FANATIC◇CRISIS VALENTINE GIG [sixth]
 03.02.11 名古屋ダイヤモンドホール

曲 目
1.JET hyp!
2.MASK
〜MC〜
3.Maria.C
〜MC〜
4.Queen
5.NOID
〜MC〜
6.7[seven]
7.if.
〜MC〜
5.夢じゃない世界。
6.LOVE MONSTER
〜べんぞうクイズ〜
10.龍宮
11.PHANTOM
12.let it be @ go!!!
13.HYSTERIC EARTH
14.THE.NEVER.INNOCENT
〜MC〜
15.[キミガイルセカイ]
〜アンコール〜
16.White rush
17.Rock'n Roll Is Dead?
18.SUPER BALL
19.Love Me




FANATIC◇CRISIS are :

石月 努(Vo)
和 也 (AG)
SHUN  (AG)
RYUJI (B)
 徹  (Dr)









1ボスが選ぶBEST 11
1.THE.NEVER.INNOCENT
2.SUPER BALL
3.Love Me

サネアツ: 土砂降りの雨の中、今日はVALENTINE GIG [sixth]の名古屋公演2日目。ボスは今ツアー初参戦。
ボス: やっとの思いで来れたわーー!本当は初日から来たかったんだけども。今年は新年のライブがなかったから、久しぶりのファナのライブだよ!そして、やっぱりファナのライブは今年も雨なのね〜。
それにしてももうバレギグも6年目に突入なんだね。早すぎ!自分が歳をとるのもうなずけます。。。(ニギャワラ)
サネアツ: ボス、今回の位置は?
ボス: はーい、和也前最前でした。みんなのウワサによると、和くんの髪型がとんでもない、、、ということなので。。。非常に心配です(切実)。
そんでステージの様子はとりたてて変わった様子はなかったハズ。
サネアツ: ほぼ定刻通りに客電がおち、SEが流れる。
ボス: 押されるかと思ったのに、全然押しがありません〜。ひゃー。まぁ楽でおばぁの私には嬉しいけども>素直に喜んでいいのか?
サネアツ: そして歓声の中、しもてから徹殿を先頭にメンバーが片手をあげながら次々と登場!
ボス: 衣装は、「夢じゃない世界。」のやつ。黒いつなぎです。努君はインナーに黒白の大きなボーダーのインナーでした。和也は黒いTシャツ。他の人のインナーはみてませ〜〜ん。和也は前髪がとっても短い!おでこがおでこが(ドキドキ)!そんでまゆげが薄すぎます!まゆげと目の間が以前より離れてきている気がします!!!でも久しぶりの和也はやっぱりかわいい〜!そしてりゅーちゃんは以前より全体が小さくなってる気がしたぞ。。。
サネアツ: 大歓声の中、照明が明るくなり、一曲目は「JET Hyp!」からスタート。
ボス: 今回のツアーはどこの会場も2days公演なので、セットリストもおおまかにいいうと2パターン(その中でも微妙に違ってたりするけども)。今日はBパターン。
久しぶりにこの曲を聴いた感じなんだけど、明るい曲調はオープニングにぴったりだわ〜。
サネアツ: 続いて「マスクをつけている人は。。。」というお馴染みのコトバに続いて2曲目「MASK」へ。
ボス: おーーーーキターーー!!和也がしもてへ、かわりにりゅうちゃんがかみてに来てた。「ココに落ちる」の歌詞のとこでは、りゅーちゃんも思いきり、人さし指をたてた手を下に突き落としてました。なんか和也の突き落とし方はくねくね系(笑)なんだけど、りゅーちゃんのは身体全体を使ったダイナミック系だわ>なんだそりゃ ってかやっぱりゅーちゃん、背が縮んだ?ちっこくて前よりかわいいんですけど!ちょこんとした足元になぜか釘付け!!
