FANATIC◇CRISIS summer tour 2001 "SIX.O.SIX"
 01.07.20 福岡ドラムロゴス

曲 目
S.E.P.O.P
1.JET hyp!
2.ワンダフルライフ
3.AC/DC
4.Maria C.
5.beauties−beauty eyes−
〜MC〜
6.summer emotion
7.if.
〜MC〜
8.LIFE
〜MC〜
9.体温をこえて
10.Baby's talk
〜MC〜
11.人生ゲーム
12.scratch69
13.ERACE YOU
〜MC〜
14.CRASH IN THE DAYS
〜アンコール〜
15.ゆらぎ
16.hal [ハル]
〜MC〜
17.SUPER BALL
18.ONE-You are the one-
〜MC〜
19.Love Me




FANATIC◇CRISIS are :

石月 努(Vo)
和 也 (G)
SHUN  (G)
RYUJI (B)
 徹  (Dr)









1ボスが選ぶBEST 31
1.CRASH IN THE DAYS
2.ERACE YOU
3.if.

サネアツ: 小雨がぱらぱらっと落ちても、まだまだ十分暑い今日は福岡公演。せみの鳴き声がすさまじいねぇ。
ボス: あぢ〜。。。日本中どこいっても暑いぞ、今年は。今日はロゴスの隣でT●KUIのライブもあったのでそっちにも行きたくてかなりフラフラしたけど(笑)やっぱファナにしたよ。行く予定だった名古屋・岐阜を親とケンカ(苦笑)していけなくなっちゃったのもあるしさ、絶対今日はステキなライブじゃないと困るのっ、あたしは!(なぜか興奮モード)
サネアツ: はいはい。ほぼ時間通りに開場。今回のボスの位置は?
ボス: 整番はよくなかったけど、一番下のフロアが空いていたのでそこへ。 するとかみての端っこの横のバーが空いていたのでそこで見ることに。バーがあると寄り掛かれておばぁのあたくしには楽ちん。今日は和也マイクがえっらいステージの端にあるんだね。なので見る方も端でも見やすそうだ〜。
サネアツ: しばらくすると本日の場内アナウンスが!今日はShun殿が担当。(ちなみに名古屋は和也殿、岐阜はRYUJI殿だったらしい)
ボス: 最初はなんとかちゃんと読んでたんだけど、そのうち会場のリアクションをみながらのアナウンスになってた。「わかったかー?!」とか「うん」とか「よしっ」とかいちいちつけるからアナウンスが長かった(笑)。ラジオやってるみたいで面白かった〜。
サネアツ: そうこうしている間に会場が暗転し、SEとして「P.O.P」が流れ出した。ロゴスはかみてに階段があってそこからメンバーがおりてくるのだが、 音がしたり光りが遮られたりするので、いつ出てくるのかよくわかるよね(笑)
ボス: 徹ちゃん先頭にしゅんくん、りゅーちゃん、和也、努君の順番で登場。衣装は変化なし。和也が右耳の耳栓を入れ直してた。赤ポロ姿もすっかり見慣れてきてかわいく感じるぜー。(でもアレを衣装にするロケンロ〜ラ〜は初めてみたけどね)
サネアツ: そして1曲目は「JET hyp!」。ちなみにセットリストは今ツアーは2種類あって、2days扱い以外のとこは、BLITZと同じセットリスト。これが基本セットリストになってるね。なので今日の福岡は基本バージョン。
ボス: 私は札幌までもうひとつのセットリストはおあずけなのね。欲張りだから他のも早くききたい。ってか毎回ちがってもいいぐらいだぞ。
サネアツ: そんなことよりライブの様子を〜。
ボス: ぅおっけ〜!((C)ワンダフルライフの努)
努君が間奏の最後、口で「とぅるるるる〜〜〜」(←これなんて言えばいいんだろ〜)ってやるとこが今日すげぇ巻舌で、ついぷって吹き出しちゃった。それから曲の最後部分、曲にあわせて右腕を右斜前方、次に左腕を左斜前方に、フレ〜フレ〜の応援団の動きみたいにやってた。 それがかくかくしてて見てると面白い。本人は真面目な顔をしているだけに余計〜。
サネアツ: 続いて「ワンダフルライフ」、「AC/DC」と続く。
ボス: 「ワンダフルライフ」では努君が、りゅーちゃんの肩に手をついてモニタにあがって、「キック」してた。あと「ぅおっけ〜!」の「ぅ」部分の発音がすごい(笑)くせになりそう。なんであんなにかわいいんだ〜。
「AC/DC」が始まると、りゅーちゃんがぴよぉ〜ん、ぴよぉ〜んってジャンプをしてたよ。 そうだよね、この曲ジャンプしたくなるよねぇ。私もジャンプしたかったんだけど、なんか周りはまだおとなしかったのでちょっと飛ぶの怯んでしまった。なのでちょっと消化不良って感じ。
サネアツ: この後、軽く会場を煽る努殿。「福岡フクオカ福岡〜〜〜!!」ってやたら連呼(笑)なんかテンション高いぞ!
