FANATIC◇CRISIS Truth限定イベント
 99.06.26 ON AIR WEST 2部

曲 目
1.MARBLE
2.独裁者
3.サイケデリックパラドックス
〜MC〜
4.EGOISM
5.月の花
6.Baby's talk
〜MC〜
7.Truth
8.P・E・R・S・O・N・A
〜MC〜
9.MY ROSE
10.RHAPSODY
〜MC〜
11.スピードコレクター
12.MASK
13.HYSTERIC EARTH
〜MC〜
14.THE.NEVER.INNOCENT
〜アンコール〜
15.Love Me
〜MC〜




FANATIC◇CRISIS are :

石月 努(Vo)
和 也 (G)
SHUN  (G)
RYUJI (B)
 徹  (Dr)









1ボスが選ぶ今日のBEST 31
1.RHAPSODY
2.MASK
3.MY ROSE

サネアツ:さぁ今日はいよいよ限定イベントのラスト、渋谷ON AIR WESTの2部に行ってきたゾ。ココ2、3日は梅雨真っ最中という天気だったけど、今日は午後からは日差しも強くなって。
ボス:暑かったねぇ。開場ちょい前にWESTに着いたんだけど、もう人でごったがえしてものすごい事になってた〜。この段階でもう熱気でムァ〜ってしてて。整理番号は1Fで800番台までいたうえに、今回は2Fも開放でココにも100人弱位入れたみたいね。大丈夫なのかな、こんなにいっぱい???
サネアツ:今回の限定ツアーではTruthスタッフによる会員番号チェックがいろいろ厳しかったようだが、2部では2Fと一部で会員番号や星座のチェックがあったようだね。
ボス:人数が多かったからか全員はやんなかったみたいだけど。結局私もされてない。でもチェックやるんだったら全員にしたほうがいいんじゃないのかなぁ。なんだか中途半端な感が否めないし目的もわからん。
サネアツ:まぁね。ところで開演時間近くになっても開場待ちの列は動かず。
ボス:そしたら三原さんが栄養ドリンク剤を数本買い込んで急いで戻ってったから、なんで今頃、メンバーそんなもの飲むんだぁ?って思ってたら、入り口から人がいっぱいゾロゾロ出てきた!
サネアツ:そう!どうやら今1部のライブが終了したらしいのだぁ。どうやら1部の始まりは1時間押しだったらしいし。こりゃ2部も押しそうだねぇ。そうしているうちにまもなく開場。急いでいるのかチケットチェックもカメラチェックもかなりゆるゆるだったねぇ。ところでボスの今回の位置は???
ボス:整理番号のわりには私の好きな場所にいけたな。和也のマイクの真正面で前後は真ん中よりチョい後ろの方で待機っ!思ってたよりギューギューじゃなくて安心。あと、並んでる時に知り合ったコとあたしの2人とも背が大きくて壁になってたのか私達の後ろにはしばらく誰も来てくれなくてちょっと淋しい〜って気持ちと申し訳無い〜って気持ちで落ち着かなかったわぁぁぁ。
サネアツ:そんなこんなで開演時刻の40分以上押して客電が落ちて、女性ボーカルのSEが流れる!(ごめん、やっぱりタイトルわかんないまんま。)でも開場押したわりには意外と早く始まった気がしたね。
そして徹殿を先頭に次々と客席からの歓声に応えるようにメンバー登場!!さぁライブの始まりだっ!!1曲目は「MARBLE」。
ボス:歌が始まって間もなく突然上手側の真ん中よりちょっと前の方で将棋倒しが起きて。なんかすごく中途半端なタイミングで、なんで??で思う間もなく波はこっちまで来てあたしも巻き込まれてマジで怖かった。でも周囲にいた人達がトロトロしてたあたしをスグ救け起こしてくれたのでありがたいなぁって思ったよ。
でも一緒に見てた友達とははぐれてしまいすっかり行方不明...。彼女達は大丈夫だったのかなとちょっと心配。
サネアツ:う〜む、いろいろ気をつけなきゃね。ところでメンバーの衣装は?