間奏中、努君が、なんか不都合があったのか、後ろに引っ込んでしまってた。うぉー、歌部分に間に合うのか?!って思ったけど、ちゃんと凄い勢いで飛び戻ってきてた。
サネアツ: いったんは戻ってきた努殿だったが、やはりなにか調子が悪いのか、演奏が終わるとそのままかみて後ろにひっこんでしまい、努殿の様子をうかがうメンバー。そして「えーと。。。俺達にもいろいろ事情があって。。。」と急きょShun殿のMCへ。
ボス: 突然な感じでしゅんさん困ってました。りゅーちゃんはぐふふって感じで腕を組みながらうろついてた。和也は早速つなぎの上部分をもそもそと脱いでました。はやっ!!そして腰部分で、つなぎの袖を結び終えると、わきわきポーズを披露してました。いやーん、しっかり基本を押さえてくれてて嬉しいわ〜(爆)
サネアツ: Shun殿は困りつつも、「昨日ホテルのシャンプー使ったら髪ボリュ−ム出過ぎてすぎてヤな感じなんスけど」と必死で場をつなぐ。
ボス: いきなり毛ネタですか〜(笑) 誰かにそのボリュームをわけてあげてくれ(小声)。しゅんくんは、「今日の髪型へんでした、とかアンケートに書くなよっ!」とジェスチャーやりつつ喋ってたよ。
サネアツ: その後、イヤホンを入れなおしながら努殿がステージに復帰。「いくぜーー!」と会場をあおって3曲目「Maria.C」へ。
ボス: 努君、イヤホンかえた?前は黒い外にでてるやつで、後ろにコードを通してたけど、今日のは肌色の耳の中にすっぽりいれるタイプのだった。いつから変わったのかしら?これが落ち着かないのか努君はしょっちゅうイヤホンを触ってたよ。
和也のギターの調子も悪いらしく、演奏中早速交換。かずくんは、んもーーーって感じで、ピックをかみて脇へたかーく放り投げてた。うわー、キレたりしないでね?
曲が終わると努君は両手を広げて十字架ポーズでした。
サネアツ: ココで本来のMCへ。努殿は「いぇいいぇいいぇい!」とまずは挨拶。あとは。。。なにいったか忘れたー。あおり系のみだったかと/汗。そして「おどるぜ〜〜〜!」と4曲目「Queen」へ。
ボス: この曲好きー!照明はオレンジ色って感じ。努君は前奏でくねくねしてました。りゅーちゃんが妙なステップでセンター付近まで進出してきてて思わず目がいっちゃった。和也は思った程妙な動きはしてなくて、ほっとしたような、淋しいような(笑)あと和也の白いギターはシールがベタベタに貼ってあるのね〜。「息子」ちゃんのシールもあったらしいんだけど、丁度右手で隠れてたのか、見た覚えがない。。。じっくり見たつもりだったんだけど〜。
サネアツ: 続いて「NOID」へ。
ボス: おー!!なんか先日、ネットで知り合った人達が自殺した事件があったじゃない?その時TVのコメンテーターが「死にたい、ってことは本当は生きたいってこと」っていってたのを聞いて、あ、NOIDだ!!って思って、久しぶりにCD出してきて聴いたばっかりだったので、すごく私的にはタイムリーな曲でした。
サネアツ: ココでMC。「ツアー、阪-名-東と回ります」と言い慣れない順番に手こずってる努殿(笑)「はんとうめい、だったらどうしよ〜 笑」とも。半透明?
ボス: 努君がしゃべっている間中、しもてコンビが変なポーズをお揃いでやってみせてて、すごくおかしい。努君はしもてがなにやってるか気になってしょうがない様子(笑)
サネアツ: で次の曲に移るんだが、なんか努殿がタイミングを外したっぽくて、Shun殿が、いつギターを弾きはじめればいいんだ〜って感じでずっと努殿の様子を伺っていたが、タイミングが遂につかめず、え〜〜?!って感じでコケてたね。
ボス: それにあわせて、りゅーちゃんもよろよろよろ〜〜〜って足を内またにして足下のおぼつかない、おじぃちゃんというかよっぱらいのような真似をして必要以上によろけてみせてた。いやーんすごくかわいい〜〜!!みんな大受け。そんなしもてのおバカ二人(笑)のリアクションに気付いた努君が「ちょっと〜〜〜もーーー」みたいな感じですねてみせてたのもかわいかった!
