 |
 |
サネアツ: |
「SWANKY SEVEN GOD TOUR」も前半戦が無事終了、今日は渋谷タワレコで行われたインストアイベントに行ってきたぞ。 |
ボス: |
先週の渋公ライブがものすごく私にとっては大切なライブになってたので、なおいっそう今日のミニライブが楽しみでした。 |
サネアツ: |
今日のイベントは、3rdアルバム「Swanky God Pop」を渋谷タワレコで購入した先着400名が参加できるミニライブ。タワレコの地下にあるライブスペースで行われたね。NEST以上WEST以下ぐらいの大きさ。 |
ボス: |
ステージ自体の高さは低め。でも横長なのでステージはとても見やすい。狭いステージの上には楽器やアンプなどがパズルの様にセッティング。この様子をみると今日はサポートメンバーもフルで参加みたいだね。そして今日もしっかりTAKUIくんのチェック用コンパクトミラーを確認(笑)今日は狭いのでいつものアンプの上ではなく、なんとあやとくんのバスドラの上にちょこんとのっかってたよ。友達と、演奏はじまっちゃったらドラムの振動でおっこちちゃうんじゃないの〜?!っていらん心配をしてみたり。(てかむしろ期待してたかも) |
サネアツ: |
んもう〜。今回のボスの位置は? |
ボス: |
友達と激しもてへ。最初はわりと空いていたので2列目ぐらいの位置でした。ここならTAKUIくんも埋もれずに良く見えそうだぞ。ただ徐々にぎゅうぎゅうづめに!!ひーーーっ、久々だね、このおしあいへしあいの感覚。 |
サネアツ: |
しかもボス達は厚着なんだけど。。。 |
ボス: |
そうなのよー、なぜか勝手に今日のライブはアコギライブだと決めつけてた私と友達。なので普通の格好で大丈夫だろうと思って、しっかりババシャツまで着込んできちゃったよ!!(だって外さむいんだもの)ぐぇーーー、しくったぁぁぁ(後悔)。すでにあちぃよ、ヤバイ。しかもこの混みよう〜〜。いやーん。戦闘体制が整ってないままでこのぎゅぅぎゅぅスタンディングライブは危険だわ(苦笑) |
サネアツ: |
でもまあミニライブだし、ババァは案外しぶといからきっと大丈夫だよ(小声) |
ボス: |
(無視。)あ、客電が落ちた!おー、S.E.もクリスマス仕様だ〜。TAKUIくんの衣装とかもそうだと面白いのにな。ってか押しがものすごい状態ですぅ、最前の人があっという間に潰れてますっ!右に左に前に押されてぐちゃぐちゃですぅぅぅ。んで今回も男のコ、やっぱり多いな。いいことだー。それからステージと前柵の間ではカメラマンがスタンバってました。 |
サネアツ: |
歓声の中、しもてからサポートメンバーが次々と片手をあげて挨拶をしながら登場。最後にTAKUI殿が登場すると歓声&押しもいっそう激しくなったね。 |
ボス: |
今日はイベントだからかみんな久々私服でとっても新鮮!!TAKUIくんは黒Tの上に黒と白の大きなチェック柄のベスト、ツアーのアンコールではいてるようなラフな黒いパンツ、首にはマフラー(?)という格好。スーツよりも、私はこういう格好の方が実は好きだなー。かわいいもん。しかし、あきおとけーすけさんの服の方がものすごくて目を奪われましたぁぁ。あきおぢさんは赤と黒のボーダーのインナーに真白いジャケットという。。。うぉー、すごいわーそのセンス。サスガ親指でイエーィってやる人のことだけあるわ。くらくらしちゃう(笑)けーすけさんは、それは私服すぎませんか???というほどラフな格好。ダボっとしたワークパンツみたいなやつに、ダボっとしたアウター。ってか細かいこと覚えてないわ(汗)、うわ、ラフ過ぎっ!ってのしかもはや覚えてない!寝坊してそのままきたかのような服装です!!けーすけファンの友達も大笑いしてました。でも髪の毛が非常にサラサラしてていつになくさわやか〜。りうくんは白いノースリーブ。タトゥーがいっぱいすぎて、もう一枚インナーにロンTを着てるかのようですわぁぁ。あやとくんはハーパンだったのしか覚えてないわ!!ヒザが細くてそこに目がいっちゃって後は覚えてないデス。 |
サネアツ: |
