平成11年12月(1


花型  花意匠 「ひらく」  平成11年12月(1) 
オンシジューム

バラ

ミニバラ

スイートピー

レザーファン


お誕生日プレゼントでバラの花束をもらいました。
ちょっとアレンジして「ひらく」で飾っています。もうすぐクリスマス、きれいに仕上がってとてもうれしい気分です。
           小 原 流    新  谷  豊  洋


今月のお花(1)       ★ 科名・開花時期  特徴・種類  水切り・生け方  
  オンシジューム
★  アメリカ大陸の熱帯〜亜熱帯原産。ラン科オンシジューム、別名スズメラン。周年出回るが2月が最盛期
  高さ15〜150cm程度、花径2.5〜10cm。生態は様々で形態も変化に富む。輸入品が多いが国産品の質が高い。
  花保ち、水揚げ共よく、しなびて見えても水切りで回復する。
   バラ・ミニバラ(スプレー)
★  バラ科バラ属、ヒマラヤ山麓の平原原産。世界の花として広く栽培鑑賞されている。
  直立又はつる性の低木、茎には通常とげがある。有史以来、改良の歴史が長く品種は無数にある。
  とげ、下葉取りの下準備が必要、とげ取りはあわてずゆっくり注意深く。
    水揚げはよく、通常水切りだけで十分。水落ちの回復には切り口を焼き深水に養う。
    長く楽しむには水替えをまめにし、切り口を切り戻す。バラ専用延命剤も有効。
   スイートピー
★  シシリー島原産、マメ科ハマエンドウ属。花色豊富、10〜7月とほぼ通年出回るが、3月頃が最盛期。
  ツル性の1年草、耐寒性が強い。花径3〜5cm。パステル系の色彩が多い。色素による着色も可。
  生ける時は数本をまとめて使うことが多い。水切りで水揚げをする。
   レザーファン
★  オシダ科ルモーラ属、南半球の熱帯〜温帯原産。
  グリーンの主役、生け花・アレンジ・ブーケ等に使われる。
  水揚げや花持ちがよく無難な材料で重宝する。

ほかの今までのお花を見るときはここをクリックしてください

掲 示 板 TOPへ
 戻る
今月のお花 ネット ギャラリー 自己紹介 予備枠
メ ー ル リンク集 節目番号 花リレー  予備枠