Recorder Goldを起動するが・・起動途中で止まる。強制終了してやり直しても同じ。再インストールしても同じ。

最近、このiBookは挙動不審なので、NORTON先生をかけることにする。この時点ですでに午後6時は過ぎていた。なお、本日も電話はつながらなかった。NTTのメッセージ「大変混み合ってかかりにくくなって・・」以外では話中音が1回聞けただけだ。

古いスキャナをはずし、ついでにPowerMac7300/180につながっていたMIDIインタフェース、Palmのクレードルおよび外付けスピーカーをはずす。Ethernetはつないでいるので、現役は現役だが、そろそろ中身を掃除して引退を願うべきか。そのスピーカーをbedroomに持っていてラジオやCDプレーヤーにつなぐも、なぜか音が出ない。こいつは音声信号が入ると電源がonになるというタイプなのだが、もしかしたら端子が汚れているのかもしれない。

気になっていたインタホンを拭いて掃除していたら、誤って非常ボタンを押してしまった。すぐに解除したのだが、警備会社から電話が来た。ううむ、ちゃんと仕事しているではないか。

さて、NORTON先生のdisk doctorおよびspeed diskを10GB、20GB、80GBのディスクにかけていく・・ということはたぶん10時間以上かかる作業なのである。

テレビでフェイエノールト対PSVを見る。優勝争いの直接対決といってよい(というか、オランダはこの2チームとアヤックスが毎年3強なのだ)。さすがにチェックが厳しく、結局0-0の引き分け。小野は再三いいパスを出して存在感を見せていた。先発に固定して(しかも、両サイド、トップ下、ボランチのいずれでもいける)いるし、プレーは小野らしい遊びと鋭さがあるし、あとは「勝つ」という結果だけだ。それも、より大きい舞台で。

部屋履きのスリッパの底が、材質のせいかどーも塵をばらまいているようなので、クイックルワイパー用の埃取りシートを切って両面テープでスリッパの底に貼る。すり足で歩けば拭き掃除。

夜11時過ぎ、NORTON先生のspeed diskが最後の80GBにかかったところを見届けて就寝。

12月17日(月)

4時ちょうどに目が覚めた。NORTONは終了しており、懸案のB's Recorder Goldを起動する。おお、ついに起動した。しかし、書き込みディスクにCD-R/RWが出てこない。おかしい。どうも、CD-R/RWとつながっていると起動しないようだ。しかし、B's Recorder GoldはCD-R/RWに焼くソフトなのだから、つなげないと役に立たない。

しょうがなく、メーカーのサイトでFAQ調べ。同じような症状があったが、対策は「再インストール」。それはもうやったし、インストール手順も同じ。仕方がないので、新しいファームウェアをダウンロードしてリビジョンアップ。さらにソフトハウスのサイトに行き、最新ヴァージョンをダウンロードしてインストール。ここまでやって、ついにようやくやっとのこと、CD-R/RWを認識した。すでに6時だぞ(ちなみに朝)。

ついでにスキャナとの接続試験。こちらは難なくつながり、テスト取り込みも成功。しかし、付属ソフトでの取り込みよりもphotoshopでの取り込みの方が早いと思う。とくに大量の画像を処理する場合。自動取り込みでは、多少斜めに置いても補正するらしく、これは便利である。

1枚スキャンしてみて、保存するときに過去のファイル名ルールを参照しようとしたら、それはすでに消していた。保存してあるMOとMOドライブを引っ張りだしたが、今度はUSB接続のMOドライブを認識してくれない。まあ、こいつは再起動一発で直ったが。ファイル保存のためだけで30分もかかってしまった。ついでに先日作った地図もスキャンする。

で、その間にPB2400を久しぶりに起動したら・・起動しない。電源をつないでやっと起動した。バッテリーがゼロになっていたようだ。しかもAppleShareの警告や、FirstClassの警告が出るので、AppleTalkの設定を変更し、FirstClassは削除する。何をしたかったのかというと、MP3を再生してスピーカーにつなぎ、定時に再生・停止させようと思ったのだ。しかし、MacMP3はなぜか再生しない。どうして? しばらく使わなかったので拗ねているのかもしれない。

なにはともあれ、また寝る。起きたら10時45分だった。なによりもまずはチケットのために電話。ネットで販売状況を確認。さすがにほとんど売り切れになってきたが、まだ私の狙っている試合のチケットは残っている。しかし、この戦いはいつまでつづくのだろうか?

