FANATIC◇CRISIS UNIVERSITY TOUR 1999
 99.10.23 拓殖大学 紅陵祭

曲 目
1.メビウスリング
2.beauties−beauty eyes−
3.PURPLE&PSYCHIC HONEY
4.Crazy for you
5.火の鳥
6.SLEEPER
〜MC〜
7.存在理由と存在意識
8.7[SEVEN]
9.SUPER SOUL
〜MC〜
10.龍宮
11.サーカス
12.独裁者
13.HYSTERIC EARTH
14.Maybe true
〜MC〜
15.ONE -you are the one-
16.THE.NEVER.INNOCENT
〜アンコール〜
17.Freedom
18.Love Me




FANATIC◇CRISIS are :

石月 努(Vo)
和 也 (G)
SHUN  (G)
RYUJI (B)
 徹  (Dr)









1ボスが選ぶ今日のBEST 31
1.Freedom
2.beauties−beauty eyes−
3.Love Me

サネアツ:まだ夏の残りの匂いがした野音から3週間、季節はもうすっかり秋!いよいよ今日の拓殖大学を皮切に学園祭ツアーの始まりだねっ。
ボス:あいよっ!(ラジオのすんさん風)。私は去年の学園ライブから行きだしたので...なんかもう1年たったんだなぁって個人的に感慨深いッス。あぁあの頃はほんの浮気のつもりだったのに(笑)。今日は整理券入場ということで始発で高尾の山奥(拓殖大の方、ごめうなさぁい)に来たよっ。でも徹夜組もいてすでに結構人がいますぅぅぅ。しかも整理券配布の時間までまだあるっちゅーのに続々とみんな集結してくるよー、すごい列になってゆくぅ。
サネアツ: そんなこんなでまぁ無事に整理券をもらった後はライブまで各自学園祭を満喫(?)。
ボス:おなかすいてたから屋台で食べて、そんで馬に乗りました(爆)。そしてトカゲのしっぽ切りを初めて体験(正しくは友達がやったんだが)し、ライブ前から既にかなり満足状態〜。あはは、なにしにきたんだか(笑)。そんでリハが始まったので皆体育館の周りに集まって聴いてました。これが今回いろいろ面白くて(笑)。もう「メビウスリング」での努君の真ん中のコーラスの遠吠えが凄すぎ(笑)!!最初、皆どうしたんだろ〜?ってそっと思ってたんだけど、あまりにも絶好調で音程もいろいろかえて遠吠えしまくっているのでついに皆こらえきれずに吹き出してました。あはは、今日は期待できそうだね〜(なにをだろう?)
サネアツ:そしてなんだかんだいってあたりもすっかり夕方の日ざしになったころ会場入り。ボスの今回の席は?
ボス:5列目かみてがわゲットですぅぅ。ちょうど和也マイク前、キャー(はぁつ)。久々和也がよく見えるよぉぉ、楽しみだな。ステージはなんか照明の足場なのかパイプがいっぱいって感じ。
サネアツ:そしてほぼ定刻どおりに客電が落ちた。流れるSEは、前回のツアーのものとはまた別のもの。これも新たに作ったのかな?などと思う間もなく徹殿を先頭にメンバー登場!
ボス:キャ〜、徹ちゃん長パンはいてますぅぅ(興奮)!パーカーの袖にオレンジのラインが入ってました。次和也〜!もうすっかり茶髪なのね、あたしとしてはやっぱ赤が好きなんだけどぉ。まぁ髪の毛いたわってほしいので(謎笑)。男女が踊ってるような絵のプリントが前面に入った白Tに黒の革パン。そんでくつがブーツぢゃないっ!!豹柄(!)でスニーカーなのかローファーなのか...とにかくヒールがなぁぁぁいっ(大興奮)。次に出てきたのはりゅーちゃんで、青の細みの長そでTシャツ。上も下もまじで細すぎ〜、うらやましい。そしてしゅんくん。ぐわぁぁ、腕出してマス!この季節に黒っぽいノースリです(笑)。そんで髪の毛短くてかっちょい〜!そして最後は努君。....ギャァァア、バンダナしてるぅぅぅ(私的にはNGなのぉぉ、暴言ごめんよぉ)、顔がな、ながく見えちゃうぅぅ。後で友達がいってたんだけど、漁師みたいデス(爆)!あ、でもTシャツかっこいいっ!ADAMのジャケイラが前面にプリントしてあって、下の方にまちがついたポッケが両脇についてるの。Tシャツとトレーナーの中間みたいな感じ。これは作ったのかな?ツアーグッズにしてほしいよ、あれはあたしも欲しいっ。そんで首からバックステージパスみたいな感じでEVEのジャケイラが入ったモノをさげてて、両手には黒のリストバンドをしてた。...バ、バンダナが...(まだ動揺中)
サネアツ:そしてライブは春ツアー以来のこの曲「メビウスリング」からスタート!
ボス:お、学祭にしては難しい曲からスタートですなぁ。とにかく本日の聴き所はリハで披露された努君の遠吠えだわと期待していたんだけど、本番はリハほどではなかった。それでも春ツアーとはやっぱ違って、「oh〜yeah!」のトコが「oh〜( 高い)、oh〜(低い)、oh〜(高くてちょっと中森明菜風/爆)yeah!」って感じでもう雄叫び自由自在七変化って感じだったよ。...大丈夫なのかしら(笑)?
あとその部分の客席のフリが2パターンにわかれてて、自由に踊っているというよりも、なんかまとまってない、イマイチ久しぶりで忘れたって感じだったかなぁ。
サネアツ:そして2曲目はこれも久しぶりな感じの「beauties−beauty eyes−」!
ボス:キャ〜、久し振りで飛び跳ねられて楽しい!会場中の温度が一気に上がった感じ。いきなり客席の動きが壊れだして面白いっ。努君が「この空のはて もう一度 はばたかせ」のトコで左手をしなやかにはばたかせてた。ちょっとブレイクダンス(懐)のウェーブやってるみたいだよね(笑)。そんで前も思ったけど、この曲はかみてとしもてのノリが全然違うっ!


続きは後でアップします。遅くて本当にごめんなさい。
TOPへ BACK NEXT ●LIVEレポMENUのtopへ ●日記MENUへ