![]() |
![]() |
Jewel Eyesのお部屋へ | Gaultierのお部屋へ |
![]() |
寧音ちゃんへ こんにちは。 わたしはしょーちゃんのおねえちゃんです。 1911年ごろ、アメリカで生まれました。 こわれないおにんぎょうを作ろうとした アルバート・ショーンハットというひとが わたしや、わたしのおともだちを、木からつくりました。 ショーンハットっていうみょうじは、「きれいなおぼうし」 っていういみの、どいつごなんですって すてきなおなまえでしょう 寧音ちゃんのおなまえみたいにね! 木をけずってつくられているので わたしのおかおは、びすくどーるのように つるつるではありません。 でも、アルバートのくふうで びすくどーるにはできないことが わたしたちには、できるの。 たとえば。。。 |
こーんなふうに、だんすをおどることや、 |
![]() |
![]() |
こーんなこと。 てとあしが、じゆうにうごかせるの。 だって、からだのなかに、とてもすごい ばねがはいってるから。 あしのうらには、ちいさな穴があいていて とくべつのどーるすたんどにさしこむと だんすのかっこうや、 かけっこのかっこうや、 にんげんのこどもたちのように すてきなぽーずがとれるの。 寧音ちゃんのまねだって わたし、きっとできるとおもう。 |
ほら。わたし、じぶんのあしで、しっかりたてる。 うさぎさんとふたり、なにをのぞいてるとおもう? これから、あなにおちていく ふしぎのくにのありすみたいだね。 わたしがはじめてにほんについたとき どんなふうだったか みせてあげるね。 |
![]() |
![]() |
あめりかからにほんについたとき、 わたし、こんなふうでした。 100さいちかくものねんれいなので わたしのおともだちも ほとんど、こんなふうです。 すてきなばねのおかげで いろいろ、おもしろいぽーずがとれることは 寧音ちゃんにおはなししましたよね。 あめりかのこどもたちは きっと、さまざまなかっこうをわたしたちにさせて あそんでくれたのだとおもいます。 でも、たくさん、ころんだのね。わたしたち。 だから、みーんな、おはなにけがをしてます。 おでこにも、ほっぺにも。 もっとひどいけがをしているこを、 なんにんもみたことがあります。 めも、おはなもなくなってるこもいました。 そんなこたちは、 すこし、さびしそうにみえました。 |
わたしをみたとき、 館長は「かわいい」っていってくれました。 かみはぼさぼさで ほっぺはがさがさで おはなのあたまがくろくても。。。です。 むねがいっぱいになった。。。っていってました。 それから、館長は いっしょうけんめい、おかおのしゅうりをしてくれました。 なんども、なんども、ぬりなおしてくれました。 しっぱいしても、あきらめませんでした。 でも、あまりむずかしくて なきそうなかおをしていたこともありました。 いまでも、もっとよくしてあげたいって おもっているみたいです。 |
![]() |
![]() |
あめりかにいたときのわたしです。 しょーんはっとのおにんぎょうは あめりかのひとにとって、とくべつのおにんぎょうです。 わたしたちは、あめりかのきってにもなりました。 じつは、 館長がはじめてわたしたちのことをしったのが そのきってを、あめりかじんのおともだちにもらったからでした。 とてもきょうみをもったようでした。 いてもたってもいられないほど きになるおにんぎょうになってしまったようでした。。 |
これも、あめりかにいたときのわたしです。 いないいないばーもできるよ。 |
![]() |
![]() |
わたしのおとうとです。 しょーちゃんです。 ほら、 しょーちゃんも、おはなにけがをしてるでしょ? |
しょーんはっとのおにんぎょうのかいしゃは、 「はんぷてぃーだんぷてぃーのさーかす」っていう とーってもすてきなおもちゃのさーかすもつくりました。 しょーちゃんのもってるろばくんは さーかすのためにつくられた いろいろなどうぶつのひとつです。 ろばくんのからだのなかにも もちろん、ひみつのばねが、 ちゃんとはいってるよ。 だから、 |
![]() |
![]() |
「ほらよっと」 こーんなすごいことができちゃうのです。 ろばくんは、ちいさなかたあしだけで さかだちしてます。 しょーちゃんも、みんなも 「うわー。ろばくん、すごいねー」 って、びっくりしてみてます。 |
がんばれ、がんばれ。 ろばくん、すごいおかおしてるでしょ? かのさんが、「かばのようなろば」。。っていってたよ。 ちょっと、こわいおかおなのに、 すごくかわいいの。 |
![]() |
![]() |
おとうとのしょーちゃんも 館長におようふくやら、おぼうしやらを つくってもらいました。 おはなも、なおしてもらいました。 かみのけも、とくべつにつくってもらったの。 ろばくんは いつも しょーちゃんといっしょです。 ふたりいっしょに ひこうきにのって、 あめりかから、にほんにきたからです。 |
きりんくん。 これは うえのどうぶつえんの おみやげですって。 |
![]() |
![]() |
わたしもすてきなどれすをつくってもらいました。 とてもたいせつなおにんぎょうだからだそうです。 あまりにも、てまのかかるつくりかたなので わたしたちは、20ねんほどしかつくられませんでした。 でもいまは、わたしたちをあつめているひとが たくさんいます。 なぜでしょう? きっと、おとなのひとが わたしたちをみると、 寧音ちゃんのようなこどもたちのことを おもいだすから。。。かもしれません。 きりんちゃんや、おうまさんであそんでいたころの。。。 寧音ちゃんは、とてもおにんぎょうがすき 。。っておかあさんにききました。 きっと、おにんぎょうをたいせつにしてくれるおんなのこね。 ありがとう。 いつか、きっとあいましょうね! それまで、さようなら。 |
Jewel Eyesのお部屋へ | Gaultierのお部屋へ |
![]() |
![]() |
(Apr. 26, 2003) |
![]() ©2001-2014 Y`s Antique Doll Museum All rights reserved *このホームページはWin7/IE11/解像度1280x1024で作成/動作確認をしています。 |