サネアツ: で、「。。。えーーーーと。。。。。」とすっかり脳が停止状態の努殿。モニタにはってあるセットリストに思いきり視線をやって、「。。。この季節にぴったりな。。ちょっと早いかもしれないけど。知ってる人は一緒にうたってください」とやっと6曲目「7[seven]」へ。
ボス: なんか今日はしまりのない進行ぶりだわ(苦笑)それでもメンバーのリアクションがかわいいからついつい本気で吹き出してしまうんだけどね。
りゅーちゃんは、英語部分が歌詞とは全然違う口の動きをしている、という情報をきいたので、こりゃチェックしなきゃ!と思ってたんだけど、今日は口パクしてなかったみたいで確認できなかった。ち。
サネアツ: そのまま「if.」へ。
ボス: おー、これも懐かしい。でももっと昔の曲をやるのかと思ってたけど、微妙に最近のもので懐かしい選曲が多いな。久しぶりに聴いたけど、やっぱいい曲ー。
最後の方、派手に努君が歌詞を間違えて、楽器隊のみのとこがありました〜。なんか努君の感情が先走ちゃってた感じでした。曲より先に独りで盛り上がっちゃった、って感じ(苦笑)
サネアツ: そして次の曲へ入る前、努殿は両手を広げて、会場に背中をむけて佇む。しかし、メンバーはその意図がさっぱりわからず(笑)、徹殿は「。。。え??」みたいに、首を前にだして両手にスティックを握ったまま、努殿を伺っているので、曲が始まらない。。。。その間抜けな格好のまま、しばし時間が流れ、しもてのおバカブラザーズが耐え切れず、努殿のポーズを茶化すように、両手を広げて空を仰いでみたり(笑)。
ボス: 指差して、「なにやってんの、あいつー」状態(笑)。ポーズの真似が発展して、しもてーずはラジオ体操みたいな動きをむかいあってやってみせたり、もうガキんちょ野放し状態です〜〜。努君はその様子をみて「ちょっとこれーーー。バンド内いじめや」ってすねてたよ(笑)
サネアツ: 納得いかない努殿は会場にむかって「オレが何をいいたかったかわかったやつー?」と聞くと、会場にはちゃんと挙手する人が(笑)。努殿が、センター付近にいた男のコにマイクを向けると、「。。。次の曲紹介」とちゃんと答えがかえってきたので、努殿は「うははは〜」って吹き出すように笑って身を翻して「ほらーーー!みんなの方がちゃんとわかっとる!」って勝ち誇る。
ボス: え、そうだったのーー?!私、全然わかんなかったよー(爆)でももう一回、努君が同じポーズをしてみせて、今度は背中にライトもあたったので、あぁぁ、衣装の背中にある「No World which is not the dream」を読ませたかったのね〜ってようやく気付きました。私もにぶすぎ!!
サネアツ: 「いや、(次の曲が「夢じゃない世界。」だって)知ってたけど」とShun殿。「なんか今日平賀さんとのコミュニケーションが悪いなぁと思って」と言われて、努殿も「頼むよ〜」と、しもてにいる平賀氏の方を見ながら笑ってたね。
ボス: そして、「目、閉じて〜〜」と努君の特技、『なにもなかったことにする』技を用いる(笑) ステージもすっかり暗くなって努君にピンスポ。そんで「背中の文字よんでみてー」といったところで、会場の後ろの方から「。。。読めないっ!!」とつっこみが!あぅぅぅ>< 確かに距離があると読めません〜〜〜
サネアツ: そのフレーズなり、曲のタイトルをみんなで言うのかな、と思ったが、微妙な間のあと、「夢じゃない世界。」の前奏が始まってしまう〜
ボス: あはは、なんてこったい。今日はまじでゆるーい進行ぶりだわ(苦笑)。久しぶりだから私がボケてるのかなーと思ってたけども。
曲中の「No World〜」になると、努君は後ろを向いて、背中の文字をアピールしてたよ(笑)
サネアツ: 続けて「LOVE MONSTER」へ。
ボス: みんないっせいに前奏のところでハンドクラップ。努君もくねくねしながら手をたたいてた。「まじで?!」のところはしゅんさんにピンスポがあたって目だってたよー。妙に得意そうなすんさんが素敵!
