![]() |
■セブンアイ 今村文男
マラソンについて書かれているある雑誌の原稿を読んでいたら、「陸上で最長の、42.195キロの距離を、その肉体と精神の限りを尽くして」といった記述を見つけてしまった。あー、また忘れられちゃったか。実際、信じじられないことだが、「彼ら」は実によく忘れられてしまう。忘れるより、知られていないというほうが正しいか。 4月、陸上競歩の日本選手権(輪島)で、今年37歳になる日本の第一人者、今村文男(富士通)が50キロで優勝を果たし、今夏パリで行われる世界陸上の代表へ前進した。 高校時代は中距離の選手だったが、ある時、貧血のためか、それとも実力か、女の子に抜かれた。落ち込む今村に同情した先生が競歩をすすめる。これが幸いして頭角を現すが、マイナーゆえ、大学卒業後も練習後、道路工事や深夜の焼肉屋でバイトをしながら食いつなぐ。91年東京世界陸上を前に富士通に入社。東京で7位の快挙を果たし、97年アテネ世界陸上では6位となった。 尻を振りながらとにかく歩く。千葉の海岸沿いで練習すれば、夕陽を見つめるカップルと鉢合わせし怪訝な顔をされることもあると笑う。それでも歩く。 (東京中日スポーツ・2003.5.9より再録) |
BEFORE |
|