ボス: あはは、他にもなんかいってたんだけど、この福岡連呼が強烈で覚えてないぞー。
サネアツ: そして続いて4曲目は「Maria.c」。
ボス: 和也のギターが、最初音がでてなくて、和也があれー?って急いで後方に下がって調子を確認してた。すぐ復活してたからホッと安心。
ラスト近くの曲調が激しくなる部分は白い照明が激しく点滅してた。そして今回ほとんど照明効果を見てないことに今気付いた!次回からしっかりみときます〜。
後奏が終わる時、努君は下を向きながら十字を切ってた。照れくさかったのか、最後は下に手を下ろし切らないでそのまま横に広げ、深々とお辞儀をしてたよ。
サネアツ: 続く5曲目「beauties-beauties eyes-」でガラっと雰囲気が明るくなってメンバーもよく動いてたし、会場もさらに楽しそうに揺れていたね。曲が終わると努殿のMC。
ボス: 「うしろー」とか「前、つぶされないようにね」とか場所ごとに順番に煽るのはなんか久しぶりな気がした。
あとどこだか忘れたけど、結構前半で和也が耳栓を外してかみてのわきへ放り投げてたな。モニタの調子おかしいのかな?ステップも今日はおとなしめだし(いや、それでもしもてファンの友達にしたら十分面白かったらしいのだが)ギターの調子悪いのかなぁってちと心配。
サネアツ: その後は6曲目「summer emortion」、7曲目「if.」と続く。
ボス: 「summer emortion」はなんだか淡々と過ぎるので、つい観察タイムになってしまう。和也、ギターを変えるのはやっぱこの曲の時だったのね。なんていうタイプなのかコトバ知らないのでわかんない〜。「エレキギター入門」とかで使うような型←なんじゃそりゃぁ(爆) この後「LIFE」までこのギターを使用していたよ。
りゅーちゃんはいつのまにかスカジャン脱いで半袖Tシャツになってた。
「if.」はすごく努君の声がきれいにでてて、聞き惚れた。
サネアツ: その後Shun殿の椅子とアコギの準備が終わると、努殿が「良かったらみんなも歌って下さい」と8曲目「LIFE」。ココで本編前半は終了。そしてMC。今日はShun殿がひとりで日焼けしすぎなのはいかがなものか、という話題。
ボス: みんなしゅんくんが一人だけで海に行ったことがかなりご不満の様子(笑)。黒すぎるって、しゅんくんはかなりいぢめられてておかしかった。「『波のりジョニー』が聴こえてきたからこれはサーフィンにいかねば!って思って。。。」っておどおどしながら、両手を広げ、腰を微妙に落とし、かなり格好わるい妙サーフィンやってる真似をしてるしゅんくんがかわいかったよ!
サネアツ: サーフィンの後はラジオの仕事があったらしいね。それにしても彼はタフだねぇ。そして帰り道が渋滞し始めて、遅れる〜って思ったShun殿は途中で電車に乗り換え仕事にかけつけたらしい。
ボス: しかもでっかい荷物もったまま〜って、必死で仕事に行ったことをアピールするしゅんくん。でもメンバーの反応は冷たいまんま(笑)。かみての端で努君とすっかり休憩モードの和也は「しかもラジオ、遅刻してきやがった」とお怒り〜。徹ちゃんも「そうだそうだ」って。もう、しゅんくんひとりぼっち〜。和也はこの後、一仕事終えた(MCやったぞ、って感じ)で努君にハンドマイクを返そうとしたんだけど、努君はしゅんくんの反応みて手をたたいて口をパカって開けて笑ってる時だったので、その手にマイクがぶつかっちゃって、二人でごめんごめん、ってやってたよ。
サネアツ: その後もまだ努殿は「りゅーちゃんどうよー。俺達昨日博多でラジオがんばっとたのにねぇ」って。するとRYUJI殿も待ってましたとばかりに「そうやー。日焼けが悪いとはいわん、俺も黒くなりたいしね。でもそりゃーやりすぎだわ!」ってまくしたてる様子が面白かったね。
ボス: でもみんながいうほどしゅんくん、黒くなかったと思った。りゅーちゃんの方が黒かったよねぇ?きっとみんな海にいった事がよほど不満なのね(笑)なんだか平和だ〜(爆)ほかのメンバーはすねてる子どもみたいでかわいー!