ボス:お、忘れるトコだったっ。徹ちゃんはグレーの長袖Tシャツ。Vネックだったような。胸のところに何本かファスナーが斜めについてるの。仙台2部と同じのような気もするけどあの時はファスナーあったっけ???んで和也は写真集のスタジオバージョンって感じ。またもやノースリーブの生腕〜〜〜!!うぉー、ありゃ努君じゃなくても噛みつきたくなるわぁ。で下も今回は脇が豹柄のパンツで、まさに"パンサー"って感じ!!りゅーちゃんは上がグレーの半袖Tシャツで背中にばってんがあった。その下に脊髄のイラストがあるCLUTCHのやつだと思うんだけど。(っていうかライブいく前に私も丁度あのシャツのシリーズ物色してたの)下は黒のハーパン。でサングラス。それから努君のみたいな首輪もしてたと思った!まさに金髪ブラザーズ!しゅんくんはいつもと同じイメージの(ごめんなさい、もしかしたら細部は違うのかもぉ)グレーの長袖シャツに黒のパンツ。努君は仙台2部と同じスーラバの袖が黒くて身ごろが白い、どくろのバックプリントのTシャツ。下は忘れた...!!今日もメイクは薄めでかっこいいわぁぁ!!今日はマイクの調子もよさそうだし、声も2部なのによく出てる〜〜〜!!うぉ〜、期待しちゃうよぉ!!!
サネアツ:でライブの方は2曲目「独裁者」、3曲目「サイケデリックパラドックス」と続く。
ボス:「独裁者」は前フリなしでイキナリ曲にいってたね。多分仙台もそうだったんだねぇ、セリフどうしても思いだせないよ〜〜って思ってたケド。努君のヘドバンが物凄くて〜(笑)まだ始まったばっかなのにぃ。「..奪ってよ」のところで腕を大きく左右にゆっくり開いている様子がなんだか悪魔(笑)みたいだったよ。あと「君でいれるから?」のところを今回はなんだか忘れたけど「あれればな」だったかなぁ、なんだか妙な日本語だぁぁ(爆)って思いながら聴いてたんだけど...忘れたな、えへ。
「サイケデリックパラドックス」はやっぱりコーラスしてる和也に釘付けでしたわ。
サネアツ:...今回もボス、詳細あんまり覚えてませんっ!毎回すまんですっ!
ココではじめのMC。「うぁ〜〜ぅ、皆楽しんでるぅ??」と努殿が吠えた後は「...自分自身にもっともっとわがままになってください」と続きスグ4曲目の「EGOISM」へ。
ボス:あたしの前にいた二人組のコ達がね、イントロがなってなんの曲を次にやるのかわかる度にほんと嬉しそうに声をあげて喜ぶのよ。「EGOISM」の時も勿論で。なんか彼女達の様子を見て私まで嬉しくなっちまう。みんなファナの曲好きなんだなぁってつくづく思っちゃった。そうそう、しゅんくんのコーラスがなんかいつもよりも全然声が出てなくて。最後努君の歌とコーラスの絡み具合がチョイと物足りなく感じた。(←しゅんくん、風邪ひいて声がしゃがれていたのね。知らなかったから...ごめんなさいぃ)
サネアツ:続いて5曲目「月の花」、6曲目「Baby's talk」と会場は更に熱くなる。
ボス:あぁもう楽しいぃぃ!!メンバーは皆今日イイ笑顔だし、こっちも安心して壊れまくりだよぉ!なんの曲でだか忘れたけどりゅーちゃんが和也に近づいて和也のお尻を触っていた!しゅんくんのも触っていたような...?っていうかこの後もライブ全体をとおして、りゅーちゃんと和也はお互いのお尻を何度も何度もまるでバトルのように触りあってたんだけど(爆)。触るのが成功したほうはニヤァァって笑っててやられた方はちょっと悔しそうなんだけど、もう全然あたし達のコト忘れてるっていうかぁぁ(爆死)二人だけでむちゃくちゃ楽しんでる感じ(笑)。でもその様子 があまりにも素っていうか純粋に楽しそうなので見てるこっちまで微笑んでしまうんだけどね。
サネアツ:ここでまたMC。努殿が軽く煽った後「...一人一人の真実を」の言葉に続き7曲目は「Truth」。
