|
正式名称 | STREET FIGHTER3 |
販売会社 | CAPCOM |
製作会社 | CAPCOM |
販売年月日 | 1998 |
ゲームジャンル | FIG |
操作機器 | 8方向スティック、6ボタン |
プラットホーム | AC |
関連作品 | ストリートファイター
ストリートファイターU ストリートファイターU’ ストリートファイターU’TURBO スーパーストリートファイターU スーパーストリートファイターUX ストリートファイターVセカンドインパクト ストリートファイターVサードストライク |
ゲーム画面 〜メル!YOU WIN!(ケンエンディングより)〜 |
![]() |
解説 |
991年に発表されたストリートファイターUは爆発的な大ヒットをあげ、その後4度のバージョンアップを上げ、ZEROシリーズなどの外伝的なゲームを生むほどに裾野を広げた。
その間に期待と重圧がが大きくなっていったのが正当ストリートファイターの続編への希望であった。 そのユーザーへの過剰とも言える期待へカプコンが回答したのが今作である。 ストリートファイターシリーズの特徴、方向性を継承しながら、進化がめられる作品となっており、スーパーアーツセレクト、スーパーキャンセル、リープアタック、スタンゲージ等に代表される新システムが非常にバランスされた秀作となっている。 |
その他 | 1999/12/16:DCへ移植(ストリートファイターV ダブルインパクト:セカンドインパクトと同梱) |
CABed.Uの思い出 | ストVを製作されたスタップの方々は大変だっただろうなぁ〜と思います。
前作に当たるストUの爆発的ヒット・・・その最終形であるストXはいまだにマニアによって日々進化している現状・・・ そのプレッシャーは如何ほどのものだったか・・・ その中で、ここまでバランスの良いゲームを提供してきてくれ・・・ただただ感謝という感じです。 残念なのは、一般受けをしなかったということ・・・ やはりライトユーザーと呼ばれる人にはこのゲームは理解できなかったのか・・・残念です。 |
得点 | 78点 |
裏技内容 | コマンド | 備考注意事項 |
ギル選択 | 1)アーケードモードをクリアする。
2)キャラクターセレクトでショーンにカーソルを合わせ、↑を押す。 |
DC版のみ |
エクストラオプション | 1)モードセレクト画面でL、Rを押しながらオプションを選択する。
2)カーソルをゲームオプションに合わせ、←←XX→→と入力する。 3)カーソルをボタンコンフィグに合わせ、←←YY→→と入力する。 4)カーソルをスクリーンアジャストに合わせ、←←XY→→と入力する。 5)カーソルをサウンドに合わせ、←←YX→→と入力する。 |
DC版のみ |
テーブルセレクト | キャラクターにはそれぞれ4つの対戦テーブルがあり、SAセレクト決定時に←+P、→+P、←+K、→+Kで選択が可能となっている。 |
|
パイロキネシス(クリオキネシス) | ↓![]() |
|
サイバーラリアット | →↓![]() |
||
サイコヘッドバッド | ↓![]() |
||
ムーンサルトニードロップ | →![]() ![]() |
||
メテオストライク | ↓![]() ![]() |
スーパーアーツ |