サネアツ: その後は努殿が会場を煽り直し、9曲目「体温をこえて」から後半戦へ突入。
ボス: これサビで手を左右に振りたくなるけど、ファンはほとんどやってないから、微妙に手を左右に振ってごまかしました(小心者)
あと、一番最後のコーラスはしゅんくんも歌ってたのね。コーラスしている時のしゅんくんはなんでかしら、ものすごく凛々しく見えてかっこいい〜。「LIFE」の時もすごくかっこいいよね。
サネアツ: この後はお馴染み「Baby's talk」!
ボス: ライブの中で後半のココらへんからめちゃめちゃ楽しくなってくる〜。途中のとこでドラム前で、和也とりゅーちゃんが向かい合って、はないちもんめみたいに、笑顔で行ったり来たりしている様子がかわいい〜。
そうそう最近「ダーリンダーリン」のとこでしゅんくんが自分の胸を力強くさすのを見てない気がするー。しもてではやってるのかな?
サネアツ: 続いて「人生ゲーム」、「scratch69」、「ERASE YOU」と激しい曲が続く。
ボス: 「人生ゲーム」は最初横に手を振ってるのが、なんかインディーズっぽいというか、ビジュアル系っぽい(笑)でもあの前奏にはぴったりなんだけど。その後のヘドバンも楽しいし、これはライブ向きの曲だなぁと実感。
「scratch69」だか「ERASE YOU」だかで、突然努君がステージ下の横のバーに現れて端っこにいた私達は騒然!和也をみてたから最初気付かなかったんだけど、しもてからステージ下におりて、ぐるーって回ってかみてにきたんだね。意表をつかれて一瞬なにがおこったのかわかんなかったよ。近くにきた努君は。。。やっぱあんまり背が高いとは思えなかった〜(って私も高めだからかもしれんが)。かみての端までくるとそのまま、モニタかなんかの上まで駆けのぼってたよ。もうみんな大興奮。努君は嵐〜って感じでまたあっという間にステージに戻ってった。その後はスタッフがいっぱい警備にきてた。大変ですなぁ。
「ERASE YOU」は最初の英語部分、りゅーちゃんがかみてにきて、会場に笑顔でピースをしながらそれで拍をとっててものすごくかわいかった。どの曲だったか忘れたけど、グーでかみての最前のコ達とパンチをしたりして、彼は営業うまいですっ(笑)
間奏では努君とりゅーちゃんが腰をおとして向かい合って、曲にあわあせてフットワークみたいな動きでリズムをとっていたのがすごくかっこよかった。悔しいけど和也にはあんなノリはできないもんねぇ(笑)
サネアツ: ココでMC。「殻を作った方が楽だけど、たまには壊してみませんか」というような事を言った後に、「明日またね、自分の知らない自分に会えますように」としめくくる努殿。そして本編ラストの「CRASH IN THE DAYS」へ。
ボス: 最後のコトバがものすごくココロに染みた。他人のコトバでようやく本当の自分に気付くことがある、まさにそんな感じだった。あたし、最近自分の生き方にいろいろ悩んでて、1日でも歳をとるのが本当に怖くて怖くてたまらなくなってたのね。でも努君のコトバを聞いて、なんか明日がくるのが急に楽しみになったの。ほんと、一瞬でだよ!すごくない?それにさっきまでなんか今日のライブはいまいちだな、これだったらT●KUIに行った方がよかったかな、って正直ちらちら思ってたんだけど、これも一気に吹き飛んで、やっぱファナのライブでよかった!やつらじゃなきゃだめなんだって思った。いやーん、やっぱ努君ってすごいかもー。
あとこの曲の見どころ(と勝手に決めている)徹ちゃんのコーラスもしっかりチェック。今日はコーラスマイクがちょっと遠かったよねぇ。ちゃんと大きい口開けて叫んでたけどほとんど声は入ってないような感じ。でもコーラス姿はまじでおとこまえ〜!!