「メールはしてー」と部分で和也にむかってメールを送ってたらしいけど、それは私にはリモコンで和也を操作してるのかと思ってました>自分、歌詞きいてねぇぇぇ だって和也、変な動きだし〜〜〜!?
サネアツ: そしてココでりうぢ殿のクイズコーナーが。なんでもツアー途中から確立されたコーナーらしいが(笑)RYUJI殿が自分自身のことを出題し、それに対するメンバーの答えによって、どれくらいメンバーがRYUJI殿を愛しているかを調べるクイズらしい。
ボス: りゅーちゃんが、センターにでてきて、ど〜〜もーーみたいな感じでまるでお笑い芸人のように、へこへこしながら、要領があまりよろしくない(笑)トークをしているあいだ、努君はつなぎの上を脱いで、腰のとこに袖を結ぼうとしててなんかあったのか、インナーのすそをひっぱりだしたり、つなぎをもそもそろなおしたりしながら大きな声で和也に話かけてました。
サネアツ: それに気付いたRYUJI殿が「そこうるさい!」とご注意。
ボス: 努君は「いやー、これ(つなぎを見ながら)、めっちゃハイウエやなぁって。」って訴えてました。たしかにつなぎだから普通に腰で結ぼうとすると、股下が異様に下にさがっちゃうんだろうし、股下をあわせようとすると、今度は胸のあたりで結ばなきゃいけなくて、それでてこずってたみたいだけど(笑)。
サネアツ: RYUJI殿はそのあいだもうろうろセンタ−付近を動いていて落ち着かない様子。んで「眼鏡を買った」報告をし、眼鏡姿を披露する事に。といってももうすでに披露されてる(笑)ので、初めて見るかのようなリアクションをしてくれ、というお願い付き。
ボス: りゅーちゃんはリアクションが薄いのをとっても恐れていて、まるで芸人のよう。「むしろ、俺を笑って!!」と必死でアピール(笑)
サネアツ: RYUJI殿はドラムロールを要求し、それにあわせて後ろ向きで眼鏡をかけ、さっと客席をふりかえると、
ボス: うひゃーーー(爆)!! 似合わね〜〜〜〜!!!眼鏡、おっきすぎだし(笑)
サネアツ: 会場のみんなもかなり吹き出してたね。ちなみにアルマーニの眼鏡だそうですが。
ボス: アルマーニが泣くよ(笑)りゅーちゃんの眼鏡姿を見て、みんなひーひー笑ってると、努君が「アキバ系だ(笑)」ってつぶやいてたので、それ聞いて、確かに!!!って手をたたいて大笑いしてしまったよ〜。いるよね、ああいうのぉぉ(爆)
サネアツ: しかもクイズを始める前に、ポーズも考えたようで、「勉三クイーズ!略して、ベン(両手の人さし指を上にのばす)、クイ!(上半身から横に曲げる)」とやってみせてた。
ボス: 昨日の夜、寝ずに考えてたらしいよ、と努君がフォローしてました(笑)。ってか微妙なポーズだ〜(笑)。りゅーちゃんがテレながらやってるからかわいくて許されるけど、これがすんさんだったら罵声がとびそうです〜〜〜(笑)
サネアツ: メンバーに解答用紙がわりのスケッチブックが配られ、今日の問題を発表。今までは昔のことを出題していたので、今回は最近のRYUJIについてのクイズだそうだ。
問題は「SLEEPERの時の、オレの髪型・色と服、身長・体重を答えてください!」とのこと。「ま、身長とかはいいやー」ってことだったけどね。
ボス: かんたーん!!あたくしでもわかるぢゃないのっ。
サネアツ: メンバーが解答を描いてる間、RYUJI殿はやっぱり落ち着きなくうろうろ。
ボス: ちなみに今までの成績はというと、和也がTOPだそうです。わーい!(。。。とイミもなく嬉しい)
