 |
Artist |
The Spaulding Wood Affair |
Title |
Something About You c/w Your
Tomorrow |
Label/No. |
Kapp/942 DJ |
グループ名に'Affair'という文字を見つけると、何となくソフト・ロックじゃないかと気になって、安ければ買ってしまいますが、そんな中でホントにソフト・サウンディングだった1枚。男女デュオのヴォーカルが時には掛け合い、時にはハモり、といった内容ですが、男性ヴォーカルのファルセットはややキワモノ的。しかし、この盤ソフト・ロック・サークルで知られていないのなら、絶対買っておいた方がイイと思います。色んな意味でちょっとスゴいです。 |
|
 |
Artist |
The Georgia Prophets |
Title |
For The First Time
c/w Loving You Is Killing me |
Label/No. |
Double Shot/138 |
このグループはProphetsとも名乗ったりしていますが、英国ノーザン・ソウル・サークルでは昔から知られた、おそらく白黒混成のグループ。この盤は70年前後と思われ、ラヴ・ジェネレーションをソウル寄りにした様なコーラス・ポップを聴かせてくれます。 |
|
 |
Artist |
Buddy Greco |
Title |
This Is Your Life
c/w Girl Talk |
Label/No. |
Reprise/0657 DJ |
ジム・ウェッブの名がプロデュース、アレンジ、作、にクレジット。SS&W的なアコースティックなアレンジにジム・ウェッブの柔らかいメロディーが緩やかに流れるサウンド。ヴォーカルのバラディアー的な太い声が気になりますが、、。 |
|
 |
Artist |
The Goodees |
Title |
Condition Red c/w
Didn't Know Love Was So Good |
Label/No. |
Hip/8005 |
レーベルに60年代デトロイト・インディー・ソウルの名プロデューサー=Don
Davisの名前がクレジットされています。で、内容がソウル・ポップかと言えばこれが何とキッズもの! それも真っ白なサウンドで、こんなものも出していたのかと驚かされます。何を考えてこんな盤を出したのかと余計な事を考えさせる不思議な1枚。 |
|
 |
Artist |
The Third Degree |
Title |
Someday We'll Walk In The Sunshine
c/w When Does Happiness Begin |
Label/No. |
Music Factory/401 DJ |
スリー・ディグリーズではないです。しかし、その紛らわしい名前が気になって買ってしまった1枚。内容は上の盤同様、少年達によるコーラス・ポップ。 |
|
 |
Artist |
Tony Orlando |
Title |
Think Before You
Act c/w She Loves Me (For What I Am) |
Label/No. |
Atco/6376 |
「幸せの黄色いリボン」のヒットで知られるトニー・オーランドが、それ以前に出していた1枚。テディ・ランダッツォ制作で、リトル・アンソニーとかロイヤレッツと同じ独特な浮遊感のあるサウンドを聴かせてくれます。曲はバラード調ですが歌と共にこのサウンドに結構ハマっていて、ランダッツォ・ファンなら必ず気に入る内容だと思います。 |
|
 |
Artist |
Brian Hyland |
Title |
3000 Miles c/w
Something They Do Sometimes They Don't |
Label/No. |
Philips/40354 |
こちらは「ビキニスタイルのお嬢さん」のヒットで知られるブライアン・ハイランドが、その後に出した1枚。スナッフ・ギャレット&レオン・ラッセルのコンビ制作ということで、ゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズに類似したサウンドですが、ヴォーカルも含め爽やかな印象を受けます。 |
|
 |
Artist |
The Catalinas |
Title |
You Haven't The
Right c/w Tick Tock |
Label/No. |
Scepter/12188 |
突っ込み気味のビートを刻むリズム隊にデュプリーズなどを連想させるホワイト・ドゥーワップ的な分厚いコーラス・ワークが載った1枚。全体的に強い音で、キメに3連符を多用するなど、いわゆるドリーミー・ポップと呼ぶにふさわしいサウンドを展開しています。 |
|
 |
Artist |
The Carmel |
Title |
I Can't Shake This
Feeling |
Label/No. |
MGM/13869 |
こちらもホワイト・ドゥーワップ的な流れから産まれたと思わせるコーラス・ポップですが、サウンドはやや緩いです。クレジットされている名前から推察してイタリア系移民人脈から産まれた盤と思われます。ポール・レカがアレンジ。 |
|
 |
Artist |
Shani Wallis |
Title |
Reaching For Too High c/w You
Have Found Me |
Label/No. |
Kapp/2074 |
ポップ・ヴォーカルものの1枚。やや勿体ぶった鼻に掛かったヴォーカルが気になりますが、バカラック的な曲とアレンジが素晴らしい。特に静かに始まって、盛り上がるサビまで持って行くの曲の展開が感涙モノ。 |
|