そしてライブは「PUNK」からスタート!もうしょっぱなから客席はものすごいテンション〜。 |
ボス: |
みんなほとんどスペースがないところをムリヤリ拳をあげまくり。ぐちゃぐちゃ〜〜。熱くてたまんないけど、やっぱスタンディングは楽しいぞ(嬉々)!!ツアー中だから、TAKUIくんの声の調子が大丈夫かなぁと思ってたりもしてたんだけど、全然問題なしでした!あいかわらずのパワーで、イベントとかミニライブとかなんて、くくる必要はない感じ。セットリストも「Swanky〜」のインストアだから「Swanky〜」のばっかりなのかな??と最初思ってたんだけど違うみたい。(ってか好きな曲がほとんどだから何がきても嬉しい) |
サネアツ: |
続いて「FREE FOR FREE」、「OH MY DARLING」へと。 |
ボス: |
「FFF」で客席はみんなもうすっかり壊れてました。最初の雄叫び(?)&ジャンプも、ムリヤリ狭いスペースでやるのが超楽しい。そして周りはすっかり汗だく。TAKUIくんも狭いステージを左右いっぱいに動いてた。そしてなぜか今日もやっぱりかわいい。おかしい、こないだの渋公から、TAKUIくんがかわいいんですけどー??目医者いかなくっちゃだよ!!>おい この曲はけいすけさんの気合いの入ったコーラスがものすごくよく聴こえる。そして今日のけーすけさんはやっぱりとっても爽やか!!
「OH MY DARLING」では地団駄をふんでる姿がぜんまい仕掛けの人形みたいでこれもかわいい。 |
サネアツ: |
ココでMC。ぎゅうぎゅうの会場を見て嬉しそうに、「東京では久しぶりのスタンディング」みたいな挨拶をしてたね。「今日は出てくる前から、こりゃ今日は最前つぶれるなって思ってた」そうで、「最前がきつそうだからみんな2、3歩ずつ下がってもらえますか」と場内整理も忘れない。 |
ボス: |
このあと、タワレコの地下にこんなスペースがあったなんてーとか、只今ツアーの真っ最中、みたいな話しをしてたんだけど、今日は珍しく滑舌が悪いなー(笑)なんて思ってたら、ツアーで回った先を言ってる時に「。。。新潟、仙潟(脳内変換:仙台)」って噛んでました。んで自分で「『仙潟』って!」って大袈裟につっこんでたり。あと、「今日はイベントなんでこれで(ライブは)終わりですっ」、客席「えぇぇ〜〜〜〜〜ッ(ぶぅぶぅ)!?」、TAKUI「ウそだよーっ!」ってやってたのもここのMCだったっけ?(もはやうろ覚え) |
サネアツ: |
ひさびさの東京でのスタンディングなんで、客席がノレるのかどうか心配してたらしいが「大丈夫ですね!」とTAKUI殿。 |
ボス: |
あったりまえじゃんねぇー。私達をなめんなよ(笑) |
サネアツ: |
そして「昔、バンドを組んでた頃は、対バンとかで7曲とか8曲とかで命懸けてやってたんで(今日もいくぜ!)」と、イベントでもフルパワーのTAKUI殿。 |
ボス: |
おぉーーーかっけーーー!!この後はマイクを外して「マイク無くても声が届くぜーーっ!」って咆哮してました 笑 |
サネアツ: |
続いてあやと殿が「1、2、3、4〜!」とカウントをとって「BABY,GO FOR IT」がスタート。歓声もものすごい。 |
ボス: |
いやーん、やっぱり楽しい。狭すぎてジャンプはほとんど出来ないけど。ってかもうもみくちゃ〜。髪の毛とめてたピンが行方不明〜 笑 最前のコ達もくの字に折れ曲がっててきつそうだ〜。でも楽しいーー! |
サネアツ: |
続いて「TRUE MIND」。 |
ボス: |
もう、みんなムリヤリ両手をあげてあの日本サッカー応援式フリをやってますっ。ってかやっぱムリですっ、このスペースでは(笑)。歌詞の「大嫌いさー」のところはTAKUIくんはあきおさんに向かって嬉しそうに「大嫌いだーーーーっ」って絶叫してて、あきおさんは右腕で顔を被って悲しんでるフリをしてました!でもあきおさんは嬉しそうな顔。 |
サネアツ: |
ココでMC。今日は全部で7曲しかやんない、ってことをバラしちゃうTAKUI殿。で、「次が本当に最後の曲です。いつもはバラードなり聴かせる曲を歌ってるけど今日は最後までノレる曲でいきますっ」と会場をあおる。 |
