HOME

ダイエットコース
         
 
 願いが叶わないとき、あるいは 自分で問題行動、好ま
 しくない症状をもてあますとき その裏には潜在意識の
 肯定的な意図(顕在意識に反する願い)があると考えます。

 例えばストレスで頭が痛くなるとします。
 この場合 頭痛は症状であり、ストレス反応です。
 受けとりたくないことへのサインともいえます。

 しかしサインを無視して 対症療法的に鎮痛剤を飲んで 
 頭痛を抑えると ストレス反応はもっと強烈な形で出て
 きます。
 サインを受け取り対応するまで 頭痛に悩まされることに
 なります。潜在意識に耳を傾けることはとても大切です。

 願いがかなわないときの 顕在意識の裏に隠された潜在
 意識の可能性を 探ってみます。


 小さな交通事故を繰り返す裏に隠された潜在意識の
 願い(例)

 *トラブルが起きた時の緊張感、充実感が欲しい
 (それが生きている実感)
 *注目されたい,かまって欲しい
 *「交通事故を起こしたという小さな罪悪感」の下にある
  大きな罪悪感を見ない(自己処罰のこともある)
 *大きい失敗をしない
 *罪悪感なしに新車が買える
 *信じ込みを確認(「やっぱり私は駄目」と思った時の
  安心感。 人生脚本の強化)
 *人に期待されなくなる(やりたいことができる):小さな
  ミスを繰り返すと周りの人たちは愛想を尽かしたり、
  毎度のことで誰も心配しなくなります。
  これはマイナスのことであり、プラスのことです。
  なぜなら 人に期待されなくなると責任がかからなく
  なります。
  趣味、やりたいことなどコミットしているものがあれば
 そのための時間が取れます。自分の世界が大事にできます。

 
いじめが止められない (例)

 *自分の存在をアピールしたい
 *自分がいじめられないため(先手必勝)
 *自分への怒りを外に向ける(自分の問題を外に観る)
 *ストレスの発散(サウンドバック)
 *プラスのストロークを使えない(マイナスのストロークで
  人と関わる)
 *自分の強さを誇示したい(ドメスティックバイオレンス)

 コズミックホリステック医療では「努力しても理想の体型に
 なれない場合は潜在意識に そうなりたくない何かの情報が
 眠っている」と考えます。

         HOME



 どうしても痩せられない千葉の40代女性は過去世の情報に縛られ
 ていました。(楊貴妃時代)美しい故に 男の慰み者になり纏足で
 縛られ苦しんだので  強烈に「美しくあってはならない!」という
 信じ込みの虜になっていたようです。
 
 鍼灸師資格を持つ30代女性。過食嘔吐を繰り返し血反吐を吐く
 毎日。想念を手放し続ける無我の瞑想で、生まれ変わり、 今は
 ESP感覚の研ぎ澄まされたヒーラーです。

 理想の体型になれないという症状は同じでも 無意識の肯定的意図
 は千差万別です。 
                

 初回はインテーク面接に変えて「願いの実現」のワークショップを
 受けていただきます。


 その後、コースはクライエント様に合わせて組ませていただきます。

 
 参考資料  http://ameblo.jp/diettaw/entry-11076535010.html

 やせた~い!!と思いながら、ダイエットが続かない。。全然効果がでない。。。なぜだか考えたことありますか?

 それは、あなたの潜在意識が嫌がっているからです。  

 Aさんはジムでパーソナルトレーナーをつけてダイエットに励んでいました。数ヶ月経ちましたが、自分が思うような成果が
 あがりません。
 
 周りの人たちは、どんどん成果をあげているのになんで私は?私のパーソナルトレーナーに問題があるのかしら?
 ジムに通い続けるものの、ダイエットに対するモティベーションはどんどん下がり続ける。
 エネルギーもだんだんと減ってしまいました。

 いったい何が問題だったのでしょうか?

 ダイエット相談はTAW理論に基づいて行います。 TAW理論の基本概念「100%思考が現実化する。一切例外なし。」

 つまり、今ある身体はあなたの今までの思考から作り上げられています。ですので、自分の思考パターンを理解することが

 ダイエット成功の最大の秘訣です

 私たちの思考は5%の表層意識95%の潜在意識の中にあります。私たちが普段認識している思考は5%の表層意識の中にあります。

 ということは、95%の潜在意識の中にある思考を私たちはほとんど理解していないのです。
 しかし、無意識に普段使っている思考パターンはなんと、この95%の潜在意識の中にこそあるのです。

 だから、自分の潜在意識を味方につけないとダイエットはうまくいきません


 Aさんの場合以下のような思考パターンが潜在意識の中にありました。

 パーソナルトレーナーにお金を払った時点で ダイエットの成功は保証されたかのように思ってしまう。
 ジムに通って、トレーナーにさえついていればいいだろう。そこに、自分から積極的に動く主体性はありません。

 また、人にまかせるのですからトレーナーを信じて集中してトレーニングを行えば効果があるのですが
 自分は正しいという思いがあると、素直に聞けないので言われた通りにトレーニングをしているようで、気持ちは上の空。

 これでは、表層意識で「「やせたい」といいながら潜在意識では「私は変わらない」と主張しているようなものなのです。


 私が行っている「潜在意識ダイエット」はこの95%潜在意識に働きかけ、ダイエットを妨げるネガティブ要因を解決し、
 ポジティブ要素を伸ばしていきます。


 あなたがもしダイエットを始めても全然続かない、思った通りの成果がでない。

 一時的には体重が減ってもリバウンドしてしまう。また、それを繰り返してしまう。

 そういうパターンでお悩みの方はまずご連絡下さい。ダイエットを妨げている要因がわかります。

 あなたのダイエットを邪魔する思考をズバッと読み解きます。