サネアツ: 曲が終わると笑顔で挨拶しながらはけるメンバー達。
ボス: バックステージに戻る階段が結構長いから、演奏おわったばっかで疲れて誰か(。。。徹ちゃんしかいないか)階段でこけたりしないか心配(笑)でもまじでおわったばっかりでスグあの階段のぼるのきつそー。
サネアツ: んもう、余計な心配しないでしっかりアンコールをもとめなさいっ。
ボス: へいへいー。...あ、階段で音がした〜。みんな降りてきたようだぞ。間もなくだー。ってかみて側は思ったのか、なんかさっきよりコールが一段大きくなって私的にこのファンの様子がツボにはまった。いや、もち私も急に一段まじめにコールするようになったひとりなんだけどね、みんな考えてるコトが一緒っちゅーか(笑)
サネアツ: そしてツアTに着替えたメンバーが再登場。
ボス: あれ〜、和也、白のSサイズ(←勝手に決めつけてる)じゃないよ〜!!前にいた友達もスグさま、それを言うために振り返るし(爆)かみてファンはそこにみんな気が付いてあちこちであれ〜っていってておかしかった。なんでかしら、ぴちぴちでついに破いちゃったのかしら?期待してたのにー(破くことじゃないぞ)
サネアツ: 。。。屈折した愛情を感じます。。。
そしてスタンバイが終わるとすぐに「ゆらぎ」へ。そしてそのまま最後をつなげて「hal [ハル]」へと続く。
ボス: しもてで見てた友達によると、「ゆらぎ」が始まる前、りゅーちゃんがあたふたしてたそうです。休憩中になにか栄養補給してたらしく、その食べカスが口の周りについていて、それをファンのコに指摘され、慌ててリストバンドで口をぬぐって、さらにしゅんくんにチェックしてもらおうとしたところに、このやりとりに気付かない他のメンバーが「ゆらぎ」を始めてしまったため、しゅんくんも巻き込んでしもては大慌てだったんだって。おかしすぎる〜(笑)それにしても何を食べてたんだろう、りゅーちゃん。あんな短い間にー。食べて着替えて。想像しただけで面白いぃぃ。しかも食べカスつきって〜。おこちゃまじゃないんだから(笑)
「hal [ハル]」の時もまだ口元を気にしてたらしい。りゅーちゃん、かわいいなぁ。
サネアツ: 「hal [ハル]」が終わると、暗い照明のまま一瞬妙な沈黙が〜。今日はRYUJI殿のMCはないのか?なんて思ったところで、努殿がふきだす感じで「や、フォローする訳じゃないけど(笑)」って声を出したのでやっとRYUJI殿のMCへ。「今、えっらいシーンとしとったからさー、しゃべっていいのかな、どうしようかなぁって」っていつもより早口でしゃべってたね。
ボス: 今日降った雨は「悪いけどオレのせいやから」だって。そしたら努君は「にゅー雨男っ!」って紹介してたよ。その後なんでか忘れたけど徹ちゃんがふざけて「あぁぁん?」って感じでものすごくりゅーちゃんを睨む真似をしたのでりゅーちゃんが「めっちゃケンカ売られてるぅ」って焦ってた。そのあと、ライブ再開だったんだけど、そしたら今まで睨んでた徹ちゃんがふって満面の笑顔をりゅーちゃんに見せてて、その笑顔がまじですごい素敵でした。もうね、徹ちゃんの背後にばらのフレームが私には見えたわっ!