サネアツ: 一番最初に書き終えた努殿は「パーフェクトかも」と自信ありげ。RYUJI殿が「うそー。俺のこと愛しとる?」と問うと「すっごく愛しとる!」と力強く答える努殿。なのにRYUJI殿は「重いわ〜」とかわすので、努殿は不服そうな表情(笑)
ボス: やーん、つっくんかわいーーー。努くんの答えは『(衣装)オレンジつなぎ (髪の毛)パーマde赤色』でした。努君的には「de」がポイントらしい。あはは、サスガdeス>これは違うか
サネアツ: 次はShun殿。彼の答えのポイントは「かっこいいパーマ」と「黄色のインナーT」。RYUJI殿はインナーまで覚えてたことにかなり驚いてたね。
ボス: んで次は和也。正解の「パーマ・赤、つなぎ」の他に、和也も「黄色T」とインナーを答えてました。さっすが、和くん〜!
サネアツ: みんな正解じゃーん、と悩みまくるRYUJI殿。Shun殿は「俺のパーマは失敗したけど、RYUJIのパーマはかっこよかった」と必死のヨイショ作戦に。
ボス: そのあいだ、一生懸命徹ちゃんがスケッチブックを広げて、自分の順番をいまかいまかと待ってるんだけど、りゅーちゃんは、しゅんくんの猛烈アピールにすでにいっぱいいっぱいの様子。
サネアツ: そのまま、誰が一番かなぁ?みたいなことをいいだしたので、「おい!俺にふれんか!!!」と徹殿は遂にお怒り〜(笑)
ボス: あはは、かなり放置プレーでした。徹ちゃんは、髪型をすてきなイラストで答えてました。ものすごく汚い絵なんだけど、感じがでてるから、面白い〜!
サネアツ: みんなほとんど正解ということで、あとはプラスアルファで判断することに。Shun殿が必死で「俺は1コまちがえとるけど、黄色いインナーを当てた。だから一番だ!」と猛烈アピール。
ボス: いっぱいいっぱいのりゅーちゃんは、その勢いに、「えぇぇんどうしようぅぅ、えーーこまったなー」と胸をボリボリかきながら押され気味(苦笑)。てか和也が必要な部分が全部正解のうえ、黄色Tも答えてるから和也が一番じゃん!!。。。と、かみてファンはやきもき〜〜〜。きき〜〜〜〜っ!!
サネアツ: ようやく和也殿が「俺もこたえとる」とスケッチブックを高くあげて一番をアピール!RYUJI殿も「そうや〜〜〜!」とやっと一番は和也殿に決定。
ボス: 和くんは、おっしゃーってガッツポーズ。かみてファンもほーーーっと拍手〜(笑)はー、授業参観にでる母親の気分(出た事ないけど)。
サネアツ: Shun殿は、答えを1個間違えたということで、ビリに。罰ゲームとしていRYUJI殿の眼鏡をかけることに。。
ボス: か、顔の幅がーーー!!眼鏡がグィってひろがっちゃうんじゃないかと、まじで心配です〜。ってかちゅーちゃんもちょっと気にしてた(笑)
んでしゅんくんが眼鏡かけたらかっこいいのっ!!これが!!アルマ〜ニだ−(笑)でも、視力があわないので、「うわぁぁ、なにも見えん!!!」ってすんさんは大騒ぎして、すぐ眼鏡をとってたよ。
サネアツ: こういう感じで勉三クイズのコーナーは終わり。とにかくRYUJI殿は、うろうろぼりぼりと世話しなかったなぁ(笑)
その後、いったんShun殿があおって、さらに努殿が「2階みえてるかー?」「後ろもいくぜーーー」「前も大丈夫かーーー」と会場をあおりなおし、「踊るぜ〜〜〜〜」と、両手をやなんわりと上にあげる。間もなく、おなじみの前奏が流れ、後半は「龍宮」からスタート!
