 |
 |
サネアツ: |
徐々に暖かくなってきた今日この頃。はるばる松山までやってきたぞー。 |
ボス: |
引っ越しなどいろいろ重なって春の限定は私にとっては今日が初。先にいろいろウワサ?話を聞いててとっても前座のライブが楽しみなんですけど〜。今日は1部、2部とも参加したんですが2部の和也がとっても壊れててかわいくてたまんなかったので、2部の方のみ報告をしますねー。 |
サネアツ: |
今回のボスの位置は? |
ボス: |
努君以外がボーカルになるので、結構いつもとはみんな見る位置が変わってたよね(笑)私は結局どこでも一緒かなぁと思っていつもと同じようなかみて中央寄りの一番後ろで見ることに。 |
サネアツ: |
1部はDOBU◇NEZUMI、針鼠の順だったので2部での順序は逆になるんだよね。そして照明が落ちて針鼠の方のS.E.が流れ出した。(洋楽聴かないのでタイトルはわかりません〜)後ろに「HARI」と白い文字が入った黒Tで針鼠のメンバーが「うぉーい!!」とこぶしを上げながらステージに登場〜! |
ボス: |
和也がギターをかけてセンターのボーカルマイクで「うぃーあー針鼠ー!!」って何度も煽ってた。かみてにスタンバってる努君もだけどこの人達、非常に落ち着きがありません(笑)
っていうかさー、まじで和也が歌うだなんて、やっぱ驚き!ウワサに聞いてても、1部で実際にこの目で見ててもそれでもまだ衝撃的だわ、目の前の光景が!! |
サネアツ: |
和也殿は「初めての人もいるかもしれないので注意しときます」といって、努殿の背中の「HARI」の文字を一文字ずつ指差しながら「H、A、R、I」と口パクして強調。 |
ボス: |
あぁぁその「HARI」だったのかぁああ!!あたしは1部ではなんもわからずにただきこえるまま「H、A、R、I」とやっていたよ(爆)んで、なんだろ、これ〜?ってずっと思ってたの。ようやくイミがわかった(我ながら遅すぎ) |
サネアツ: |
和也殿はしょっぱなからかみまくりながらも「毒はけー!」などといっちょまえに(失礼!)会場を煽り、1曲目「針鼠のテーマ♪」スタート。 |
ボス: |
これがえんえんと「H、A、R、I〜」と拳を突き上げながらみんなでやるだけなんだよねー(笑)途中で和也が「御一緒にぃ!」とか合の手(煽りじゃないよねぇ)を入れるんだけど、やたら会場に求めるから、おかしいのとかわいいのでもうこっちはにやけまくり。最後は「ぅありがとーございまぁす」って御挨拶。これがまたなんともいえないマヌケな感じでー(身悶え)。 |
サネアツ: |
「続いてのネクスト(ソング)。。。」と和也殿が曲紹介を(笑)さらに追い討ちをかけるように階段に座ってるShun殿が「がんばれー!」とかいろいろ野次を飛ばす。和也殿もちょっと嬉しそうに「いっぱいいっぱいだから邪魔しないで」などいいつつも、野次にいちいち応えてたね。んでやっと曲紹介再開。 |
ボス: |
しかし、「次の曲はあぐれっしくな曲。。。」と早速かんでしまい、努君にも「それ新しい(笑)」とつっこまれる始末。でもマイペースな和也は「みなさんも楽しくいきましょーねー!」と幼稚園の先生みたいな煽りをしてさー。もうかわいーーー! |
サネアツ: |
努殿が「楽しく優しくあぐれっしく!」と茶々をいれつつも、なんとか2曲目「虫。」へ。 |
ボス: |
和也の発音は曖昧なので(笑)「ウシ。」だと思ってた。変なの〜ってこれも1部の時疑問だったんだよね。そしてこの曲は努くんのコーラスの方がでかいっ!!和也の歌声は想像していたよりは上手かったけど声量がやっぱとてもたりませんっ |
サネアツ: |
3曲目に入る前にココでメンバー紹介。各パートで一応ソロも披露。努殿もかっこつけながらギターソロをやってたね(笑)。そして和也殿の紹介は努殿がやったんだが、「ボーカルなんだから声でなんかぼーかるらしく(ソロを披露しろ)!」ときびし〜リクエストをしたため、素直な和也殿は「いぇぇぇえええええ〜〜〜〜!!」と拳をあげながら大きな声で妙なソロを披露!! |
ボス: |
ぎゃ〜〜〜〜(大回転)!!もう和也ったらなにを始めるのぉぉ。なにをしでかすか分からないドキドキ感がたまらないわ(爆)!!なんともいえないマヌケな声なんだけど、あまりにもかわいすぎっ!っていうかいつからそんなことするキャラになったのよっ!もうみんなお腹抱えて苦しがっていたよー。 |
サネアツ: |
和也殿は「。。。こうやって俺はバカにされてくんじゃ」とイジけながらも「次の曲はとびっきり甘いラブソングです。」とマイペースで着々とライブを続行。「嵐をおこせ〜!嵐をおこせ〜〜!!」と何度も拳を突き上げてあおった挙げ句、「。。。風。」と妙に爽やかな口調でしめくくったので会場は思わずコケてたね(笑) |
ボス: |
だってもうすごく面白いんだもーん(爆)嵐を起こさせといて風かぁい!って感じ。しかもなんか文字だと伝えがたい独特のマがあるんだよ、彼には〜。声のトーンとか、ひっくリ返り具合とかね、もう、ほんとおかしくてたまらーん!!!和也さいこーーーーッ!!!
