東京・夏日記出発準備(〜7月18日)

 出発一ヶ月前ぎりぎりに旅行会社へかけこんだところ、祝日がかかっているためかいつものホテルは満員。それでも別ホテルに1室だけ空いていたので、なんとか予約することができました。
 飛行機&宿が取れたところで、次はネオフェスのチケットです。
 ネオフェスは20、21日の2日間。
 (この時は)石田彰さんが出演される20日だけでいいかなと思いました。
 開催1ヶ月前ということで当然優先予約は終了。この時の私はとにかくチケットを手に入れておかないと、と思い、某オークションを利用しました。
 ●20日昼の部:送料・振込手数料込みで2000円ほどの赤字(笑/許される範囲でしょう)
 1公演は入手したけれど、イベント・コンサートは2回は観るべきだと昨年のSMAPコンサートで思ったので、次は20日夜の部のチケット入手開始です。
 その時チケットを同額で譲ってくれるという掲示板を見つけ、そして運良く譲ってくれる方とも巡り合えました。
 ●20日夜の部:送料・振込手数料分のみ別途
 さて、本来ならこれで準備もできた!というところだったのですが、よくよく考えてみました。
 20日と21日は出演者が若干違います。
 20日のみの御出演の石田さん、そして21日のみ御出演の宮田幸季さん。
 そうです、21日は高橋直純さん演じる天の朱雀の相方宮田さんがいるではありませんか!
 コンビで御出演とあらば、20日と違った直純さんが観られるのでは?!と思い、はい、チケット入手に走りました(気づくの遅いって)
 入手済みのチケットが1階B席、2階席だったので、ここは1階A席を手に入れたいと思ったのですが、チケット掲示板では難しく、結局オークションでの入手となりました。
 いっそAA席を……と思ったのですが、ためらいました、1公演に2万円は出せないと……
(それがのちのち後悔することになるのですが)
 結局それなりの値段でA席入手。
 ●21日昼の部:振込手数料分とそれなりのお値段分の赤字

 さて、実は20日昼の部のチケットは2枚買っていたのですよ。夜の部と交換でもと考えていたのですが、結局は直純さんファンで話のできる方というのを条件に譲る事にしました。
 見ず知らずの方ではありますが、のちのちこの方にお譲りできて良かった♪と思う事になります♪
 で、チケット準備は終了です。

 本来行く予定ではなかった21日。月曜日のことを考えて19時頃の飛行機にしたんですよね。
 どうしてそんなことをしたのか、どうして最終便にしなかったのかと、これまたのちのち後悔することになります。
 どうして21日夜の部のチケットも入手しなかったかなぁ(号泣)

東京・夏日記1日目(7月19日)

 さて、初日のお話です。
 初日は東京在中のMeggyさんとのデートでした。
 でも待合せは午後1時。東京到着後、先にホテルへ行き、荷物を預け終わったのが午前10時半。
 時間までどうしようということなのですが、とある場所へ行く事が前夜に急遽決まったのでその場所へ(どこへ行ったかはまた別のお話と言う事で)。
 用事を済ませた後は銀座へ。お目当ては『鳩居堂』というお香のお店です。最近お香が好きなので、行ってみたかったところです。が、時間がなくてそれほどゆっくりは見られませんでした。でもしっかり自分用に『六種の薫物』を買いました。『六種の薫物』……遙かのゲームで出てくるお香のセットです。残念ながら水野さんのイラストパッケージではなかったですが(^^;)
 さて、慌ただしく午前中が過ぎて、待合せ場所へと向かいました。
 改札を出たところで無事にMeggyさんと御対面。
 相変わらずの素敵なお姉様ぶり(いや、私の方が年上ですが)で、お会いできて嬉しかったです♪
 まずは東京都庭園美術館へ。
 以前Meggyさんからここの話を聞いていたので、リクエストしました。
 『ソニア・ドローネ』展をやっていたのですが、幾何学模様のデッサンなどが主で、ちょっと私には理解できませんでした(^^;)
 この東京都庭園美術館は朝香宮邸として使用されていた場所でした。庭も広くて、暑くなければもっとゆっくり観ていたいところでしたが、やはり暑さにはかないません。早々に庭園喫茶の方へと行きました。そこでランチのパスタとアイスティーなどをいただき、いろいろな話をしました。
 いろいろな話……ええ、いろいろ、です(笑)
 ほどよく休んで、恵比須ガーデンプレイスへ移動。
 次は美味しいお茶を飲みたいとリクエストすることになったのですが、さすがに昼食後すぐではなんなので、ガーデンプレイスで散歩しながらお腹を空かせようということになりました(笑)
 結局ウィンドゥショッピングだけでホントに散歩となり、Meggyさんの御案内で市ヶ谷へ移動。
 さて、今回のティータイムはレピシエではなく違いところでした。落ち着いた感じの店内でした。
 ティースカッシュとリンゴのケーキをいただきながら、またいろいろな話に花が咲きました。
 私は遙かの罠をしかけてみたり(笑)
 まだゲームはやったことがないということですが、Meggyさん、友雅さんや泰明さんのお声にはきっとやられますよ、コミックスとは微妙に違う天真くんだけど、ぜひお試しを♪(こんなところでも罠/笑)
 気がつけば3時間ほど居座っていたのかな。
 軽く夕食を食べようと移動となりましたが、Meggyさん御推奨のお店は満員、別のお店へ移動となりました。ビルの中のお店で巨大なグラスに入ったグレープフルーツサワー、やわらか角煮、一口餃子、サラダなどいただきました。胃の保養をずっとしていたせいか(笑)、軽い夕食でした。21時頃、惜しみつつお開きとなりました。


Meggy様
お忙しい中、さらに暑い中、1日おつきあいくださいまして、ありがとうございました。
楽しいひとときでした♪

 22時くらいにホテル到着。お部屋は客室最上階の14階。窓から小さいながらも東京タワーが見えました。就寝は12時半くらい。暑い一日でした。

                          2日目へと続く……ですが、
ネオフェスの話がメインなので遙かコンテンツにUPすることにします。
興味のある方はこちら

ネオフェス以外の話を読みたい方は『旅行・その他』へどうぞ