「万物は数でできている」:ピタゴラス
12345679という数は、ふしぎな数。
12345679×9=111111111
123456789×9=99999999(1×9,2×9,3×
9・・・・一桁換算)
123456789×8=876543219(1×8,2×8,3×
8・・・・を一桁換算)
12345679×8=9765432
1×9+ 2=11
12×9+ 3=111
123×9+ 4=1111
1234×9+ 5=11111
12345×9+ 6=111111
123456×9+ 7=1111111
1234567×9+ 8=11111111
12345678×9+ 9=111111111
123456789×9+10=1111111111

すべては9に帰結する?
魔法陣
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%96%B9%E9%99%A3
魔方陣とは、正方形の方陣に数字 を配置し、縦・横・斜めのいずれの
列についても、その列の数字の合計が同じになるもののことである。
特に1から方陣のマスの総数までの数字を1つずつ過不足なく使ったも
のを言う。

私たちは母の胎内で 母の鼓動・心臓のリズム・命の鼓動を聞きなが
ら育ちました。そんな私たちの人体は 壮大なオーケストラと言われ
、臓器は固有の周波数を持ち、痛みや疾患も電気信号として 同様に
周波数を持つと言われます。

周波数を持つとは、人体は 波動・振動する波でり、光であり、動いて
いることを意味します。周波数の違いはどのような違いとして現れる
のでしょう?波動が高い(振動数が多い)=神、目に見え ない存在、 気体 。波動が低い(振動数が少ない)=肉体、物体、目に見える 存在 、個体。だといわれます。
現象世界は 潜象世界の波動共鳴、波動干渉の織り成す陰の世界であ り、魂が引き寄せたエネルギーの波動の世界と言えます。各自が波動 を上げる事が世界の成長そのものと言えるのかもしれません。

「宇宙は数学という言語で書かれている。そしてその文字は三角形で
あり、円であり、その他の幾何学図形である。
これがなかったら、宇宙の言葉は人間にはひとことも理解できない。
これがなかったら、人は暗い迷路をたださまようばかりである。」
by ガリレオ・ガリレイ
数の世界・周波数の世界は古来から探求されてきました。
物理学者達は数式で宇宙の摂理を表現することを夢見てきました。
完全数496=369+10の三乗です。「二次元で表現される円・369」
に「三次元で表現される球の要素・10の三乗」が付加されて完全数に
なったと連想せずにはおれません。

ローマ人は、文字に数字を割り当てています。1=I、2=Ⅱ、5=Ⅴ
10=Ⅹ、100=C。 ローマ数字では、4000以上の数字は表記できず、
概念的な限界があったと言われています。 数学言語に、アラビア数字の
「0」が加えられる事によって無限の想像力が生まれとされています。
 |

聖書の三角数 http://www2.biglobe.ne.jp/remnant/104seisho.htmより
●神は唯一:1
●神の三位一体:3
●神が天地創造のみわざをなされた日数:6
●カナの結婚式でイエスは、6つのかめに入った水を全部ぶどう酒に変
えられた(ヨハ2・6):6
●イエスは受難の予告から6日の後に変貌された(マコ9・2):6
●「主の祈り」は6つの願いから成る:6
●神はモーセに「十戒」を与えられた。:10
●聖書巻頭の言葉、創世記1・1「はじめに神が天と地を創造された」
を構成するヘブル語の文字数:28
●聖書の書物数:66
●ペンテコステの日に二階座敷に集まっていた弟子達の数(使徒1・
15):120
●難破した船でパウロと共に救われた人々の数(使徒27・36):276
●ノアの箱舟の長さ(創世6・15):300(キュビト)
●患難時代の独裁者「獣」を現わす数(黙示13・18):666
●創世記1・1のヘブル語を数字に換算したもの(ゲマトリア)2701
これらはみな三角数である。

ゲマトリア
ゲマトリアとは、「文字を数字に置き換えて その合計を計算する。すると
その数値に何かの意味が見えてくる」という感じのものです。
下の表は日本語版のゲマトリアの一つと言えます。フェイスブック「神道の 心を伝えるさん」からシェアさせていただきました。
【心に響く言霊、実は数にも数霊というも のが 存在した】
 |
言葉に霊が宿るように数にも霊が 宿 っている 。
日本の古神道研究 家で数霊の日 本 の第一 人者 と言 われる深田 剛史氏 曰く。数にも 霊が宿り 数字にはそ れぞれ意味 があると 解 いている。
★ 例えば「富士山」フ=28 ジ60
サ= 11ン=1となりその和はちょ うど100 。古神道によれば100とい う数字は「誰からも愛さ れる、熟練 された魂」を持 つ数霊だそうです。 |
他に和が100になる言葉は「情」「勝利」「名人」など。 100という のは数霊的な解釈で、満ち足りた」「完璧な」「完全なる」といった 意味合いになり、足りないところがないという 様子を表しています。 他にも「御中主(ミナカヌシ)」「月読(ツキヨミ)」「アララト山 」「北極」なども100になるようです。
★例2「恩知らず」オ=2 ン=1 シ=15 ラ=41 ズ=58とな り、その和は117。117という数字は、「女神イザナミの心。あらゆ るものを創生したにもかかわらず、感謝の心が
足りず、恩知らずな生 き方をしてしまっている」という反省の心が必要な数霊のようです。 他に和が117になる言葉は「イザナミ」「誕生」「ありがとう」「集 中」など。
★例3「人間」ニ=25 ン=1 ゲ=54 ン=1 となり、その和は 81。81という数字は「私たちの本質は光そのものであることを教えて くれる大切な数霊」だそうです。他に和が81に
なる言葉は、「光」 「天神」「先祖」「胎児」など。
私の場合 小坂達也コ=7 サ=11 カ=6 タ=16 ツ=18 ヤ =36となり、その和は94。94は澄んだ空気の中に真実と喜びの光を 見出す、すがすがしい数霊だそうです。
自分の数霊を計算して【数霊 自分の数字】を検索してみてはいかが
でしょうか? また、生年月日で占うことも出来ます。
【運命数の出し方】 最終的に導き出された一桁の数字が運命数。
<1980年12月26日生まれの場合>1+9+8+0+1+2+2+6=292+ 9=11 1+1=2運命数は「2」です。
◆運命数1……完璧主義者で、向上心の高い人。ストレスが引き起こす 人間関係の悪化。
◆運命数2……感受性が強く、協調性のある人。決断できない性格。
◆運命数3……創造力が豊かで、楽しいことが大好きな人。安請け合い
◆運命数4……誠実で、強い意志を持った人。頑固な性格。
◆運命数5……冒険心があり、好奇心旺盛な人。飽きっぽい性格。
◆運命数6……愛情あふれる、心優しい人。独占欲の強さ。
◆運命数7……強い精神力をもった思慮深い人。自分の殻に閉じ籠る。
◆運命数8……エネルギッシュで、思いやりのある人。過剰な情熱。
◆運命数9……高い理想を持った夢みる人。被害妄想。
なお数秘術の運命数についてはブログ参照
タロットでもソールナンバー、パーソナルナンバー、イヤーナンバーを
観る事ができます。
吉野信子さんの「カタカムナ48音の思念(言霊)表」もゲマトリア
の一つと言えるのかもしれません。
http://katakamuna.xyz/shinenhyou-detail.html


|