途中のみんなでコーラスするとこ、会場の声もよくでてたよね。なんかみんな必死で協力しなきゃ〜って感じなのかしら(笑)和也が「もっと、もっとー」って煽るんだけどホント独特なマなんだよね〜(笑) |
サネアツ: |
最後に「あ〜〜っした〜〜〜(ありがとうございました)」「おそまつさまでした」とお辞儀をしながらしめくくる和也殿。ホントよくしゃべるぞー!!こんなに喋る和也殿を見るのは初めてですぞ!
そのあとは2部恒例のメンバーチェンジ。今までドラムを担当していたしゅうとう殿のかわりに「僕の右腕として働いているくれてるまっちゃん、カム!!」と招き入れる。 |
ボス: |
和也がまっちゃんに「緊張してますか?」と聞いたら、努君に「誰よりも緊張している人がココに(笑)」って逆にいわれちゃってたよね。和也は「なんでわしが歌わないかん。カラオケだって1年に1回しかいったことないっちゅーんじゃ」とボヤいてた。 |
サネアツ: |
しかしここは和也殿。「。。。ぐちってしまいました」「いきまっせー!」と切り替えが早いっ!そして最後の曲が始まるのかと思いきや、努殿が弾いたのはBOφWYの「BABY SWEET」のギターリフ!! |
ボス: |
キャ〜〜〜!!BOφWY世代のあたくしは同じくBOφWY世代の友達と身悶えしながら狂喜乱舞。この曲やってくれー!て感じだったけど、和也はちょっとまってよ〜〜って感じのまじで焦った表情。 |
サネアツ: |
途中で努殿の演奏が変になってしまい、会場は爆笑。和也は焦りながらも「なんかいうとるよ、ワゥ切っとき」と努殿のギターに注意を配る。努殿は「。。。邪魔しないで下さい」とその後も強引に再び「BABY SWEET」を演奏(笑)次はドラムもちゃんと入ってきてもうひとりぼっちの和也殿。 |
ボス: |
和也の目がおろおろしててもうかわいいったらないのっ!演奏がやっと中断すると「あぁ上等さ!!」と逆ギレヤンキー和也。いやーん、かわいーー! |
サネアツ: |
そして3度目の正直とばかり演奏が始まったんだが、次はなんと「scratch69」。し、しかしこの演奏はく、くるしー(爆)
和也殿は諦めたのか、これなら歌えると思ったのか(爆)、「ぅぅう〜〜」(←下を丸めてならすやつー)ってやったので曲はこのまま続行! |
ボス: |
その後も最初はなんかインチキくさい歌は歌ってた。歌詞はデタラメ、リズムもめちゃめちゃ。でも彼なりのすくらっち(爆死)!しかし途中でそれもできなくなり、リズムにあわせて「ゴー!ゴー!」と拳をあげるのに変更。会場も正直、つらいーと思いながらも和也をひとりぼっちにしないために(笑)みんなで必死にこぶしをつきあげる。で、でもこれがいつまで続くのぉぉお? |
サネアツ: |
みんながそろそろギブアップしそうな、まさにその時、本当は「引っ掻けー!」の歌詞のとこで和也殿がいきなり大きな声で「がぁんばーれーーー!」と歌詞変え!!もう絶妙のタイミング&歌詞に会場はもう大爆笑して総崩れ。 |
ボス: |
もうそのコトバは和也に言いたいよっ!っていうかホント、憎めない独特のマだわ。おかしすぎてお腹がこわれそう。何度笑ってもわらいたりなーい!バカ受けした会場から思わず和也コールがわきあがったよね。 |
サネアツ: |
演奏陣もすっかりヤラれてしまい、ココで演奏は中止。
和也殿は「仕込みだと思われるのがいやだー!」と嘆いていた。彼にはあの歌詞の部分が「がんばれー」に聞こえるんだって。というか和也殿はひとりでつっこんだりボケたり、イジケたり、逆ギレしたりとほんとめまぐるしくて見ててとんでもなく面白かった。
そしてやっと真面目に最後の曲へ。。。。かと思ったら今度はまじで曲を間違えたらしく、「。。。しきりなおしー」とストップ(苦笑) |
ボス: |