ボス:最近、ある出来事を通して、一つの事実に対しての、人によって感じ方や関わり方、考えが本当にいろいろ違うってのを実感したのね。でその対処の仕方や表現の仕方もそれぞれ千差万別な訳。でもその本人にとってはとった行動それぞれ「真実」であるんだよね....って事を物凄く思ったの。だから努君の「一人一人の真実」ってコトバが本当に胸に深く響いたよ。彼は若いのにぃぃぃ。ホントしっかりしてるわぁ。
サネアツ:この後は8曲目「P・E・R・S・O・N・A」が演奏され、そしてMC。「人がいっぱいなんでケガしないように楽しんでってね。今日は懐かしい曲をやりたいと思います」と努殿。そして9曲目「MY ROSE」。今回もやはり音源とは違うバージョン。
ボス:最初の1題目の部分はしゅんくんのギターだけをバックに弾き語りみたいな感じで努君が歌ってるの。んで途中から全奏になって照明も明るくなってテンポも上がるんだけど、このパァ〜ッって力強く明るくなって行くところが凄く気持ち良かったぁ。その後のテンポもなんだか一定じゃなくてちょっと揺れ気味で、これはわざとなのか走っちゃっただけなのかよくわかんないんだけど、本当にグイグイ力強い感じでライブのノリっていうのが表現されてて、興奮しちゃったよぉ。
あと、歌詞にも感動!2題目のAメロの部分の歌詞はやっぱりきちんとは聴きとれなかったけど、目の前にはいろんな出来事があるけど2人で真実を探していこうね、みたいな感じだったと思ったんだけど???(自信ないが。)そして最後の「変わらないで いて」を今回「変わってい(生?)こう ともに」って歌ってたのっ!!聴いた時すごく嬉しかったよ!!今の自分自身や生活ってこのままでも特に不満はないから変わらないでいたいけど、でも変わらないと進歩もしないワケじゃない?だけど変わることってリスクもあるから怖いし勇気が必要だけど、一人じゃなくて一緒に変わっていける人がいるなら心強いよね。そういう人が君達にもそれぞれいるんだよって言ってくれてるみたいでさ、なんか凄く元気になったよ。うぅぅ、努君て素晴しいかもぉぉぉ!!!
サネアツ:な、なにを今さらぁ(笑)。さぁ次は10曲目「RHAPSODY」だよっ!
ボス:なんか物凄くテンポが早い様に感じたんだけど???いつもこんなだったかしら(汗)。あぁぁでもこの曲はやっぱりイイわぁぁ。曲自体もともととっても好きなんだけど腕振るのがなんでかムチャクチャ気持ちいい。
サネアツ:その後は努殿のあおりが続く。「もっとスピードをあげてこーゼ!スピード違反でもいいよっ!」のコトバに会場は一段と歓声をあげ、11曲目「スピードコレクター」の始まりっ!
ボス:あー、この曲の時だったのかなぁ、途中で前方の客席から「キャァァアアアア〜〜〜!!」って悲鳴があがったのでステージを見たら、和也とりゅーちゃんがおでことおでこをくっつけてた!!ムギュムギュムギュ〜〜〜ッて!最初はチュ〜してるように見えた(しかも口と口だぁぁ/爆)ので私もつい絶叫してしまったじゃないかっ!!だめぇぇえ〜〜っ、離れてぇぇーっっ!!しかし二人は物凄く嬉しそうな笑顔でその後もかなり長い間アノママの姿勢でプレイしてたよ(笑)。それを見て努君が「わしも〜〜」みたいな感じでしゅんくんトコいってちょっかいかけてイチャついてたのが可愛かった。...徹ちゃんはああいう時ってどんな気持ちで演奏してるのかしら(爆)???
サネアツ:そして努殿の「...MASKをつけた人は直ちに外してください」のコトバに続いて12曲目「MASK」。
ボス:自分も含め客席がさらに壊れていくのがわかるぅ。それからねっ!!「今 スベテの愛 此処に堕ちる」のとこの和也のフリがぁぁ!!めちゃくちゃかっこよかったのぉぉ(はぁつ)。特に指でクルクル螺旋描きながら「堕ちる」でバスッってまっすぐ地面に向かって腕を振り降ろすってフリがぁ!!初めてみた。とっても挑発的な目つきで堂々としててももも、すっげー色っぽくてかっこよくてぇぇ。あぁ久々に和也にクラクラしたよ。キャーキャーキャ〜〜〜(絶叫)!
