|
|
|
|
| 正式名称 | BIOHAZARD CODE:Veronica |
| 販売会社 | CAPCOM |
| 製作会社 | CAPCOM |
| 販売年月日 | 2000/02/03 |
| ジャンル | アクション |
| 操作機器 | 十字キー、アナログスティック、4ボタン、LRボタン |
| プラットホーム | DreamCast(SEGA) |
| 関連作品 | バイオハザード
バイオハザード2 バイオハザード3 |
| 画面−− | |
| 解説 | DCで発売された、バイオハザードシリーズの外伝にあたるのが、このコードベロニカである。
バイオハザード2と3の中間に当たり、1の主人公だったクリス、2の主人公だったクレアの兄妹を中心にストーリーは進んでいき、コード:ベロニカの謎が徐々に明らかにされていく。 |
| その他 | 2001/03/22:PS2へ移植(完全版) |
| CABed.Uの思い出 | ストーリーが良いです。
今作では1本上をクリス、クレア兄妹がたどっていくんですが、バイオハザードシリーズで一番のボニュームで飽きを感じないでプレイすることができました。 しかし、あれですなぁ〜・・・最近のCGは凄いですね。 CGはスクウェアとナムコが2台巨頭だと思っていましたが、カプコンもなかなか頑張っています。 特にムービー部分なんて実写じゃねぇのか?と思って今うほどの出来・・・すごいです。 |
| 得点 | 90点 |
| 裏技内容 | コマンド | 備考注意事項 |
| BATTLE MODE出現 | ゲームをクリアする。 | 難易度は関係なし |
| コスチュームチェンジ | BATTLE MODEをクレアでクリアーする。 | |
| ウェスカー出現 | BATTLE MODEをクリスでクリアーする。 | |
| スティーブ出現 | モデルガンを所持してクリアーする。 | |
| ロケットランチャー出現 | 本編を難易度NORMALでSランクでクリアーする。 | Sランク条件:
・4時間30分以内にクリアー ・ノーセーブ、ノーコンテニュー (ディスク交換時のセーブはOK) ・救急スプレー未使用 ・キーピックを入手する ・スティーブが閉じこめられたら素早く救出する |
| リニアランチャー出現 | BATTLE MODEを全キャラSランクでクリアーする。 | Sランク取得条件:
・クレア:6分10秒以内にクリアー ・クレア2:8分以内にクリアー ・クリス: 6分30秒以内にクリアー ・スティーブ:10分以内にクリアー ・ウェスカー:クリアー |
| アイテム増加 | クリス編、ジオラマの置いてある部屋で、全てのアイテムを入手し、退出後、再び部屋に入るとアイテムが再出現する。 | バグ技です。
グリーンハーブとグレネード弾が取得できます。 |
| フリーズ | 弾数0のボーガンにボウガン用火薬を組み合わせると止まります。 | バグ技です。 |