


2000.8.27-28,
2019.9.20-22 登山
西穂高岳は、奥穂高岳から南西に延びる稜線上にある。西穂高岳から奥穂高岳までは北アルプスでも最も難しいコースである。登山道は、他に新穂高ロープウエイ、上高地、焼岳から それぞれ西穂山荘を経由してついている。途中の独標までは危険なところはなく誰でも登れる。ただし、独標で1967年に雷で11人が死亡する事故が発生しているので油断はできない。
西穂高岳は、奥穂高岳から南西に延びる稜線上にある。西穂高岳から奥穂高岳までは北アルプスでも最も難しいコースである。登山道は、他に新穂高ロープウエイ、上高地、焼岳から それぞれ西穂山荘を経由してついている。途中の独標までは危険なところはなく誰でも登れる。ただし、独標で1967年に雷で11人が死亡する事故が発生しているので油断はできない。