|
|
2DCGにはペイント系とドロー系の手法があります。
ペイント系 |
 |
ペイント系のソフト PhotoShop
絵画の手法で描く方式 |

画面は小さな点(ピクセル)が集まって出来ています。
この小さな点(ピクセル)の一つ一つを塗りつぶす事で絵を描きます。 |
|
ドロー系 |
 |
ドロー系ソフト Illustrator
線画をベースとしたイラストを描くのに適した方式
ドロー系のソフトは種類が少ない。 |

数学的に表現可能なn次曲線の組み合わせで絵を描きます。
どんなに拡大・縮小しても絵が変質する事がありません。 |
ドロー系も最終的にはドットの集まりに変換(ラスタライズ)して画像データを作成します。
ソフトの数ではペイント系の方が圧倒的に多いです。
また、ペイント系はバリエーションも豊富で実在の画材をシミュレートしたような特徴を持つソフトが多いのも特徴です。
水彩画風、水墨画風、色鉛筆風など様々なタッチの絵が描けるソフトがそろっています。
ドロー系のソフトは非常に数が少ないです。
フリーソフトも少なく、パッケージソフトも概ね高価です。
|