ボス: |
ちょっとまてー、まだ5曲しかやってないじゃーん。次の曲いれても6曲だぞー、しかもりうくん用のアコギが音出しで使われてたのに、次の曲では使う様子がないじゃーん。アンコール有り(しかもバラード系)なんだなーーー(笑) |
サネアツ: |
もぅ、ババァは冷静でいやですっ。。。 |
ボス: |
ちがーう、曲数ばらしたたくちんが悪い(笑) |
サネアツ: |
ハイハイ。で最後はノレる曲「DRIVE MY LIMO」! |
ボス: |
大好きーっ!もうみんなおおはしゃぎって感じ。たくちんがフリをやってる姿がすごくかわいい。手の動きにあわせて腰を左右にふってて。この曲はライブver.のアレンジも大好きだし、ホールでもライブハウスでも楽しい曲のひとつになってます。 |
サネアツ: |
大盛上がりの中、本編終了。「ありがとう!」と去っていくTAKUI殿たち。会場からはすぐさまアンコールを求める「TAKUI」コールが起こる。 |
ボス: |
早くでてきておくれーーーっ! |
サネアツ: |
間もなくベストを脱いだTAKUI殿&サポメン登場。りう殿にはやはり椅子&アコギが用意されてたね(笑) |
ボス: |
今日ココでミニライブできたことをスタッフも含め、みんなに感謝するTAKUIくん。んでまたツアーで回った先を言う時にわざと「新潟、仙潟。。。」ってボケてました。 |
サネアツ: |
「今日はまだツアーで一回もやってない曲をやります」とTAKUI殿。会場は期待でざわめいてたね。「ずっとやろうとは思ってたんだけど、なかなかやれるタイミングがなくて。。。」というような事をいってたね。 |
ボス: |
最初はイベだし「ALL ALONE」を歌っちゃうのかな?と思ってたけど、後半のコトバを聴いて、次の曲はあの曲しかないわ!!と確信ーー。キャーーーもうもう期待しまくりですでに興奮MAX状態ですっ。
|
サネアツ: |
もうボスは本当にせっかちぃぃぃ(汗)。TAKUI殿は「まだ3公演残ってるのでそこでこの曲をやるかやるか(脳内変換:やらないか)。。。」ってまたしても噛んでしまい「どっちじゃーい!」ってまたもや自分でつっこんでたね。 |
ボス: |
迷わずやってくれよ、と私は思いました 笑 ってか新潟の時にちらっと見えたセットリストの最後に書いてあったように見えた曲はやっぱり当たってたのかもぉぉ。 |
サネアツ: |
全くボスはいつもキョロキョロ落ち着きがなくて困ります。。。
そしてTAKUI殿が「。。。聴いてください。『NEVER FADES AWAY』」と曲紹介をして、初披露の「NEVER FADES AWAY」がスタート。 |
ボス: |
きゃーーっ、この曲をどれだけ聴きたかったことか。ツアーでやんないから、声がでないのかな、なんて疑ってた私がバカでした。
目をつぶってスタンドマイクをにぎって歌うTAKUIくんは、声も姿も美しい。最後の方の「君の手を握るんだよ つなぐんだよ」のとこでは、自分の手を前に出してぎゅって握ってました。まじで圧倒されます。ファルセットもほんと、きれい。なんであんなに存在感があるんだろう。最後の「Woh〜」のコーラス部分は、みんなに一緒に歌ってくれって感じで手を差し出してて、客席も一緒になって大合唱でした。すごくよかった〜!うー、ホールでも聴きたいよー。 |
サネアツ: |
これでライブは終了。全体の感想は? |
ボス: |
ツアー中であったり、アンコール合わせて7曲のミニライブともいえども、TAKUIくんはあいかわらず全く手を抜かないフルパワー攻撃であったことに改めて彼の凄さとか正直さとかを感じました。あとはずっと聴きたかった「NEVER FADES AWAY」が聴けて、しかも期待に違わぬ出来で、もうもう大満足。混み混みのスタンディングなのにババシャツ着てたから最後まで体力持つか心配したってのも初めてだったし(笑)とにかく楽しかったです。
私は大阪のライブで今年のTAKUI納めなので、次も思いきり楽しみたいです。 |