サネアツ:ハイハイ、もうずーっと言っててちょーだい。その次は「HYSTERIC EARTH」。曲後半にさしかかったところで前の方のファンが具合が悪くなって倒れたコトに気付いた努殿が「やめっやめっ!!」って感じでメンバーに手をふり演奏を中止させたね。
ボス:その時の努君の表情も仕草も物凄く怖くて...最初理由がわからなかったから、なんか行儀の悪いコでもいてキレちゃったのかとハラハラしたよ。スタッフが急いで倒れたコを運び出しにきて周囲にいたコ達も道をあけたりしてたね。
サネアツ:会場が不安を帯びたざわめきでガヤガヤする中、努殿は「大丈夫?皆も大丈夫?気分が悪くなったらムリしないでスタッフに言ってね。」と声をかける。
ボス:演奏とめてまでファンの体調心配してくれた事は素直にとっても嬉しかった。しかしライブ自体の流れを考えると、ここまでものすごく皆イイ感じで壊れてきてたのに流れがバスッと中断されてしまったのも事実。これをまたあと数曲で今までと同じノリにまで持って行けるの?って、ライブ自体のコトもちょっと心配になった。
サネアツ:ウム。しかしそこはサスガ、メンバー!だったよね。「...とめちゃってゴメンね」という努殿のコトバの後、絶妙なタイミングと呼吸でもう一度「HYSTERIC EARTH」が最初から演奏された!
ボス:もうあの瞬間に空気が一変したもんね!中断前の熱いノリがもう瞬時に復活!見事だったよねぇ。さっきよりも激しく攻撃的に演奏をしてあおってくれるし。そうかと思えば笑顔もいっぱいみせてくれるし。それになんだか逆に1曲得した気分。サイコーっ!!
サネアツ:そして本編最後の曲は「THE.NEVER.INNOCENT」!!
ボス:前奏の時に「ONE」の時によくやるように、努君が和也の方を見ながらヘドバンを嬉しそうにやってたよ。あれは一緒にやろ〜よ!って感じに見えるけど、和也がヘドバンに夢中になっているスキに二の腕に噛みつこうとしてたんだよね。でもなかなか和也が思う通りに動いてくれないので(笑)努君は苦笑してたけど。
それからこの曲だったかなぁ、しゅんくんが上手にきてしゃがんで演奏してたみたい(急に姿が見えなくなったので)。そしたら和也がふざけてしゅんくんの頭のあたりに腰掛ける感じで、しばらくニヤニヤ嬉しそうにギターを弾いてた。しゅんくんもされるがままになってるんだもん(笑)。そんで和也がやっと脇にどいたと思ったら今度はりゅーちゃんがすぐさま上手にきて和也の真似をしてしゅんくんの前にたちはだかりジャマをしてたよー。すっごくイタズラ小僧の顔つきでかわいかったぁ。なんか今日はいつもよりさらにメンバー同士、イチャイチャ仲がよろしいんですけど(笑)
サネアツ:演奏が終了し袖へ引っ込む際に和也殿は上手の2Fに向かってピックを投げたが見事失敗!!
ボス:あれ〜って感じで首をかしげながらひっこんでいく和也がとてもいとおしかったデスっ!...はぁ、あっという間に本編終わっちゃったねぇ。さぁ早くアンコールにでてきておくれっ!!
サネアツ:大きなアンコールの掛け声と拍手が続く中、しばらくしてメンバーが再登場!
ボス:この時和也のスグ後ろにピッタリとりゅーちゃんが張り付いてかみてまでくっついてきて、そしてそこでペロッ!!って感じで和也のお尻を触ってマシタ!!和也はフイをつかれて「てっめ〜(笑)」みたいな感じで、笑いを噛み殺した様な表情で逃げるようにしもてに戻っていくりゅーちゃんに視線を送っていたよ。もう本当にこの二人はぁぁ!!どれだけ触れば気がすむんじゃ(爆)。
サネアツ:ははは。皆がスタンバったところで「ラスト1曲〜!」と吠える努殿。そして急にせわしない動きで、しかし笑顔でメンバーに次々と耳うちをはじめ、なんだか打ち合わせをしている様子。
ボス:これが限定イベントの最後の最後だからなんかオマケで別の曲もやってくれるのかしら!!って期待してソワソワしてしまったじゃんねぇ(笑)。
サネアツ:そしたら「独裁者」の前フリで流れる演奏が流れ出した!おぉ、ここから始まるとは!大喜びで右手を掲げる客席に努殿は「もう一発だけいけるかぁぁ?飛ばそうゼ、ついてこいよっ!!ラストだゼ〜〜〜ッ!!」とあおり、そのままラストの「Love Me」へ。
ボス:「黒い太陽」はまたしても聞けずぅ。でもいいや、やっぱり「Love Me」は毎回聞いてるのに全然飽きない!本当に大好きで楽しい曲だしねっ!両手振りながらジャンプするところでは、努君、いつもにもましてデロデロ〜〜〜!!!で(爆)。上半身と下半身は別の人間が動かしているみたい。しかも全身の骨が無い感じ!!2部公演だし疲れ果ててて当然よねぇ。でも努くんのデロデロジャンプがあたしすごく好きなの〜。ヘンチクリンなのにかわいくてっ!
