秩父34ヶ所観音霊場を気の向くまま、のんびりと歩きます。
午歳は観音様を開帳するので、にぎやかさのなかでの巡礼となります。
一巡すれば100キロとなりますが、時間的な制約もあり交通機関も利用しますが
風光明媚な巡礼道に身をまかせて・・・
第4回目(6月29日・土)
もと来た道を戻り、中学校のところに来ると夫婦連れと4〜5人のグループ2組と行き会う。
結構人出が多くなりそうだ。
17番(定林寺・じょうりんじ)へは、25分歩いて市中の入り口あたりにある。
お堂の脇には珍しく鐘楼がある。この鐘楼は札所100ヶ所(関西・坂東・秩父)の観音様が
刻まれている。
心静かにして1つ打つ、音が腹に響き渡り気持ちいい。