2017.1.24,
2025.10.13 登山

立処山は西上州、神流町の西部にある。神ヶ原集落の古鉄橋(こてつばし)から登山道が付けられている。石灰岩の山で途中には立処山鍾乳洞がある。山頂の北側は絶壁になっている。山頂は360度の展望で、南側には両神山が望まれる。

(2017年1月の山行の満足度  まあまあ)
(2025年10月の山行の満足度  まあまあ)

立処山(たとろやま)--標高735m--群馬県

2017年1月(古鉄橋から往復)
 →立処山  →景観、行程地図  →展望

2025年10月(古鉄橋~稜線~立処山~鍾乳洞~古鉄橋) 
 →立処山  →景観、行程地図  →展望

  1. 登山行程(2017年1月)
  2. ワンポイント(2017年1月)
  3. 登山行程(2025年10月)
  4. ワンポイント(2025年10月)