サネアツ:演奏が終了し笑顔で袖に引っ込むメンバー。スグさまWアンコールの掛け声と拍手もおこったね。そんな中、しばらくして「006.9」のカウントダウンが流れ出したっ!
ボス:今回は展開わかってるけど、それでもコレきくともう反射的に興奮して一緒に大声でカウントダウンしちゃうよ(笑)。
サネアツ:カウント0でステージに出てきたのはやはりアロハに短パンですげがさかぶったマネージャーの三原殿!しかもすげがさの落書きはどんどん増えてるしっ!(努殿がせっせと増やしていったそうだ)
ボス:なぁんだって一瞬落胆したコ達も三原さんのカッコみてもう大喜びだったもんね。
サネアツ:三原殿は簡単に挨拶をすませると、すっかり慣れた口調で「FANATIC◇CRISISのみなさ〜〜〜ん?」とメンバーをステージに呼び入れた。そして大歓声の中、かみてから徹殿、RYUJI殿、努殿、和也殿、Shun殿と整列したメンバーに、いきなり「...こんばんわんだふるっ!!!!」と挨拶する三原殿...(爆)
ボス:何度いっても徹ちゃんも努君もしゅんくんも「...こんばんは!」ってのってあげないの。しゅんくんが嬉しそうに「(徹ちゃんに)オタクのマネージャー、どうかしてるよ」っていうと三原さんも「おかしいですよねー(←オイオイ、おまえの事だ)」ってイミフメイなので、徹ちゃんが「あ、あのスイマセン。ちょっと本人、トンチをきかせたつもりでして...」とかばって(?)ました。
サネアツ:そして徹殿から順番に一人ずつ今日の感想を聞く三原殿。
ボス:徹ちゃんナニいったか忘れた!んで次りゅーちゃんは「...こんばんわんだふる〜〜〜!!!」と叫んでいた(爆)。かわいすぎ、やっぱ本家(爆死)。あと「こんばんわいん〜〜〜!!」も言って三原さんまで「ほらほらほらぁ」って騒ぐので、徹ちゃんが三原さんとりゅーちゃんにオーバーアクションでケリを入れて成敗(爆)した後は、客席に向かって「ほんとすみません..。」となぜか謝ってた。ももも徹ちゃんの動きが面白すぎ。
サネアツ:次の努殿は「三原さん、すごいですよ。俺だったらあのカウントダウン始まって、アノ状況で、笠かぶって出られないー」だって。確かにぃ。
ボス:それ聞いて徹ちゃんが「今回声援すごかったっすからねー。何回か来てくれてる人もいるんで、カウントゼロになった途端『ミハラァァァ〜〜!!』って声がかかってましたからね」って客席の前の方を指差しながらしゃべってるんだけど、その時の徹ちゃんの動きが大きくて面白かった。徹ちゃんが前の方で立ってMCなんてまずないもんねぇ。
サネアツ:次和也殿は「さっきもいったけど2Fにピック、投げようとしたんですよ。また届きませんでした」とちょっと悔しそう。最後のShun殿は「今回の限定は6ヵ所10公演...」とあたりさわりのない挨拶。
ボス:そしたら努君が「声どうしたの?曙みたい(しゃがれていたので)な声なんですけど」ってつっこむとしゅんくんは「曙ってなに(笑)???」とすっとぼけていたね。
サネアツ:客席からすかさず「おすもうさ〜〜〜〜ん!」と声があがると「俺におすもうさん言うなぁあ(怒)!!!」とわめくShun殿。どうやら風邪をひいて声が枯れているらしいのだが「いや、ものまねっ!今日は曙で通そうかなと」と笑顔で答え、今日もナゾなshun殿であった(笑)。
そしてその後はメンバー直筆の暑中見舞のハガキが当たる抽選会。今回で限定イベントも最後という事で三原殿のかぶっている落書きいっぱいの笠もプレゼントすることに。三原殿が抽選の用意をしている間、徹殿が話をSHhun殿にふったため、なぜか「曙コーナー」が始まった(爆)。
