ゆうた・こうたの2004年2月(2歳7ヶ月)現在の状況をまとめてみました。
食事 味にはうるさく、レトルト食品はNG。
手作りの温かい好きなメニューなら食べます(カレー、シチュー、グラタンなど)。
でも冷めてしまうとNG。ベーっと出してしまいます。
お菓子はこうたは食べますが、ゆうたは持つだけで食べません(ごくたまーに食べることもある)。
飲み物 冷たい飲み物はNG。
こうたはミルクの他に麦茶など飲みます。
ゆうたはホットミルクオンリー。こだわり派です。
でも、お風呂のお湯はがぶがぶ飲みます。

睡眠
夜中や早朝に起きて遊びだすことは少なくなりましたが、
夜8時ごろに布団に横になっても眠るのは10時ごろ。11時近くになることもあります。
私達の方が先に寝てしまうこともしばしば。
トイレ 紙おむつ。二人ともおしっこやうんちをしても不快感がないのか(?)、少なくとも私達に訴えかけることはありません。トイレトレーニングの道は長くけわしい予感。
言葉 意味のある言葉は話しません。理解言語もほとんどないようです。
でも、「マンマンマン・・・」(ゆうた)、「バー、バッバー」(こうた)などと結構にぎやかに喋っています。
コミュニケーション 子供たちから私達への要求は主にクレーン。ゆうたは積極的に引っ張るようになりました。こうたはまだ、ゆうたほどの要求はしません。
彼らの要求に答えてあげられるときはいいのですが、要求が何か分からないとき、「ダメ」なときや「お終い」の時は困ります。言葉が通じないから「後でね。」「また今度ね。」は通じません。代わりの遊びで妥協してもらうか、泣きながら諦めてもらうことになってしまいます。コニュミケーションの手段を見つけたいところです。

子供達同士のコニュニケーション(?)は主におもちゃの奪い合い。だいたいゆうたが勝ってこうたは他のおもちゃで遊ぶパターンになっています。
ゆうたは自分の要求が私達に聞いてもらえない時にこうたの手を取ってクレーンをすることもあります。こうたは迷惑そうに逃げて行きます。
遊び 私たちとの遊びで喜ぶのは体を使った直接的な遊び(くすぐり遊び、シーツブランコ、追いかけごっこ、高い高い、おんぶ、でんぐり返しなど)。
オモチャを使って一緒に遊ぼうとしても、意識はオモチャに集中してしまうので難しいようです。好きなオモチャがあると一人で黙々と遊びます。
好きな遊び←興味のある方はご覧下さい。
こだわりはやめさせた方が良いという意見もあるでしょうが、彼らの楽しみなのですから、人に迷惑をかけたり、生活に支障がでたりしない範囲なら止めさせる必要はないと思います。
こだわりの数が広がってくれれば交渉する手段も増えますし、できれば、こだわりが将来の余暇活動につながってくれればいいなと思っています。

ホームへ