


2006.5.20-21,
2018.10.28-31 登山
鍋倉山は飯山市の北、野沢温泉とは千曲川を挟んで向かい合う位置にある。千曲川の北、信越国境の山々は信越トレイルとして整備されているが、その中では斑尾山の次に標高が高い。豪雪地帯で5月まで残雪がある。ブナ林が発達していて、なかでも森太郎と名の付く巨木は幹回り5mを越える。冬はスキーで登られている。
鍋倉山は飯山市の北、野沢温泉とは千曲川を挟んで向かい合う位置にある。千曲川の北、信越国境の山々は信越トレイルとして整備されているが、その中では斑尾山の次に標高が高い。豪雪地帯で5月まで残雪がある。ブナ林が発達していて、なかでも森太郎と名の付く巨木は幹回り5mを越える。冬はスキーで登られている。