ボス: わ、なんか久しぶりな感じ。努君がくねくね両手をあげて踊ってる姿も久しぶり。
ところでりゅーちゃんのコーナーがあったから、「宮」???って思ってしまった。
サネアツ: そして「変身しよう!」という言葉のあと、まだ音源化されてない「PHANTOM」が演奏される。
ボス: おーーー!こういうのをVGで聴きたかったのよ〜〜。前奏や間奏のところは、努君が人さし指と親指を伸ばした手を、拍にあわせて、上→胸の前→横→胸の前というフリをしてました。PHANTOMが初めて披露された時にやってた一番最初のフリに戻ってて、なんか懐かしかったです。間奏の明るくなるところでは和也が前の方に出てきて得意そうに弾いてて素敵だったわ!心配してた髪型(。。。量???)も下からの角度から見えげるとなにも問題ないわ!いつものかわいくて華麗な和くんよっ〜〜!(。。。必死ですか?否定しません。。。)
サネアツ: 続いて、「let it be @ go!!!」へ。
ボス: おーー、なんかメンバーも客席の勢いもものすごいぞー。徹ちゃんもしゅんくんも大口あけてコーラスしてます!和くんも。。。がんばってます!!口パクだけどぉ。「let it be @ go!!!」のところで、勢い良く何度も人さし指を高くつきあげてたよ。
サネアツ: そのまんまの勢いで「HYSTERIC EARTH」へ。
ボス: きゃーヘドバン楽しい〜!ヘドバン部分はいつもしゅんくんが、かみてにくる予定なので、こっちも思いきりヘドバンできます。(いや、しゅんくんだから見なくていい、ってイミじゃなくて〜)。ってかやっぱ興奮度が違うなぁ、頭より、身体が先に反応する感じでとっても楽しい!和也の一番ポーズももちろん素敵!
サネアツ: そして「THE.NEVER.INNOCENT」へ。
ボス: お〜〜〜!!大好きな曲のひとつだから嬉しい!そんですごく懐かしい!!前奏部分、明るい照明の中、フロント4人が、ばーってそれぞれの前方に走っていっててすごく眩しかった。会場も両手を左右にふりながらジャンプジャンプ!(しかし、かみてはほとんどしてない。。。私はやりたい派なのだがいつも気後れしてしまいます)
努君は純粋じゃなくて「ヨシ」と歌ってた。これも懐かしい〜。とにかくこの曲はすごく前向きなパワー&楽しむパワーにあふれてる感じで、よい〜〜!!
サネアツ: 「最後にこの曲を。。。」と本編ラストは「[キミガイルセカイ]」。和也殿はクリスタルギターになってたね。
ボス: いつもは青みがかかって見えるんだけど、今日は黒い衣装がうっすら透けて、グレィがかって見えて新鮮でした。
努君は、よく声がでてました〜。会場のみんなも、ちゃんと努くんの声をしっかり聴いていて、一緒に心の中で歌って、努君が歌わない部分だけ、みんなが声を出す、っていうところも、息がぴったり、というか。聴いてて安心します。バンド結成10周年というなら、ファンの方もみんなそれぞれに長い時間一緒にトキを過ごしてきたわけで。それをあらためて実感しながら、曲をずっと聴いてました。
サネアツ: 演奏が終わると静かにステージをおりるメンバー達。徹殿はステージの前の方まで出てきて、深々とお辞儀をしてはけていったね。
ボス: いやん、徹ちゃんすてき。ってなわけで、ひと休みする間もなく早速アンコールコールですわ。
サネアツ: ほどなくして、メンバー再登場。和也殿とRYUJI殿が黒のツアーT、残りは白T。
ボス: 努君の指無し手袋???がすごくかわいい!!あれをツアーグッズにすればよかったのに!
