マーブル・スーパーヒーローズ VS ストリートファイター

 
 
正式名称 MARVEL SUPER HEROES VS STREET FIGHTER
販売会社 CAPCOM
製作会社 CAPCOM
販売年月日 1997
ゲームジャンル FIG
操作機器 8方向レバー+6ボタン
プラットホーム AC
関連作品 X-MEN chirdren of the atom
MARVEL SUPER HEROES 
X-MEN VS STREETFIGHTER 
MARVEL VS CAPCOM
MARVEL VS CAPCOM2
CAPCOM VS SNK
CAPCOM VS SNK2
ゲーム画面

解説

対戦格闘ゲームといえばカプコンというステータスを築いたカプコンだが、実はシリーズ物は ストリートファイター シリーズとヴァンパイアシリーズと2本しかなかった。
その2本柱に続く3本目の柱としてカプコンが用意したのがこのマーブル・スーパーヒーローズ VS ストリートファイターに代表されるVSシリーズである。
VSシリーズは当初 X−MEN 等のアメコミのマーブルキャラを使用してのシリーズだったのだが反響がイマイチだった。
そこでこの作品の前作であるX-MEN VS STREET FIGHTERでマーブルキャラとカプコンキャラの協力プレイという新しい発想を与えたところ、カプコンの格闘対戦ゲームの第三の柱として十分な反響を得た。
マーブル・スーパーヒーローズ VS ストリートファイターでは前作のいい意味のパワーアップバージョンで前作ではX-MENシリーズだけであったマーブル側がマーブルののオールスターチームをライセンシーしてきた。

その他 1998/10/22:SSへ移植
1999/02/25:PSへ移植(MARVEL SUPER HEROES VS STREET FIGHTER EX EDITON)
 
CABed.Uの思い出
得点 68点
 
裏技内容 コマンド 備考注意事項
メカザンギエフ出現 1)最初から始め、コンテニューをしていない 
2)全ての勝負をハイパーコンボでフィニッシュしていている 
3)そのうち2回をヴァリアブルコンビネーションフィニッシュしている
 
日焼けしたさくら(豪鬼に弟子入り)出現 1)最初から始め、コンテニューをしていない 
2)選択したキャラが1回もKOしていない(試合に勝利していても片方のキャラが負けていたら駄目) 
3)全ての勝負をハイパーコンボでフィニッシュしていている 
4)そのうち2回をヴァリアブルコンビネーションフィニッシュしている
 
シャドウ(改造人間)出現 1)最初から始め、コンテニューをしていない 
2)選択したキャラが1回もKOしていない(試合に勝利していても片方のキャラが負けていたら駄目) 
3)全ての勝負をハイパーコンボでフィニッシュしていている 
4)そのうち2回をヴァリアブルコンビネーションフィニッシュしている 
5)全ての試合でファーストアタックを取る 
6)毎試合毎に先発キャラをチェンジする
 
メカザンギエフ(試作改造人間)使用 1)カーソルをブラックハートに置く 
2)レバーを←にしてスタートボタンを3秒以上押す 
3)レバーを固定したままで小パンチ+大パンチで決定する
3)をレバー固定したままで小キック+大キックにすると2Pカラーに変更する
日焼けしたさくら(豪鬼に弟子入り)使用 1)カーソルをハルクに置く 
2)レバーを→にしてスタートボタンを3秒以上押す 
3)レバーを固定したままで小パンチ+大パンチで決定する
3)をレバー固定したままで小キック+大キックにすると2Pカラーに変更する
シャドウ(改造人間)使用 1)カーソルをダルシムに置く 
2)レバーを↑にしてスタートボタンを3秒以上押す 
3)レバーを固定したままで小パンチ+大パンチで決定する
3)をレバー固定したままで小キック+大キックにすると2Pカラーに変更する
U.S.エージェント(偽キャプテンアメリカ)使用 1)カーソルをべガに置く 
2)レバーを↑にしてスタートボタンを3秒以上押す 
3)レバーを固定したままで小パンチ+大パンチで決定する
3)をレバー固定したままで小キック+大キックにすると2Pカラーに変更する 
必殺技はキャプテンアメリカと共通
メフェスト(ブラックハート父)使用 1)カーソルをオメガレッドに置く 
2)レバーを↓にしてスタートボタンを3秒以上押す 
3)レバーを固定したままで小パンチ+大パンチで決定する
3)をレバー固定したままで小キック+大キックにすると2Pカラーに変更する 
必殺技はブラックハートと共通
アーマースパイダーマン(スパイキースーパーアーマー型)使用 1)カーソルをスパイダーマンに置く 
2)レバーを↓にしてスタートボタンを3秒以上押す 
3)レバーを固定したままで小パンチ+大パンチで決定する
3)をレバー固定したままで小キック+大キックにすると2Pカラーに変更する 
必殺技はスパイダーマンと共通
真・憲麿呂(4段ジャンプ可)使用 VS表示画面からREADY→FIGHTが表示されるまで、小キック+中パンチ+大キックを押しつづける 毎試合後とに入力しないと、通常バージョンに戻るので注意 
必殺技は憲麿呂と共通
 
リュウ 真・昇竜拳 →↓+PP インストラクションカードに記載されていないスーパーコンボ
ケン 疾風迅雷脚 ←+KK インストラクションカードに記載されていないスーパーコンボ
チュンリー 零式気功掌 →+大P インストラクションカードに記載されていない技

ダルシム

浮遊術 ←+K インストラクションカードに記載されていない必殺技
ダン 漢道 大P小K←小P小P

インストラクションカードに記載されていないスーパーコンボ?(LV.3消費)

豪鬼 瞬獄殺 小P小P→小K大P

インストラクションカードに記載されていないスーパーコンボ(LV.3消費)

サイクロップス ラピットパンチ ←ため→P インストラクションカードに記載されていない必殺技
ウルヴァリン

踏み付け

ジャンプ中↓+大K インストラクションカードに記載されていない技
バーサーカーチャージ ←+PP インストラクションカードに記載されていないスーパーコンボ
メカザンギエフ(試作改造人間) スクリューパイルドライバー レバー1回転+P 
ダブルラリアット PPP(KKK) 空中不可
フライングパワーボム

→+K 

エリアルロシアンスラム

→↓+K 

ウォッカファイヤー

→+P 

ファイナルアトミックバスター

レバー1回転+PP 

スーパーコンボ

シベリアンブリザード

レバー1回転+KK

スーパーコンボ

日焼けしたさくら(豪鬼に弟子入り) 波動拳

→+P

空中可

咲桜拳

→↓+P

空中可

春風脚

←+K

 

阿修羅閃空

→↓+PPP(KKK) 
←↓+PPP(KKK)

 

真空波動拳

→+PP

スーパーコンボ

春一番

←+KK

スーパーコンボ

春獄殺

小P小P→小K大P

スーパーコンボ(LV.3消費)

シャドウ(改造人間) ソニックブーム

←ため→+P

サマーソルトシェル

↓ため↑+K

ムーンサルトスラッシュ

→+K

シャドウブレイク

→+PP

スーパーコンボ

クロスシャドウブリッツ

→+KK

スーパーコンボ

シャドウジャスティス

←+KK

スーパーコンボ

ファイナルミッション

←ため→←→+PP

スーパーコンボ(LV.3消費)