ボス:皆も曙コールするからしゅんくんもすっかり調子にのっちゃって(笑)。「はーーーーーぁ どすこいぃぃぃっ!!」って足を開いて押しの真似をしてるのぉ!!もうただそれだけなんだけどテンション高いしイキナリなのでもう大爆笑だったよ。んでやりながらどんどんステージの前&中央にきちゃうし。
サネアツ:「三原さん早くもどってきてぇぇ〜、変になる前にぃぃぃ」という徹殿の叫び(笑)で、三原殿が用意を終えてステージに戻ってきて、それぞれのハガキを各メンバーに手渡した。徹殿が「Shunさん、今回はどんなハガキなんですか?」と内容を聞く。Shun殿はこれまで『Shunの日記』『Shunのプロフィール』『Shunの家系図』『Shunの部屋の間取り図』『Shunと石月努の対談』をハガキに書いてきたんだって。
ボス:もう全部みたいぃぃ。すげぇ面白そう。で今回は『Shunの好きなもの』だそう。「ちょっと読んでやるな。・・・アイスクリーム、タピオカ、大和なでしこ、犬(←ココのとこでなぜか努君が嬉しそうだった)、少年隊の仮面舞踏会....」。こういうのがズラズラ〜っとハガキにギッシリ100個くらい書かれているんだって(笑)。「これを知れば確実にオレをおとせますっ!」。道にこれらのものを順番に置いておけばしゅんくんは「あーアイスクリーム(はぁと)、あータピオカぁぁ(はぁと)」って感じでついていっちゃうんだってさ。努君がふざけて「ルールールルルー」ってしゅん君にいうと、彼はキタキツネを呼ぶリアクション(腕を上から下に振る)をしてたよ(爆)。もう絶好調だねぇ。「このハガキもらったやつはオレの事もらったも同然ですっっ!!」と胸を張っていばってたよー。
サネアツ:RYUJI殿のハガキも今回はいつもとちょっと違うらしい。
ボス:メンバーの似顔絵を描いたんだって。「見せてー」って声にも「ダメっ」って。メンバーも知らなかったみたいで努君と和也が非常に見たそーにしている様子がおかしかった。努君は後ろから覗いて「....(しばし無言)。そっくり。写真みたいだね」と言っていたから、あんまり絵は似てないっぽいのかな(爆)?
サネアツ:そして暑中見舞ハガキ&笠(爆)の抽選会が一人ずつ順番に行われた。あたった人、おめでとうっ!その後はまた三原殿が一人ずつ感想を求める。
ボス:徹ちゃんとりゅーちゃんはあたりさわりのない内容だったので忘れたぁ(ごめんなさいぃ)。で次しゅんくん!普通に挨拶した後なぜか「おまえらに物凄いワザ教えてやるっ!一子相伝のワザ!!」と言い出してしまったもんだから「...ほ〜〜〜ぉ?!」と努君や徹ちゃんにやってみせろよって感じでプレッシャーをかけられて、どどどどうしよ〜って感じで焦ってるのがバレバレで面白かった。
サネアツ:「ほ、本当にやるの???」と弱気なShun殿に対して「どーぞ」と冷静に攻撃する努殿(笑)。
ボス:しょうがなくしゅんくんは「足を開け〜〜!!」と絶叫した後、またしても「はぁぁぁあああーーーー(←かめはめ波を出す時の要領で/笑)、どすこぉいっっ!!!」とナゾの押しの真似をしてました。しかしあまりにも苦し紛れがバレバレ(苦笑)だった為か、急にメンバーの方を振り返り、か細い声で「...こ、こんな俺でもファナティックに必要か(泣)?」だって!!もうそのオドオドした様子がものすごくかわいいくてっ!!ひさびさ大ヒットなリアクションだったよぉ私の中で!!しゅんくんのこと初めてかわいぃぃ!って思ったもん(爆)。
サネアツ:これを聞いて努殿とRYUJI殿がぷはって、思わず後ろにのけぞって受けてたね(笑)。これでShun殿の話は終わりかと思えば突然「あ、そうやー、まだ話す事あったぁ!!曙コーナーなんかやっとる時間なかったっ」と急に元気になりだした。