あと、メンバーの髪の毛の対比が面白かったかも。。。努・徹・すんは髪の毛が汗で膨張してて、和也・りうぢは汗で髪がぺっしゃんこになってる!とくに和也の後頭部は。。。(以下自粛)
サネアツ: 明るい照明の中、アンコールが始まる。1曲目は「White rush」。
ボス: あら懐かしい!!和也のコーラスを楽しみにしてたんだけど、Shun君メインな感じでした。和也はおすまし口パク。この曲、久々きいたらすごく優しい気持ちになりました。温かい歌だったのねー。
サネアツ: 続いて「Rock'n Roll Is Dead?」。
ボス: 前日は曲前に和也のあおり(?)があったようだけど、今日はナシ。ち。でもいいの、この曲は和也のはりきってる姿がいっぱい見れるから(笑)かみてファンもこの曲は余計にはりきって拳を突き上げてる気がします。(当社比200%ぐらいか?!)
サネアツ: 曲がおわると、RYUJI殿がフロントに出てきて、ベンベンベン〜〜と弾きだし、そのまま「SUPER BALL」スタート。
ボス: ソロ部分では、しゅんさんが特別ソロを披露しなければいけない事になってるらしいです(笑)努君にあおられて、しぶしぶ、ネタを考えるしゅんくん。んでおもむろに、ピックのかわりに自慢の八重歯でギターを弾こうとしてる。。。うわ〜〜。もちろん、いて〜〜って感じで、すぐ止めて、「。。。やりなおし」と懲りずにリトライするしゅんさんに釘付け。当然、弾けるハズがなく(笑)、あきらめて「。。。普通でいいですか?」と、定番の、肩の後ろにギターをやった格好で、ソロを弾いてました。
サネアツ: そしてギターをかついだまま、腰を回しながらかみてへせまる!
ボス: 曲にあわせて、腰を思いきりつきだすセクハラソロへ!和也逃げて〜〜(笑)努君が応戦したんだけど、あまりに見事に突き出されて、お互いがぶつかりそうになったため、まじでビビリ顔な努君の表情が忘れられません(笑)努君、「うぁーセクハラソローー!!」って思わず叫んでたよ。そのあと、ますます勢い付いたしゅんくんは、本命(?)和也に突撃!しかも和也は嬉しそうに、お尻をつきだして、笑顔でしゅんくんをうけいれてました〜〜(死)がび〜〜〜ん、しょっくぅぅぅ!しかもなんなの二人の笑顔っぷりはぁぁ。しゅんくんは、しもてへ帰りしな、りうぢマイクのところで、「和也はもらった〜〜〜っ!!」と拳を突き上げて絶叫してましたー。うわーーーん(号泣)
サネアツ: そしてオーラスはお馴染み「Love Me」へ。
ボス: 途中でしゅんくんにおいでおいてーって、しもてから手招きされて、和也は大喜びでとんでいってたよ。
やっぱり、何度&いつやってもこの曲はイイ!メンバー&会場みんなの嬉しそうな笑顔パワーはやっぱり健在!
サネアツ: 曲がおわると、好例のピック&スティック投げ。
ボス: でも今日はなんかあっさりしてた気がする。友達にきいたけど、今ツアーはどれもわりとあっさり終わるっていってた。経費節減?
サネアツ: そんなこんなで今日のライブは終了。ボス、全体の感想は?
ボス: 前半は、なんか進行がかみあってない感じで、ゆるーい展開だなぁ。。。って正直思ったけど、それでも、それに対応するメンバーが自然で愛嬌があるのでどうしてもついにやーって笑ってしまう。なんだかんだいってもやっぱりファナのライブは楽しい。安心する感じ。私は、次はもうファイナルにしか参加できないけど、またストレス発散できるくらい、沢山跳んだり、歌ったり、大笑いできたらいいなぁって思います。

TOPへ BACK NEXT ●LIVEレポMENUのtopへ ●日記MENUへ