そしてその後やっとラストの「ラ・ラ・ラ」が始まったんだけど途中の努君のギターソロがひどくて(苦笑)、みんなリズムとるのにがくがくしてました。和也はサビのところで嬉しそうに指をあげながらジャンプしてたよー。 |
サネアツ: |
最後に「ありがとーございましたー、ごめんなさーい」とお辞儀をし、和也殿だけ残し針鼠のメンバーは退場。
1部と2部の間に恒例の抽選会があるんだが、ジャンケンに負けたメンバーが司会進行を務めることになってるんだよね。和也殿が残ったということは、司会は彼ということだね。今回はサイン入りのふでばこの抽選会だそーだ。 |
ボス: |
和也ったら「もりあげてちょ!」「(当たった人)おったら手をあげてくらっしゃ」とか、照れくさいのか緊張しているのか、もう語尾が妙なのばっか〜〜(笑)
あと、何番目かにあたったコかが、当たったことにびっくりって感じで悲鳴に似た返事をしたら、和也もその返事を「は、は、は、はぁ〜〜あああああい」って裏声で唐突に真似をしだしたの!それがすっごいおかしいのと、あの和也がんなことをーって感じでみんな爆笑。そしたらその後も、他の当たったコの声色をまねて変な声だしてみたりと、もう本当に今日は和也、かわいすぎっ!最後の締めは「以上和りんコーナーでした」とかいってるし!!もういつからあんなキャラになったのさー(笑)もう大笑いしまくりでした。あーでもなんか非常に疲れた(爆) |
サネアツ: |
抽選会が終わると三原殿のDJ風のアナウンスが。そして新曲の告知があり、その後はその新曲「JET hyp!」を流し、場をつなぐ。
まもなくして「3匹のこぶた(?)」がS.E.として流れ出した!いっつも彼らのS.E.は面白いよねぇ。そして曲にのってDOBU◇NEZUMIのメンバーが両手をあげながら登場! |
ボス: |
メンバーはみんなオリジナルTシャツを着てるんだよね。徹ちゃんは虜T、しゅんくんはうわさのピンTじゃなくてちとがっかり。りゅーちゃんは絵が描けないのか、マジックて背中の部分に直でいろいろぐちゃぐちゃにかいてた(笑) |
サネアツ: |
「こっちも負けずにいくぞぉ〜!」と徹殿が叫んで1曲目「アンデス山脈の種馬」スタート。 |
ボス: |
徹ちゃんのボーカルは、前より落ち着いてサマになってた。去年ほど、視線が宙をさまようなんてことは無くなってて、ちょっと残念(笑)。でもマイクをがしっとつかんでちょっと腰を落として歌うかまえはやっぱ彼独特! |
サネアツ: |
間奏に入ると早速メンバー紹介!ベースのShun殿を紹介した後は「さ、ココでベースソロをどぅぞー」と煽る。Shun殿はできない〜〜っって感じでかぶりをふってたね。でもそこは厳しい徹殿。「さっき、チョッパー、練習してましたよね?」との言葉に会場はおおはしゃぎ。徹殿は「静かにー。彼のプレィを聴くとこだから」とどんどんShun殿を追い詰める。 |
ボス: |
しゅんくんはどうしようもなくなって、徹ちゃんや会場全体が痛いほど見つめる中、センターで「。。。ベベェン!」って3音ぐらいだけやったんだけど、それ以上できなくて、たまりかねて思わず徹ちゃんの頭をバシってたたいてました! |
サネアツ: |
お、思わずたたいてしまった〜と必死で謝るShun殿にたいして徹殿は「いいよ、いいよ。人間誰だってこれだけおいつめられたらしょうがない」と優しい。しかーし、その後、「。。。んじゃもう一回(ベースソロやれ)!」だって(笑) |
ボス: |
もう、ものすごく面白いやりとりだった。徹ちゃんは次はギターのうとさんにも「さ、センターでソロをどうぞ!」とやってたけど、うとさんも勘弁してーって感じでのろのろ動いてたのがおかしかった。 |
サネアツ: |