ネットオークションで雑誌を落札。出品者とメール連絡を取り、代金を振り込む。10年前に480円の雑誌を、送料や振り込み手数料も含めると1890円で買い戻すというのは、かなり酔狂だろう。しかし、これは私がかつて編集していて、この号だけが手元になく、ずっと神田の古本屋やネットの古本屋で探していたのだ。

本日はコーヒーを淹れ、片手でずっとリダイヤル。実はようやく「ナビダイヤルでご案内します・・」云々というのにつながったりしたが、なぜかそのあと話中音になって切れた。いったいどーなっているのか?本日の受付終了まで1時間10分。

気になっていた「非通知」問題だが、ルータを電話機から操作して「原則通知」に変更した。このおかげでチケットが取れなかったらどうしようか? と思っていたのだが、それ以前に電話がつながらないぞ。

で、「ナビダイヤル・・」には4回ほど(1時間に1回くらい)つながったのだが、いずれも話中音になって切れた。ええい、いまいましい。本日も結局つながらず。

bedroomに置いたスピーカーだが、「Amp」ではダメだが「direct」なら鳴ることが判明。ということで、昔のポータブルCDプレーヤー(CDによっては認識しないし、ときどき音が飛ぶ)のヘッドフォンジャックにつなぐ。最大音量でもたいしたことない。というか、音が(とくに低音が)ゆがむ。directということは、アンプ付きスピーカーなのに、ただのスピーカーということだ。接点をアルコールで洗浄しても変わりなし。ううむ。

うまいこといかない日だ。

12月18日(火)

そういうわけで、朝から新幹線に乗って実家へ。雪のせいで若干遅れる。牛タン弁当を買って食す。ただでさえ大変な駅弁業界で牛肉弁当はやはり売れないようだ。冷え切っていたもん。

送った荷物を検分し、施工業者と打ち合わせ。現地にて「どのあたりに建つのか? 隣地境界は? 積雪を落とせるか?」を確認する。

その後、送っておいたFAX留守番電話機の接続。なんと実家ではいまだにパルス回線のまま。トーン回線への変更は次回だな。よくかける電話番号を登録。しかし、実は0077の回線自動変更器が介在するのでモジュラー線がもう1本いることが判明。これも次回だ。それまでは手動で回してもらうことになるので、0077を頭に入れて登録する。

母の携帯電話をチェックしてみれば着信音が「小鳥の鳴き声」になっていた。都会ならともかく、ここでは小鳥の鳴き声で「電話だ」とは誰も思わないぞ。本人の好みにより着信音は「オブラディ・オブラダ」に決定。

ちなみに、ここでもチケットのために電話しつづけたが、パルス回線のためリダイヤルでも時間がかかって鬱陶しく、途中でやめる。だいたい、なんでつながらないのだ?

そういうわけで日帰りし、夜にはまた某所で呑む。どうやらおみやげでコチュジャンとスッカラのセットをもらえるらしい。

12月19日(水)

なぜか6時に目が覚めたので、部屋を掃除する。で、掃除機を左足の人差し指の上に落とした。非常に痛い。スリッパ裏の埃取りシートを交換。

なんとまだチケットはあるらしいが、もうやめる。時間のロスが甚だしい。こんなやり方が許されると思っているのか>JAWOC。

医者に行き、薬局で薬をもらい、本屋を回り、天丼を食って、そのまま吉祥寺まで歩く。LOFTとMUJIで買い物。ゴミ箱やらバケツを持って歩いて帰る。

お茶を淹れようとお湯を沸かす。そして沸騰したお湯の入ったヤカンごと床に落とした(それも側面で着地して半回転・・つまりほとんどこぼれた)。とりあえず火傷はしなかったが、雑巾を総動員して拭き取る。なんとか拭き取ったと思ったら白い痕が・・。おそらく、結露防止スプレーを延ばして拭いた雑巾に液がまだ残っていたのだと思う。これがなかなか取れない。ありゃま。しかも、買ったばかりのヤカンは見事にへこむし。

なんか、運動神経悪すぎ。

今日も某所へ。

12月20日(木)

MacOS9.2のダウンロードが無事終わっていた。計算通り4時間。アップデートする。

外付けHDDにネームを貼る。さすがに4つもあると覚えきれない。ついでにPB2400、PB G3'98、PM7300/180にも貼っておく。

午後、渋谷へ。<レコファン>で久松史奈のシングルCDを5枚を状態がいいのとあまりに安いのとで、ついつい買ってしまう。ついでにと、Filla Brazilliaも1枚。HANDSを巡って電池や額やニット帽やフローリング洗剤や水垢取りなどを買う。

帰宅してから床掃除。白い痕を何とか目立たなくする。ついでに水回りも掃除。

韓国土産を預けてあるというので某所へ。しかし、受け取りを忘れてただ飲んだだけ。帰ってから突然ちゃぶ台を片づける。


最新の「迷狂私酔の日々」へ
2001年12月上旬の「迷狂私酔の日々」へ戻る
2001年12月下旬の「迷狂私酔の日々」へ進む
過去の「What's New」という名の日記へ

All Rights reserved by (C) Takashi Kaneyama 2001