トップページへ | 山行記録 | キャンプ場 | 山の写真集
大峰 大天井ヶ岳(1438m)岩屋峰1334m) 奈良県天川村・川上村

A岩屋峰〜大天井岳のコース

A洞川〜岩屋峰〜大天井ヶ岳〜五番関〜洞川
日時:2004.11.21(日) 天候:晴れ→曇り→晴れ メンバー :単独
ルート地図地理院地図上にGPSデータを表示 GPSデータ :Trackデータ Pointデータ   使用方法

今回歩いたコースは大原山を過ぎると人工林となり、大天井ヶ岳手前まで展望は殆どない。唯一岩屋峰頂上の東側に僅かながら、視界が開けている程度である。展望を楽しみに登山する方には、岩屋峰はあまりお勧め出来る山ではない。

現地までのアクセス:マイカー利用
自宅(7:00出発)−−大和高田−−御所−−(R309) −−大淀−−下市−−(R309)−−黒滝−−(R309)−−天川村川合−−洞川温泉(8:15着)
走行距離:約55KM 所要時間:約1時間15分

は洞川温泉駐車場に止める。

登山コースとコースタイム
洞川温泉(8:30発)---(8分)---龍泉寺発---(7分)---吊り橋---(7分)---展望台---(20分)---展望台 ---(2分)--- 大原山最高点---(37分)---約1260m地点 ---(14分)---岩屋峰 ---(32分)---1328m峰 ---(20分)---大天井ヶ岳(11:20-12:00) ---(30分)--- 五番関---(11分)---トンネル西口(12:44着) ---(34分)---ケマタ橋 ---(49分)---洞川温泉(14:07着)
所要時間:5時間37分 歩行時間:約4時間30分

8:38着
この立て札の所から、龍泉寺の境内に入り境内を横断すると、吊り橋に通じる遊歩道に出る。
大原山(左)と岩屋峰(右)
龍泉寺の境内から
吊り橋 最初の展望台を過ぎると、道は二手に分かれている。左は尾根通しの道のようだが、通行止めの札がある。通れそうだが右の道を採る
洞川の町並み
大原山頂上の展望台より
9:13着
大原山頂上、奥の建物は壊れかけたトイレ。最高点はもう少し奧にある。
1049米の標識有り
大原山を過ぎると人工林となり、展望は全く無い。この頃になると、先程までの青空が嘘のように、全天雲に覆われ、薄暗い人工林を一人で歩いてると、気分が滅入る。 9:52着
薄暗い人工林の急斜面を登り詰めると、岩屋峰の方向を示す標識のある約1260m地点に着く。ここからは緩やかな尾根となるが、依然として展望は無い。
10:14着 岩屋峰頂上
東面は自然林で、晴れていれば山上ヶ岳方面が望めそうだ。ここを過ぎると再び展望の無い尾根道となる。
11:20着
大天井ヶ岳頂上
北側に視界が開けている。
12:44着
五番関トンネル西口

8:30発−14:07着 
洞川温泉
広い駐車場とトイレ有がある。

510円で入浴できる。
大原山(左)と岩屋峰に続く尾根
岩屋峰は右のピークの奧になる。
エコミュ−ジアムセンター駐車場より

@五番関〜大天井ヶ岳〜五番関 日時:1999.10.1(金) 天候:曇り
メンバー:前野・山本・坂本

大天井岳は、吉野山と山上ヶ岳の間の大峰主稜上に位置する。この日は平日でもあり、 登山者は我々3人だけの静かな山行となった。

現地までのアクセス:マイカー利用
近鉄伍位堂駅(8:45出発)−−大和高田−−御所−−(R309) −−大淀−−下市−−(R309)−−黒滝−−(R309)−−天川村川合−−洞川−−五番関トンネル(10:45着)
近鉄伍位堂駅から五番関トンネルまで約65KM・所用時間約2時間 所用時間約2時間

五番関トンネルへは、洞川の旅館街を抜け、山上ヶ岳の登山口方面へ。 山上川が車道の左に流れるようになると、間もなく橋があり、この橋を渡り 川上村方面に向かうと、約10分でトンネルに着く。決められた駐車場はないが、 トンネル入り口付近は道路も広くなっており、数台の駐車が可能。尚この道は川上村の ホテル杉乃湯で国道169線に合流する。

大阪方面から天川村へは、西名阪自動車道の柏原ICを出、R165の香芝市穴虫から、 通称山麓線(二上山・葛城山・金剛山の山麓を走るR24のバイパス的道路)利用するのが 便利かと思う。御所市長柄で富田林から水越トンネルを越えて来たR309と交わる。 後はR309を辿れば、天川村川合まで迷うことはないだろう。

登山コースとコースタイム
トンネル西口(10:57発)---(13分)---五番関---(55分)---頂上---(35分)---五番関 ---(10分)---トンネル西口(13:48着)
所要時間:2時間51分 歩行時間:1時間53分

登山口から五番関までは植林の中の上りとなる。五番関は大峰山(山上ヶ岳)の 北の女人結界となっており、ここから女性は、山上ヶ岳への通行は禁止されている。 大天井岳へは山上ヶ岳とは反対方向の北へ向かう。五番関から道は大天井岳の東を 巻く道と、大峰主稜を辿る道に分かれているが、ここは左の大峰主稜の道を行く。 あまり展望のない尾根であるが、暫く行くと南方が開け、山上ヶ岳が見えるようになる。 頂上へは所々痩せた尾根を行くが、危険な個所はなく、五番関から1時間程で着く。 頂上は北側が開けており、視界が良ければ、吉野方面から金剛・葛城の山々の 展望が得られる。

トンネル西口
トンネル西口
登山口
登山口
女人結界
女人結界
五番関
五番関
山上ヶ岳
山上ヶ岳

その他・みどころ・関連山行
大峰奥駈道「柳の渡し〜青根ヶ峰〜四寸岩山〜大天井ヶ岳」

山上ヶ岳・稲村ヶ岳・弥山・八経ヶ岳等登山/みたらい渓谷探勝・鍾乳洞見学/洞川温泉・天の川温泉天川大弁才天社等みどころも沢山あります。
また村営のキャンプ場(洞川キャンプ場・南日裏家族旅行村 ・天ノ川青少年旅行村)をはじめ民間のキャンプ場も多くあり、四季を通して天川村の 自然を楽しむことができる。

天川村ホームページ

トップページへ | 山行記録 | キャンプ場 | 山の写真集 >