サネアツ: その後は「SUPER BALL」へ突入。
ボス: しゅんくんソロの入りのとき、なぜかメンバーは一瞬目を合わせる感じで心配そうにしてた。しゅんくん、リハで失敗でもしてたのかな??何ごともなくソロに突入したんだけど、途中で拍がしゅんくん拍になり出したので(つまりずれだした〜)メンバーが、おいおいおいって感じで一斉にステージ上でしゅんくんに迫ってた。しゅんくんは、「ま、間違えてないも〜〜ん!!」って感じで笑いを堪えた顔で必死で首を降りながら無理矢理演奏続行。なんとか途中で正しい拍に戻るのに成功(笑)。その後はうぃ〜ん、うぃ〜んって部分(こんなんでわかるぅ?)のとこを音にあわせてギターのヘッドをりゅーちゃんの方にむけて笑いながら攻撃!最後のうぃ〜ん、部分は調子にのりすぎて、ベントし過ぎて、音が外れてるし。あぶなっかしい演奏なんだけど(爆)でもみてるのはとても楽しい。
サネアツ: その後簡単な煽りを挟んでみんな笑顔のまま「ONE-You are the one-」スタート。
ボス: 前奏のヘドバン部分は、今回はまーったくやりそうな気配もなし(寂)。顔を見合わせることもないしー。オキマリだけどやってほしぃわ、和也ファンとしては。
そして間奏のペダル遊び部分は相変わらずやってました〜。その際の和也の指さばきはものすごいので(笑)絶対にみるべしーっ!自分もギターになりたくなります(爆)
サネアツ: 「最後にもう一発だけー!」と満面の笑顔で努殿。「ぷり〜ず!」「らぶみーっ!」と会場も声をあわせてオーラスの「Love Me」スタート。
ボス: 努君が嬉しそうにジャンプしながら両手をでろんでろん、に振ってた〜。会場と腕の振りが逆だったけど、とっても楽しそう〜。あと途中でみんなで歌う部分が長めだったね。メンバーはいつもどおりドラム前に集結。和也が「あと1回?」って徹ちゃんに確認をとって、その後は会場の方を振り返り、指を1本たてて「あと1回ね〜!」とお知らせ。なんか和也、当番っていうかなんとか係りみたいでかわい〜。
そのあとのラブミー!って歌わせるとこを努君は徹ちゃんに歌わせようと背後から迫ってて、徹ちゃんはワナにはまりそうになり、思わず立ち上がって努君に頭突きをくらわせて反撃!!努君は、そうくるとは思っていなかったらしくびっくりしていて、その二人の様子がすごいおかしかったよ。
あと、最後の歌詞が随分変わっていたー。なんかしょっぱなは字余りだったけど強引に歌ってたぞ(笑)その時は聴き取れるんだけど、覚えられない〜。今回はかなり歌詞替えをしているので次回はしっかり覚えてこよっと。
サネアツ: 演奏を終えるとやはりぴっくまき。和也殿は客席にギターのヘッドを向けて、触らせようとしながら何度も何度もありがとーありがとーって挨拶してたね。
ボス: 「Love Me」の最後かな、しゅんくんがかみてでぴっくをピって投げたらファンのコのおでこに勢い良く命中したの。しゅんくんはうわーって口を大きくあけて驚き、そのあとごめん!って手をあわせて謝っていた。でもこれがよほど面白かったのか、かみてに戻ってきた和也に嬉しそうにこの事件?をおもしろおかしくジェスチャーで報告。和也は笑いながら、おわびに、みたいな感じでそのコに向かってもう一度自分のピックをなげていたよ。そうそう今日の和也のピック投げは上手だった。どれもすごく跳んでたよね。「よっしゃー」ってガッツポーズとかもしてたり。ついに極めたか(笑)?!
かみてでりゅーちゃんはピックを投げる時、2段めぐらいにいたコを指差して指名。何個かそのコめがけて投げて、ちゃんとそのコがとれた時には「O.K!」って笑顔だったよ。
サネアツ: メンバーがはけた後、一番最後にRYUJI殿がかみてで「おつかれーっ!!」と挨拶。
ボス: ただ、すでに上にあがった他のメンバーが上から顔をだしてニコニコ手を振ったり、タオルを投げようとしたりいろいろやってたので、ファンはほとんどが後ろを向いてしまっており、りゅーちゃんの方を向いてる人が少なくてちょっとかわいそーだったかな。
サネアツ: そんなこんなで今日のライブは終了〜。今日の感想は?
ボス: そうだなぁ、和也のステップがおとなしかったのがちょっとさみしかったかな(笑)。BLITZのが凄すぎて、もっとあれを超えて〜〜!!って感じになっちゃってる(超えたら超えたで恐ろしいけどぉ。怖いモノ見たさってやつ?)
でもね、もう今日は「CRASH〜」の前の「明日またね、自分の知らない自分に会えますように」っていう努君のコトバに尽きます!これだけで今日はもう大満足。福岡まで来た甲斐、私にはありました。本当に本当に自分の気持ちが一瞬で楽になったんだもん。感謝してます。
サネアツ: うむうむ。いろいろあってホント、ライブくる前のボスは珍しく落ち込んでて食欲もなかったのにね。んなことウソみたく今は食欲旺盛だしさー。
ボス: おぅよ!!周囲になにいわれてもやっぱライブはやめられないよ〜(笑)次回も楽しみっす。

TOPへ BACK NEXT ●LIVEレポMENUのtopへ ●日記MENUへ