ボス:もういいよーって努君がいったんだっけ?なのにしゅんくんは「まだ、しゃべりたいぃぃぃっぃいいいーーーっ!!!」とどんどんうるさくなってリアクションもオーバーになりだして(爆)。しまいに、持ってたハガキが邪魔になったらしく「おまえコレ持ってろっ!」と隣で暇そうに腕を組んでた和也にハガキを持たせるし!しかも和也の事を「オレの一番弟子の小錦だっ」と紹介し、和也も「うぃっす」って感じでおとなしく調子をあわせてるし。
サネアツ:もうこうなると誰にもShun殿はとめられない(爆)。そして満面の笑顔で元気よく先日泊ったホテルの露天風呂の出来事について話し始めるっ。
ボス:なんでも宿泊したホテルに露天風呂があってそこに皆で入ろうって事になったらしく彼は一番乗りで風呂場に行くと外に大きいのがあったらしい。「あ、うまそ〜〜(はぁと)!」と表現するしゅんくんに「うまそうってなんだよ?」と徹ちゃんがつっこんでたけど「いや、俺なんでもくうからっ!(←まじで食いそう...)」だって。で雨が降っているのもかまわず大はしゃぎでザブザブ入ってったそうだ。
サネアツ:それで「入ったんだけどあれーなんかぬるいなぁ。奥にいけば暖かくなるのかなぁ。んで入ってくとだんだん深くなってって...」。客席はどういうオチになるのかかなり期待指数が上昇(笑)。
ボス:「そしたら俺の足の間を鯉がス〜〜〜〜〜ッってっっ!!!!」ときたもんだ!露天風呂と池を間違えたんだって(爆)もう会場は笑死寸前だったよー。「そりゃ冷たいわー。ぬるっとするわー!!」と声をひっくり返しながらどんどん興奮してまた前の方&中央に移動していてその落ち着きの無い動きだけでも十分おかしいのに〜〜〜(爆死)!!もうしゅんくん面白すぎ、壊れすぎ!!最高〜〜〜っ!
サネアツ:最後に努殿がボソッと「...実話です。」と締めの一言。いやぁそれにしても強烈だったよねぇ。で次にやっと和也殿のコメント。
ボス:「Shunの後でやりにくい...」ってボソッと小さい声で本音をつぶやいたのには思わずうなづいちゃったよー。頑張ってぇ和也ぁぁ!!
サネアツ:まぁ、その後のコメントも努殿のコメントもお礼と夏ツアーもよろしくねみたいな内容だったね。そしてメンバーは袖に退場し、三原殿が限定イベント限定テレカ販売の告知と、努殿が金髪で表紙をかざる雑誌の告知をしてついに限定イベントは終了。
ボス、全体をふりかえってどうだった??
ボス:むちゃくちゃ楽しかった!!MCもかなり面白かったし。やっぱメンバーの個性が出るMCがあるとすごくいいな。演奏中とはまた違った魅力でもあるしね。でもライブ自体が今日は本当に久し振りに楽しくてたまらなかったの。2部なのにヘドバンとか物凄く激しく動いているのに努君の声もとってもよく出てたし、メンバーの動きも激しいけど楽しんでるって感じで、笑顔もいっぱいみせてくれたしね。前回みた仙台とはえらい違いで(笑)良かった。純粋に身体を動かすこと自体も気持ち良かったし、努君のコトバに感じることもいくつかあって、いやぁ今日は久々大満足っ!!
サネアツ:そうかそうか!さぁ来月になれば今までで一番長くて本数も多い夏のツアーがいよいよ始まるゾ!
ボス:あぁ、もう今日のライブのせいで来月までなんて我慢できないよぉーっ! もうめちゃめちゃ楽しかった!早く次のライブいきたぁぁい!
サネアツ:しかも今度のツアーは新曲を何曲か演るそうではないかぁっ!
ボス:もももなおさら待ち切れないではないかぁぁっ!うぉぉぉおおお(吠)! 絶対に横浜も行くぞーーーっ(誓)!!(←優先予約&一般発売とも玉砕だった) がおぉっぉおおお〜〜〜!!
サネアツ:かかってるかかってるぅ!(←競馬好きなの)。とにかくメンバー&スタッフの皆様お疲れさまでしたっ。
ボス:夏ツアーもとっても期待してるよぉぉぉっ!

TOPへ BACK NEXT ●LIVEレポMENUのtopへ ●日記MENUへ