その後はドラムのRYUJI殿を紹介。もちろんドラムソロを求める徹殿。RYUJI殿のドラムソロは出だしはよかったのだが、途中でくずれてしまうと、「。。。いやいやまだなにもしてないからー」と徹殿が今のソロはなかったこと発言。もう一回やりはじめるRYUJI殿なんだが、今度は失敗を恐れてか、とん、とん、とん、って順番に1音ずつしかたたかないソロを。徹殿はこのソロにたいして「逃げたのはダメだな」と容赦なくだめだし。 |
ボス: |
でもその次にりゅーちゃんがやったソロはうまかったよね!会場からもおぉ〜って。徹ちゃんもほめてたので、しゅんくんが負けん気をだして「今度の福岡(公演)ではちょっぱーやってやるー!!」っていいだした!っていうか今回、福岡で限定ライブなんてないぞー(爆) |
サネアツ: |
会場からも「次、熊本ぉ〜!」って声があがり、それに気付いたShun殿は「。。。うっさい!!」と逆ギレ。彼ひとりで福岡でちょっぱー大会をやると息まいていました(笑)
この後はShun殿が徹殿を「ボーカルぅぅ。ちょっと声が所ジョージの徹ちゃぁん」と紹介。すると徹殿は所ジョージの物真似をしながら「うぇっぉ〜」って感じでなんか歌ってたぞ! |
ボス: |
もう会場大喜びでした。おもしろいよ、徹ちゃん〜!そんでココで全員の紹介&ソロが終わったので、「さーいくぞーー!!」って徹ちゃんがあおったんだけど、脱線が長かったのでメンバーも会場も今なにしているのかすっかりちんぷんかんぷん状態になってたんだよねー。 |
サネアツ: |
この様子をみてすかさず徹殿は「はぁい、みなさーん、今あんですの途中ですよー」とすっかり迷子になっているメンバーに指示をだす。「はぁい、リズムきってー、リズムきってー」とRYUJI殿にドラムをたたくように指示をだし、「はぁい、おちますよー」って曲にもどれるよう的確に指示! |
ボス: |
この様子がみんなのおかーさんのようでした(笑)徹ちゃんの指示に従ってりゅーちゃんがそのとおりに動くのもおもしろかったし。っていうかドラムってバンドの要なのかも、ってこの様子をみて感じた。 |
サネアツ: |
その後の徹殿が「ありったけのせつなさをこめて歌うぜー」と、切ない声をだして歌う部分は、もう会場から忍び笑いがいっぱい。 |
ボス: |
もう耐えられません、あのせつない表情〜(爆)。気持ち悪いようなおかしいような素敵なような、もうなんともいえない彼しかできない表情と声なので、みんなおかしくて身悶えしている姿があちこちで見られました。おなかがよじれて大変だったよー。 |
サネアツ: |
続いて2曲目「すてきな夜空」。 |
ボス: |
徹ちゃんの声をじっくりきいてたら、確かに所ジョージに似ている、って思った。そう思いはじめると今度はそうにしか聞こえなくなって面白かった(笑)。
あとコーラス隊がこの曲は本当に必死な感じでした。 |
サネアツ: |
3曲目に入る前に「ココで無謀なこころみをします。」と徹殿。針鼠のライブを見て、その盛り上がり方に焦ったドブのメンバーは急きょ、曲をかえよーぜ!!ということになったらしい。 |
ボス: |
しかもステージ上で復習というか演奏の確認をしながら練習をはじめるしー(笑) |
サネアツ: |
「まるでできないけどそれでもやるぜーー(やけくそ)!!ついてこーい!!」とか「どぶねずみ結成以来の緊張感がただよっている」などといいながら始まったのは。彼らにとって大切な(笑)「リンダリンダ」。 |
ボス: |
会場のみんなも協力しなきゃー!!って感じで一緒に歌う声がとっても大きかった。 |
サネアツ: |
その甲斐あってかずっと順調に進んでたのに、途中で演奏がとまってしまった。徹殿があわてて「うそぉー?」っていうとShun殿が「ココでメンバー紹介だよ」って。「もうさっきやったしいいじゃーん」という徹殿にたいして、Shun殿は「でもぉ。やりたいよなぁ」とあくまで前回のときと同じようにやりたいらしい。 |
ボス: |
