2007. 12. 11tue
雨戸を、開けたと思ったら、、
すぐまた閉めてるような気がする毎日。

師走ですねぇ。。。
引越してきて初めての冬は予想通り寒く、
11月には、ひどい風邪もひいたけれど、
徐々に‘ワザ’を磨き、順応中。
ゆたんぽの優しいぬくもりに触れる瞬間が、
こんなにも、幸せなものだったなんて!

2007. 10. 9tue
言わなきゃ、伝わらないし、
だけど‘へたれ’なことは言いたくないしさ。

これは品性の問題なのよ。
なぁんて、 もんもんとした感情も、
窓をあけた途端、圧倒的なキンモクセイの香で
ふんわりと退散してしまう、秋の日。

2007. 10. 6 sat
先月植えた野菜たちは、びっくりするほどに成長中。
手前は巨大なハクサイ、そのむこうが聖護院大根。

そのまた向こうのコマツナは、毎日せっせと食卓へ。
庭にふりそそぐのは、やわらかな秋の陽射し。
そろそろキンモクセイも香りはじめましたよ。

 

2007. 9. 23sun
今朝はようやく涼しく、少し雨も降りそうなので、
玄関のアプローチにカモミールの種をまく。

細かい種で、ポットまきの方が良いらしいけれど、
ものは試しと、パラパラと直まきに。
カモミールの芝生に
してみたいの。
さてどうなるか? こう御期待!

2007. 9. 16sun
ヨハク展、無事おわりました!
思いの外、沢山の方に足をお運び頂き、
とても豊かな一週間でした。

今回の出合いと、いろいろなお言葉、
これからに、つなげてゆけるよう、
また、日々精進いたします!

足をお運び下さった皆様、心から感謝しております

2007. 9. 9 sun
昨日
、無事搬入おわりました。
孤独な戦い?をしている最中、届いた
愛情たっぷりの陣中見舞い。。。

こんな心配りに、ホント弱いのです。。
涙、涙。感謝!

明日からヨハク展、お越しをお待ちしております

2007. 9. 2 sun
引っ越しして嬉しいことのひとつ

近くに住むお義父さんが、
庭に畑を作ってくれていること。

今日は、大根と小松菜の種をまき、
ブロッコリー、カリフラワー、

ハクサイの苗を植える。

来週の個展が始まるころには、
かわいい芽がでていることでしょう

たのしみ♪

2007. 8. 30 thu
季節をふたつばかりすっとばし

久々すぎの、つれづれUPです。。。汗

今年はなんだか、本当に心に余裕がなくて、
日々に追われているというよりも、
必死に追いすがっているような感じなのですが、

夏のはじめに引越しをしたら

同じくらい忙しくても、心境がずいぶん変わって、
オープンマインドに
なれてきたような気がします。
環境って大きいんだぁ、としみじみ実感。。。

ずっと音沙汰無しの間にも、体調などご心配下さる
メールを頂いたり、時々のぞきにいらして下さった
皆様には、本当に本当に感謝の気持ちで一杯です。。
これからも少しずつ、元気に続けてまいりますので、
どうぞ、おつきあい頂けたら幸いです。

2007. 2. 4 sun
立春をむかえ、ようやく今年最初の、

つれづれupとなってしまいました。。。f^^;

ここしばらく、時間に余裕のない毎日ですが、
とても元気で、嬉しいこと、楽しいこと、ワクワク、
実は、密かに、いっぱい進行中♪ の日々でした。

少しずつになりそうですが、「つれづれ」

今年もまたUPしていければ、と思いますので、
どうぞよろしく、お願いいたします。

 

<<< about me ●2006 ●2008 ●2009 ●2010