どういうふうにメンバー紹介に入るのか、しゅんくんがリーダーみたいな感じで完全に曲を中断して打ち合わせをしてました(苦笑)。それが終わると、会場に「もうすぐでサビ!」「今Bメロが流れている!」「みんなは小刻みでリズムとってる最中!!」などと、さも中断などなかったかのようにふるまえと指示(爆)!!みんなもうあぁぁって感じで戸惑いながらも笑いながら言われた通りにやってるのが、自分も含めてだけどおかしかったよ〜。 |
サネアツ: |
そしてなんとか演奏も始まって無事メンバー紹介に突入。Shun殿を紹介した徹殿は「こんなにメンバー紹介をやりたかってことは、なんかやってくれるんだろうね?」と脅迫。すっかり怯えるShun殿〜(笑)ちょっぱーに挑戦したが、やっぱり今回もできなくて撃沈してたね。 |
ボス: |
次はうとさんのギターソロ。センターでなんかひきだしたんだけどメリハリがなくてなんだかよくわかんない〜〜って正直思ってたら、案の上、しゅんくんも「。。。訳わかんね〜(苦笑)」と感想をもらしたのがおかしかった。次のりゅーちゃんのドラムソロはまとも。彼だけだね、うまいのはぁぁ(笑)でもソロおわるとそのままとまっちゃうしー。 |
サネアツ: |
次は徹殿を紹介する番なんだけど、Shun殿はどもっちゃって「ぼ。ぼ。ぼ。ぼーかる!」そして素の調子で「徹。」と紹介。あまりにも普段道であった時に呼ぶような感じでの言い方だったのでみんな大爆笑。徹殿とふたりで「よ!徹」「よ!」って手をあげて挨拶しあう姿にさらに会場は大笑い。 |
ボス: |
すっかり演奏もとまってしまっていたので「。。。どうやって曲に戻るのー(泣)?」ってメンバーは悲惨な状況に。徹ちゃんはあせりながら、りゅーちゃんに、「きっくー、きっくー」っていって、りゅーちゃんも「うあぁああ〜〜(困)」って焦りながらドラム始めたりでもうものすごくめちゃくちゃ状態〜。見てる方はそのとっちらかっぷりがとてもおかしかった。いつものライブじゃ絶対に見られないからねぇ(笑) |
サネアツ: |
ぐちゃぐちゃになりながらもどうにかこうにか「リンダリンダ」を終了。みんな疲れ果てた感じ(笑)「こんなバンドみたことねーだろーー!!」とやけくそに叫んでいる徹殿が素敵だったぞ。
「さらに見たこともないことを」と4曲目恒例のボーカルチェンジ。1部はRYUJI殿のバースデーということでRYUJI殿がボーカルをしたんだけど、2部は公平にジャンケンをしてたね。 |
ボス: |
でも徹ちゃんが負けちゃったので、やりなおし(笑)最初から徹ちゃんぬかせばいいんじゃん、とかいいながら真剣にジャンケンしている姿がすっごくおかしかった。りゅーちゃんがまず勝って、ドラムをたたいて喜びを表現してたのがかわいかった。私はしゅんくんアンデスを聴きたかったので、しゅんくん負けろ負けろ〜!って思っていたけど、しゅんくんは勝ち抜けてしまいました、ち、残念。ボーカルに決まったうとさんは、もう泣きそうな表情でした〜。うぉー、これはこれでかわいい。
|
サネアツ: |
ボーカルをうと氏と交代すると、徹殿がドラム台に。もしや徹殿はドラムしかできないのかー。 |
ボス: |
キャーきづいちゃだめー(笑)でもやっぱ徹ちゃんがドラムをたたくと違うよね。1部の時ものすごく感じたんだけど、おんなじようにたたいてるんだろうけど全然違うの。ものすごくジャンプがしやすいリズムになるんだよね。ってことでいいのよ、徹ちゃんはドラムだけでもーーー!! |
サネアツ: |
なんとか無事ドブネズミの演奏がおわりステージをおりるメンバー達。ここまでで1時間半ぐらい経過してたよね(笑)
このあとは三原氏による新曲と物販のお知らせがあり、しばらくして、ようやくメインのFANATICのライブがスタート。 |
続きはまた後でかきます。遅くて本当にすみません。 |